2013年04月の記事


連休ど真ん中
イライラします。

娘は午前中寝てる。

3日、4日の手作りバザールに

出す小物作り。

明け方までやってるようです。

早く寝て早く起きてやればいいのに。

主人はウォーキング以外は一日テレビ。

買い物行ってお昼過ぎた~~と思って

慌てて帰ったらご飯待ってる。

その辺にあるもの食べてくれればいいのに。

もう連休飽きました。


★湧き水で思い出した。

息子が小学生の頃

近所の友達と川で遊んで

湧き水いっぱい飲んでお腹パンパンやーーと

喜んで帰ってきました。

どこに湧き水がある?と不思議に思い

よく聞いてみると

川の則面にあるコンクリートから水が湧いてたという

上に家が建ってる場所。

それって家庭の排水じゃないか

幸い体調崩すこともなかったです。
コメント (7)

一周した
この連休は娘の車で娘の運転♪楽しよう~

そういう計画でした。

ところが行き先で衝突。

広島か信楽方面に行きたい娘。

連休やお盆は渋滞するし

私はのんびり山陰方面がいいと譲らず喧嘩。

「どうせ道の駅目当てなんやろ!!」と言われてしまった。

図星・・・・^^;

結局、またいつもの車で自分で運転。娘はお留守番。

主人はもれなくついてくるし、気分どん底。

それでも空気だと思って我慢。

しっかり丹後半島一周してきました。

案の定主人は横で文句たらたら。

新しい道路できてるのになぜに旧道通ると、、

縦断してしまったら意味ないのに・・・むかっ

天の橋立ぐらいは寄ってやるかと久しぶりに股のぞきも

してきました。

新しい展望台もできてスタッフも国際化対応(服装がスーツだった)?

ずいぶん変わってました。

伊根の舟屋もみて、伊根湾巡りの船にも無理やり乗せたし

綺麗な浜で遊んだり十分楽しんできました。





最後に城崎に寄って足湯~~と思ってたら

温泉街すごい人人人。。。しかも若い子ばかり

明らかに10代20代と思われる男女のカップルいっぱい。

昔はおじさんおばさんばっかりだったよ~

歩行者天国に迷い込んだ車な感じになって

早々に退去しました。

連休だな~と実感したのは城崎だけ。



ちょっとがっかりしてたところに見つけたもの。

テレビではよく見るけどコウノトリさんの巣。

ヒナがいました。

一番嬉しかったのがここかな?







コメント (5)

昨日はチューリップ
母と但東のチューリップまつりに行ってきました。

但東町は兵庫県の北部の鼻みたいに出たところです。

お天気は午後から雨。

しかも寒い。

温かくして行ったのに震えました。

道の駅や直売所行きまくり。

「またかいな~」と言いながら

「じゃ、車で待ってて」と言っても

「行く」とついてきて何かしら買ってしまう母。

毎回同じです。





タケノコは掘る時間はなかったので

先ず母がゆがいてくれてたのを持ち帰り

更に今日主人が掘りにいって

タケノコだらけとなりました。

「今日はワカメは?」というと

「いつまでもあるか~先週もかなり苦労した」

季節のものなんですね。忘れてた。

夕方、寄ってきた息子たちにもおすそ分け。


★29日まで事情によりエクラ放置になる・・・・かもかも?
コメント (8)

晴れてね
また明日は寒いらしい。

お天気も微妙。

母と二人で遠出する予定なんですが

去年の紅葉狩りも雨。

一昨年の桜華園も雨。

雨女は母ではないだろうか・・・


★実家のほうもタケノコが出始めたらしいです。

母に「もう掘るのはやめときよ」というと

タケノコが出ると元気がモリモリ沸いてくるらしい。

で、あとで寝こむんです。

明日行くからまた今日あたり

掘ってるんじゃないかと思います。
コメント (6)

大安だし
娘も残業なし

息子の家に車をとりにいってきました。

帰り娘が自分で運転して

私は後ろをついて帰ってました。

家にもうすぐ着く交差点、右折で信号待ち。

信号が赤になってやっと右折できるような

交通量が多いところ。

黄色から赤になって他の車が停止したので

曲がろうとしたら

信号無視の車が突っ込んできました。

やってしまった!

