治らない
今日は休んで覚悟を決めて耳鼻科に行った娘。

どうだったか

ベロ出して診て、先生手帳見ながら「うーーん」

痛い事もせず。ヤブか?

漢方のお薬もらっただけ。

「医者選び失敗したー」

症状全くよくなりません。

もう1軒耳鼻科があるので行けと言って

医院のBlogみたら「公的な集会があるため午後から休診」

なかなか思うようにいきません。




★ムラサキウニの寿命は200年だそうです。

長く頑張って生きてたのも

一瞬で人間に食べられてしまう。

何だかもったいない。

ウニ好きじゃないからどうでもいいけど。。



で、カメは万年っていうけど

大型のカメこそ長生きするけど

この辺にいる普通のカメは15年なんだって。

娘も年とって余命がなくなったら

ろくちゃんの行き先心配してたけど

見送りできるか・・・

そういえば・・・家出した先代のろくちゃん

15年近く生きてた。

あれから10年以上経ってる。

今頃どこかの川で泳いでたらいいなと思ってた。

もういないかな・・・

編集 yuma : えむさん ふぁははは。。
編集 えむ : 寝込むカメ? う~ん、想像できない^^;
編集 yuma : カメが老衰で死ぬってどんなだろ?寝こむのかな?
編集 yuma : えむさん ウニ美味しいと思わない・・・と強がってみせる
編集 yuma : えむさん 最近のお医者さんってあまり注射しないみたいね。σ(*´ェ`*)病院行かないから知らなかった
編集 yuma : えむさん 薬がものすごく苦くて悲鳴あげながら飲んでる~
編集 yuma : yamaさん ありがとございます。身体は元気なんですけどね~
編集 えむ : ろくちゃん、娘サンの老々介護になるかもね^^
編集 えむ : ウニなんか食べたくても高くて食べられね~(怒)
編集 えむ : 取りあえずお注射しときましょ.. って医者、多いからね
編集 えむ : 娘サン、心配だね でも、安易に注射なんか打つ医者よりいいかもよ
編集 yama0008 : 娘さん、無理しないで休んでくださいよ。
編集 yuma : ojisaninomoideさん そうなんですね。木曜日も休診だし・・・昔は木曜日は午後から休診だったのに
編集 yuma : テラマチさん プフッ(*゚艸゚*)-3 笑った。
編集 ojisaninomoide : 水曜日の午後、休診のところ、多いように思います。多分、会合のためだと思います。
編集 テラマチ : 亀は万年 固いもんでも噛めまんねん ・・・・ 大阪のダジャレです^^;