2012年12月の記事


ありがとうございます
今年もあと約1時間となりました。

来年はどんな年になるかな?

災害や事故がない年だといいな。



今日、夕方最後に買い忘れた物を買いに。

スーパー出たところで

上から大きな鳥のフンらしきものが

フロントグラスから屋根にかけて

ドバーーっと

今年最後のうんのつき。

ふぅ・・・

皆さんよいお年を。
コメント (2)

一日雨
今日は買い出しに娘と出かけました。

さすがに人が多かった。

疲れきって帰ったら息子がお餅を取りに来て

なかなか帰る気配なし。

お嫁ちゃんの友達が2人来てて

あまりべったりと一緒にいるのもな・・と

逃げてきたようです。

一人だったので色々話しができました。

1月に旅行するようです。

5日間ほど休暇がもらえるみたいで

それに有休をプラスして

海外にするか迷ってるみたい。

孫たちギャン泣きしたら飛行機だと逃げ場なし。

前にしまじろうのライブで泣いて

かなり周りに迷惑かけたようです。

やめた方が無難なようです。


それはそうと・・・・カツカツの生活してると

思ってお米やら色々貢いでたんですが、

旅行行けるんだ・・・

アホらし。
コメント (6)

頑張った
今日は暖かでした。

寒い時に家の中の事はやってたので

外回りのチャンス。

朝から網戸洗って窓拭きもスムーズに完了。

お昼に西神の直売に行ってきました。

今年は遠くまで行く気はなかったけど息子が

お餅とおかきが欲しいというので^^;

ハシゴしてスイートガーデンでも色々買いこみ。

帰りに野菜も。

帰ってから印刷だけで放置していた自分の年賀状も仕上げ

出しました。

夜7時すぎてからガソリン入れに。

誰もいません。

まったりと洗車もしてきました。

(明日雨だというのに・・)

やる気になったらこんなもんです。



明日、雨でも汚れ目立たない色だから

洗ったという気持ちだけでいいんです。
コメント (4)

振り返って
仕事納めでした。

何事もなく淡々と今年も1年勤める事ができました。

この1年、特に何事もなく平和に過ごせたかな

と思ったけど

思い返したら結構きつい部分もあったかな

私が4年間働いた金額ぐらい騙された・・というか

仕事の支払いせずのらりくらりと逃げられてる。

頭に血が登ってた主人も落ち着いて

最近は催促もしてないし

もう放免だとぬくぬくお正月迎えるんだろな。

うち以外にも被害者いっぱいいると分かった。

ロクな死にかたせんやろと思います。

と、ちょっと愚痴ってみました。



ついでにもう一つ

主人、休み長いからごそごそ色々やってますが

お正月の寄せ植えもいいけど

網戸の一つも洗ってくれんかなぁ・・・


コメント (6)

おかえり
娘が無事帰宅しました。

1日目はお昼に新神戸へ迎えにいき

何故かハーバーランドと王子動物園。

寒かった~~あたり前。

なんで北野行かなかった?

「そうやなぁ 失敗した」

お~~ば~~か~~です。

2日目3日目は大阪。

USJと海遊館でそれぞれ一日。

あまり移動はしなかったようです。

最後に新大阪へ送っていきお見送り。

楽しんでもらえたようです。



一日部屋にこもってたなながいきなり部屋から出て

寒いのに廊下でコロン。

何やってんだ~~~と思ったら

10分ほどで娘が帰ってきました。すごいです。

コメント (6)

ゆるキャラ
兵庫のゆるキャラ「はばタン」に

仲間ができたようです。

不死鳥の「はばタン」に対して

始祖鳥の「わるタン」だって

ねずみ色した微妙なキャラ


ゆるキャラブームだけどこう次々と出ると

値打ちないなぁ

兵庫だけでもかなりあるもんね。

代表が何かもわからなくなってきたし。

はばタンすっかり人気落ちた。

国体の時、どんどん増殖した着ぐるみ

確か60体以上に・・・

全部活躍してるんだろか?


ここしばらくファイルのアップできなくて

やっとできたぁ

これ「わるタン」

コメント (7)

クリスマスだけど
な~~んか冴えない1日。

朝、国道に出たとたん大渋滞。

事故でもあったのかと思ったけど

自然渋滞みたい。

45分も余裕あるのに危うく遅刻するところだった。

さて、着替えようとしたら・・・

制服忘れてるし!もう!!

仕事は何事もなく終わった。

さて、今日はカニだ~~♪

ところが来ない・・・

娘にメールしたら16時~18時の時間指定だって。

でも来ない。

7時過ぎてやっとピンポーン。

「すみません!18時を8時と勘違いしてまして!」

あはは。。。怒らない怒らない^^;

ご飯終わってるし。

明日の楽しみにします。

カニは毛ガニ。ガッチガチに凍ってて

時間通りにきても食べられなかったかも。
コメント (5)

何もなし
今夜はイヴ。

初めてケーキのないクリスマスです。

予約しようかと迷っていたとき

娘が買ってきたミルキーモンブラン食べて

気分が悪くなりケーキいらね・・・だった。

さすがにクリスマスが近づいて

迷ったけどケーキなんていつでも食べれるし

ケーキ食べたいのは私だけ・・・

ダイエット!とやめました。

実際ケーキなくてもどうって事なかった。

晩ご飯もからあげと八宝菜と卵の中華スープ

クリスマスっぽくない。普通の夜。

明日は留守にする娘が気をつかってカニさんを

送ってくれてるそうです。
コメント (4)

えぇ?
娘が火曜日から2泊で旅行だと。

だから明日出勤したらそのままお正月休み。

聞いてないし!

