老人ばかりの班
今日は町内の一斉溝掃除でした。

自宅の前を主にあと周辺の水路。

今年はすっかり足腰が弱って外出もできなくなった

一人暮らしの○田さんの家の前には

以前は綺麗に咲いてた菖蒲のプランターが20個ほど

手入れされる事もなくなり

ずら~~っと草ボーボーで置いてあります。

プランター移動して掃除。

草もみんなで抜いてスッキリ。

考えたら・・・こういう家庭ってこれからどんどん増える。

班の世帯数19軒。 

1軒の親と交代で入った

新婚さん除いてみんなが同年代。

こんな私が一番若い。

子どもさんそれぞれ独立されてて戻ってくる人はなさそう。

あと15年もすれば

町内会の班長でさえ立ち行かなくなりそうです。



★買い物ついでに

久しぶりに100円パンのお店に行きました。

パンを物色してると

体重が100キロはあるかと思うぐらいの

巨体の女の子がパンを選んでました。

トレイにはパンが山盛り。

よく見たら家族らしい・・・両親と思える男女。

どちらも100キロ超えてそうな。。。

この3人がそれぞれに山盛りのパン。

レジで6000円近く払ってました。

約60個のパン・・・・すご・・



原因と結果を垣間見た瞬間でした。

編集 yuma : えむさん 介護の事考えたら不安でしかたないね。娘の将来そうなる。早くぽっくりいかなきゃσ(*´ェ`*)
編集 yuma : えむさん ここに来た頃からうすうすは想像してたけどいよいよ現実になってきた^^;
編集 yuma : ojisaninomoideさん 私もご飯党です~。この人たちなら食べ放題も十分元がとれますね。
編集 えむ : ななちゃんの介護だって老々介護だもの
編集 えむ : 老人ばかりの斑.. 身につまされる話じゃん...!( ̄^ ̄)
編集 ojisaninomoide : そうですね。食べ放題なら、ご飯山盛りお変わり自由ですね。私は「ご飯党」ですが、今は『パン派』が多いかな?
編集 yuma : ojisaninomoideさん うちも経済的に無理です~。6000円なら食べ放題行けばいいのに
編集 yuma : yamaさん うちも昔は子どもだらけだったんです。もう新築が建ちそうな場所ない。。。なんでしょうね、娘の肥満、親が気をつけてやらないと長生きできないですよね
編集 ojisaninomoide : パンだけで6千円とはすごい。我が家なら、経済的に無理。
編集 yama0008 : こちらは、幼稚園児や小学生の走り回る姿があり、しばらく大丈夫みたいですよ。すぐ近くの人も太りすぎて杖で歩いているお嬢さんがいますが毎日、焼き肉の匂いが・・・・・・・・・!!
編集 yuma : テラマチさん 場所によってですね。新しい家がどんどんできてるし。ここは30年もすれば廃墟だらけになりそう。ポンパドールの食パン1000円ですか~食べてみたい。100円パンは翌日食べたら激マズ
編集 テラマチ : yumaさんとこの町内って 限界集落化してますね 今後どんどん増えていくでしょう パンで6000円 ポンパドールの食パンが6斤買えます^^