早いね
3年目の3.11

もう3年も経ったんですね。

お昼にAさんとも話してた。

震災の後、仕事にならなくて

長い間、自宅待機になったり

クビ切られた人もいたっけ。

阪神の復興は早かった。

条件が全く違う。

被災地が広すぎるし遠い。

ほとんど復興もしていない。

いまだ行方不明の方もたくさん。

ボランティアに行くにもお金と暇がないと

なかなか・・・・

自分にできる事って何もない。

ずっと忘れないで被災地が元気になるように

祈るだけです。

編集 yuma : えむさんちは海から近い?もしもの時は真っ先に避難してね
編集 yuma : えむさん とっさの時って何もできない。あとで色々思うだけ。
編集 yuma : えむさん 猫も驚く揺れ。阪神の時、うちは初代ななで固まってた。
編集 yuma : えむさん わー新しいテレビの初日にあの映像はショックよね。しかも東京も揺れが大きかったし
編集 yuma : yamaさん 震災の時間は帰宅途中、運転中でできませんでした。娘の会社ではしっかり黙祷してるようです
編集 えむ : 色々思い出すよ
編集 えむ : ソックスくんは水入れの器から水が揺れて零れるのを不思議そうに見てた
編集 えむ : ななちゃんは地震の凄い揺れに驚いて二階のベランダに飛び出して行った
編集 えむ : このテレビで見た最初の映像.. 忘れられないよ
編集 えむ : ハイビジョンの鮮明過ぎる画面が 岸に押し寄せる凄まじい津波を写していた
編集 えむ : あの震災の日に届いた 今、茶の間に設置してある32インチの液晶テレビ..
編集 yama0008 : 震災の時間に黙とうしました。