いきなり初日から事故かあああああ

てっきりそう思ったら娘が急ブレーキ踏んだので

ギリギリ回避。

娘が言うには携帯でメールか何かしながら

片手運転してたって。

ったく・・・携帯運転違反って話どうなったんでしょ。

最近本当に多いです。

初日からこんな感じで若干不安はあるけど

何とかうちにやってきました。

中古だけど初めて自分のお金で買った車

嬉しそうです。



コメント (6)

娘帰宅
迎えに行ってきました。

遅い!でも先にお風呂入ったので楽ちん。



今日、新卒で入った営業の男の子

休んでました。

先々週、箱掃除してると書きましたが

先週もずーーっと箱掃除でした。

先週寒かったですよね。

外で座って黙々と・・・

何かの罰ゲームかいってぐらい。

見ててもかわいそうでした。

お昼にAさんとも「あれはないよね~」と

話しました。

これで辞めるとなったら会社悪いでしょ。
コメント (6)

余計な用事が
トヨタ車のリコールで

修理しないといけないみたい。

エアバックが開いた時に

何とかって部品が飛んで怪我する可能性って?

そんなん事故しないとわからない。

うちは事故しませんから・・・なんて

言えませんね^^;

27日に予約しました。行かなきゃ。

めんどくさ・・・
コメント (8)

ちょっとラッキーな一日
朝の地震にはびっくりしました。

真っ先にななを抱いて守った。

えらかったでしょ?

JR神戸線が11時過ぎまで運休してたような。

実は昨日キャンセルした約束

西宮に行く予定でした。

いいお店見つけたんだって。

もちろんJRで。

どっちにしても行けなかった。

一方、娘は今日から東京の予定でした。

いつもならちゃんと指定席とるところ

ゆっくりと出かけたいのであえて指定席はとらず

自由席で行くことにしてたんです。

それもラッキー。

でも在来線が動いてなかったので西明石まで

送っていくことになり、出るついでと

私はそのままイナゴ(175号)走って丹波市青垣方面へ。

桜は思ってたとおりほとんど散ってたけど

かたくりの里の看板発見で

そっちに向かいました。

清住カタクリ園、ほんとに群生でした。

三日月のカタクリと比べ物にならない。


コメント (9)

明日は暇
体重が2キロ減った。

まだ本調子でない感じ。不快感あり。

明日、久しぶりにサークルの人と

会う約束でしたが、向こうも

叔父さんが危篤状態ということで

急に徳島に走る事になるかもといういことで

中止となりました。

大人しくしてるかな・・・・
コメント (2)

もう寝ます
えらいめにあいました。

死ぬかと思った。

やっと落ち着いた。

グッタリです。
コメント (4)

はっ?
先日、ある所のカタログショッピングで

下着のブラとおぱんつ

Tシャツ、しかも同じ物の色違い2枚

代引きで買ったんです。

それが・・・

最初にパンツだけきました。

在庫なかったのかなと思ってたら

翌日ブラがきました。

で、また今日Tシャツが1枚だけ。

また明日もう1枚くるんだろうか?

なんか・・・送料と手数料損してない?
コメント (6)

頑張れ
営業で入った男の子

今日は朝から掃き掃除。

終わったら箱掃除。

午後からもまだやってました。

ちょっと心配だけど

まだ本人はニコニコ元気いっぱい。

私は今年更新あるんだろか?

