今年は
新入社員はないと思ってたら

今日4人配属されてきました。

営業の男の子と女の子

製造現場に男の子と女の子。

お昼に一昨年営業で入った男の子と2人が

私の後ろに座って話してたので耳ダンボ。

奈良の子らしいです。

大学が大阪で、会社の本社も大阪だったので応募。

ところが明石工場(ここも本社)に昨日連れていかれ

さらにこっちに配属だったそうな。

ちょっとショックだった感じ。わかるわかる

続くかな~

編集 yuma : ojisaninomoideさん 意外と大阪人のほうがデリケートかも~
編集 ojisaninomoide : 大阪人、ちょっとくらいたたかれても堪えないといいのですが。
編集 yuma : yamaさん 一人早くもふてくされてる感じの子がいます。
編集 yuma : 花美さん 居心地がいいのって一番ですね。人間関係さえうまくいけばよほどキツイ仕事でない限り続きそう。若い子みたいにやりがいとかどーでもいいし・・・σ(*´ェ`*)の場合
編集 yuma : テラマチさん オリエンテーション見てたらあま~~い言葉で必死で興味向けようとしてる感じでした。そうしないと続かないのかな
編集 yama0008 : 希望に燃えた新人さんガンバですね。
編集 花美 : う~解る~(o^皿^)  一応私新人?(笑▽笑) まだ二日しか行ってませんが居心地はよさそうです 多分おばさんだからズーズーしく出来てると思います 仕事も覚えてしまえばま~出来そうです  このまま続けられるよう頑張ります^^v
編集 テラマチ : 人を育てるのは難しいですね
編集 yuma : テラマチさん 人の育たない会社らしいです。
編集 yuma : テラマチさん 理想と現実のギャップにショック受けるようです。去年の新卒営業さん全員辞めました。
編集 テラマチ : この仕事は自分の希望では無いとか 勝手を言う子は さっさと辞めてもらいます
編集 テラマチ : 新人には いろいろな職場を体験させます やる気が有る子は どこへ回されても大丈夫