レコード
今日、どこの番組だったか

昭和の家電が出てきてました。

レコードのプレイヤー

そういえば結婚したとき主人レコードたくさん持ってた。

今、一枚もないんですが

ステレオ捨てた時に

捨てたんだろか?全然記憶にない。

後に買ったCDコンポにプレイヤーもついてて

その時に自分の持ってたレコードを実家から持ってきた。

それはしっかり残ってる。

針がなくなってそれも今は聞くこともない。

そのあと買ったMDが聞けるコンポ あれは寿命短かった。

修理出してもまた故障の連続。

あほらしくなって粗大ゴミ。

そういえばMDって見なくなった。

今もあるのかな?



編集 えんさん : うちでは、スッキリしましたが・・更新続けるとよくなるかもしれません。
編集 yuma : えんさん だめでした^^;こんな感じに記事だけが見えません。原因分りますか?
編集 yuma : えんさん 有難うございます。見えるかな~~
編集 えんさん : 7件に変えてみます。劇的に変化するか?
編集 yuma : えんさん すみません。うちのPCちょっと重いとエラー出てだめなようです。そういえば昨夜は少しページ開くのが速かったような・・・
編集 えんさん : 更新すると上手く見られるようです。最初は失敗するかもしれませんが・・、10件はできれば、載せたいので。
編集 えんさん : 私のPCでも良くなく、トップページの掲載記事数を減らしてみました。10個にしたのですが、充分早くは見られません。また、お知らせください。改善します。
編集 yuma : あーちゃん この間からえんさんの思い出のメロディーの記事が見えなくなりました。なんで・・・うちのPCが悪いんだと思いますが・・・
編集 あーちゃん : 私もまだ使い初めの段階で、これからです。ブログに紹介しています。
編集 yuma : あーちゃん 音が違うと言いますね。私は違いがよく分らないです。ゆったりと静かな環境で聞いてみたいです。音楽系SNSは知りません^^;
編集 yuma : えんさん へ~今でも利用されてるんですね。ネットで音楽が聞けるようになってほんとに使う事なくなりました。
編集 yuma : ありさん わっ 懐かしい8mmビデオ。子どもが小さいとき欲しかった。小型になってやっと買って撮りまくったけどあれさえデータ再生することもなく・・あーもうビデオ再生さえできない~~^^;ありさんみたいにCDに移す事できないからおしまいです
編集 yuma : えむさん 実は私も使ったことがないの^^;CDの小さい版みたいな?息子が聞いてた
編集 yuma : yamaさん ウォークマンが消えましたし・・あの頃はミニサイズですごいと思ったですが更に便利になっちゃって
編集 あーちゃん : CDは人が聞き取れない高音域はカットされてるそうですが、レコードにはそれがなく、利点の一つですね。音楽系SNSはどうしてます?
編集 えんさん : 今でもラジオの音楽をMDで録ったりしますが、ネット利用が多くなりました。
編集 ありさん : MD・・見なくなったねぇ私は今、8mmビデオをDVDに移してます再生できる機会があるうちに・・・400本近くあります・・手伝って~(^^;
編集 えむ : MD.. 知らないなぁ CDとどう違うの?
編集 yama0008 : MDは、CDの片隅にひっそりとあります!!ほとんど聞くこともなくなりましたね。