会社1年ごとの契約。4月更新です。

今の時点で言われてなければ大丈夫?
コメント (5)

ちょっと冷え込み
今日は風が強かったです。

午前中、仕事の事で出かけてた主人

午後から「ワカメ・・」とポツンと言うと

「要るんかい」と言ってとってきてくれました。

海の水は濁ってたと言うのでいつも以上に水洗い。

最近エスカレートしてとってくる量が増えてる・・・

ちゃんとゆがいてからお隣さんにおすそ分けも

できました。

最近茎の部分を辛子酢味噌で食べるのがお気に入り。

新たまねぎも美味しいし

5月14日が健康診断なのでそれまで頑張って食べます。



★11日に娘が会社のお花見だそうです。

桜、殆ど散ってるんじゃない?

会社の敷地内でのお花見。

桜の木はたくさんあります。

メインは

「イケメンが握る 高級食材、握り寿司!」

ただの素人、従業員の若い子が握るようです。

マジですか・・・誰が考えるんでしょうね。
コメント (6)

ここは平和
嵐予報で朝から植木鉢を移動させたり

飛ばされそうなものは片づけました。

雨がポツポツしてきましたが

風もなく今のうちだーーと娘と靴やら色々の買い物に。

警戒するようにニュースで言ってるのに

出歩いてるアホはいないかも~と思ったのに

ものすごい混雑。。アホばっかりですか。

お昼過ぎになっても雨が激しくなる様子なく

ご飯を食べてまた別の所に。

そこも先日改装したばかりで屋上まで満車。

結局、台風並みもなく普通の雨でした。
コメント (8)

残念
明日は予報どおり雨?

しかも台風並みって言ってるし。

お花見ガッカリです。

今年は無しかぁ・・・


仕事帰りに鶴林寺に寄ってみました。

桜の木1本ぐらいあるだろうと思って。

結構ありましたが満開は過ぎていました。

バッグにコンパクトカメラあったので

やったね♪と喜んだのも束の間

10枚も撮らず電池切れ。あ~~ぁ

桜・・・終わった。。。





★2013年4月5日

0から5までの数字がかぶらない

これってすごく珍しいんだって。

そうなの?だから?

特に感動もなし
コメント (13)

かわいそうやね
3月の初め頃だったか?

北海道の寒波で亡くなった人が何人かありました。

その中でもお父さんが娘さんをかばって

亡くなったニュースは特に記憶に残っています。

今朝の朝刊にその夏音(なつね)ちゃんの

インタビュー記事が載ってたらしく

ラジオで子守さんが話しをされてて

上着を夏音ちゃんにかけて抱き込み守ってくれて

それでももう死ぬのかなと意識が薄れていくと

お父さんが

「なっちゃんはね~なつねと言うんだほんとはね・・」と

替え歌を歌ってくれて

その声がだんだんと弱々しくなり、

やがて声がしなくなったと。。。子守さんの声が

ヘロヘロになって(泣いてた)思わず私も

涙がきゅいーーんと

これはヤバイと思って指で押さえてたら

いきなり前の車がバイクにガッシャン!

びっくりした~~

幸い飛ばされるほどでもなく倒れた程度。

そのまま素通りしました。

という今朝の出来ごとデシタ。
コメント (6)

今年は
新入社員はないと思ってたら

今日4人配属されてきました。

営業の男の子と女の子

製造現場に男の子と女の子。

お昼に一昨年営業で入った男の子と2人が

私の後ろに座って話してたので耳ダンボ。

奈良の子らしいです。

大学が大阪で、会社の本社も大阪だったので応募。

ところが明石工場(ここも本社)に昨日連れていかれ

さらにこっちに配属だったそうな。

ちょっとショックだった感じ。わかるわかる

続くかな~
コメント (12)

とーみょー
豆苗を育てたら面白いと

書いてあったのでやってみた。

使ったあとの根っこを水に浸けておいたら

3日でわさわさ、この状態。




もう一回食べられそう。

これって永久に収穫できるんだろか?

それはないかぁ
コメント (6)