誰とどこへ???

何と東京の友達。

しかも行先は神戸、大阪

車での移動だって。もちろん娘が運転。

この忙しい時に2泊も近場で。

危ないし

これが遠くに電車での旅行なら「のん気に・・」で

すむけど、ちょっとイライラしています。
コメント (4)

簡単
さっき、ほんの1時間ほどで年賀状一気に仕上げました。

主人の分、100枚弱だけ。

印刷だけだし。ちょっとすっきり。


★ドンキ●ーテ行ったことがないというと

娘が連れていってくれました。

ちょっと私の趣味じゃなくて

初めは見る気にもならなかったけど

色々面白いものがあって段々と夢中に。。

買い物予定はなかったけど

結構買いこんでしまいました。
コメント (6)

びっくりしたなぁ
出勤途中

国道の一方通行の右車線走ってたら

何と前から車

すごい勢いでこっちに向かってきます。

え?え?何で?

車線変えようにも車が

相手スピードゆるめないし

ひゃ~~~っと思ってパニック

急ブレーキ

直前でマンションの工事現場に入りました。

たぶん200mほど先の交差点から逆走

大周りするのは面倒なのわかるけど

危ないなぁ

お互いが走って正面から向かってくるスピードって

すごいです。初めての体験でした。
コメント (4)

げっ
11時で

時計とまってるし

12時過ぎてた

おかしいと思った^^;
コメント (4)

実は仲良しだったり・・・
昨日で仕事終わって

早くもお休みに突入した暇な主人。

ななと二人きり。

帰ると「こいつ手がかかる」とブーブー

「おしっこ!」と部屋の開け閉め。

ご飯の催促(時間決めてやってないので

常に食べている)

カリカリやったら「違う!」と文句言う。

かつお節をふりかけてやっと食べる。

じっと顔をみて「お茶!」と言う。

水は寒いので部屋でしか飲まなくなった。

そのたびにコップに水を入れて飲む。

こたつの電源入れて入ってウトウトしてたら

トントンとたたかれる。

「入る!」こたつ布団を上げてやるともぐりこむ。

しばらくすると喉が渇いたと出てきて「お茶!」

そうやってこきつかわれたそうです。

言い方も笑ったけど猫嫌いな主人も長年一緒にいると

しっかりななの言うことがわかっているようです。
コメント (2)

やっぱりいた!
食堂のテーブルを拭きながら

何気なく振り返ったら床にゴキちゃんが!

仰向けになって足をバタバタ。

会社では初めての遭遇です。

心臓止まるかと思った。

冷や汗がサーーー。

でも、すぐに気を取り直し

テッシュ10枚ほどとってきて

包みました。

ぎぎぎぎ~~~と握りつぶし

スーパーの袋に入れてきつく縛りゴミ箱へ。

出てこれないよね。


古くて汚い会社だけど

ゴキはいない・・・・と思っていたので

ショックです。
コメント (6)

毎晩遅くまで・・・
娘が年賀状を仕上げた。

約50枚。全て手描き。

しかも1枚1枚違った貼り絵だし。

私は住所録作ってストップしたまま^^;

やる気全くなし。

でも、そろそろお尻に火がつきそう。

と思ったら友達からメールで

「年賀状まだ買ってない。売ってるやろか?」だって。

まだ上がいた。
コメント (6)

連続
息子が会社帰りに寄ってきました。

娘からのプレゼントを取りに。

今日は会社でフットサルの試合があって

車通勤だったようです。


★お腹がすいて

でも9時過ぎてるし

ふと思いついた。

体重量った。

次に小さいパンを1個持って量った。

よし!100gもない食べようとこじつけ。

娘が「え?」

「ん?その分が増えるだけちゃうん?」と言ったら

めちゃうけてました^^;
コメント (6)

野菜をもらいに
昨日は実家。

母が干支のヘビが出来上がってるというので

見に行ってきました。

今年の龍もなかなかの出来でした。

ヘビもリアルで気持ち悪い。

これ、作ってる人年齢82、3歳のお爺さんです。

ネズミ年から作り始め

今回で6年目。

あと6年で12支完成なんですが・・・

達成できるでしょうか?

年々小さくなってるような気もします。





ご飯を食べに入ったお店でこういうのありました。

懐かしい。



母がしんどくて仕方ないようです。

そのためか買い物に行っても文句ばっかり。

別行動すればいいのに

座って待っててと言ってもついてくるし。

だんだんと今までのような行動は

できなくなってきてるような・・・・

お正月はなるべく負担かけないように

準備から片づけまでしなければ。




★今日は買い物も選挙もちゃんと行き

午後から息子が野菜を取りに来ました。

クリスマスプレゼントはクリスマスに取りに来ると

言ったけど「来なくていい。忙しいから」と

全部持って帰らせました。

孫に会いたいだろうと思ってるようですが

たま~~に見るだけでいいです。

メロメロになるジジババの気持ち

まだ分かりません。



結局2日間なんもできずに終わった。
コメント (10)

子だくさん
喪中ハガキが今頃になっても来る。

主人の古い友達から

兄が亡くなったというハガキ。

あれ?

確か・・・去年もきてたような。

古いハガキファイル引っ張り出してみたら

確かに去年もきてました。

亡くなったのはお兄さん。

なんとびっくり。一昨年もきてます。

それもお兄さん。。。

一体何人いるんよ~

主人「確か男ばっかり7人兄弟だったような・・・」

昔は珍しくなかったんですよね。

でも3年続けば怖いです。
コメント (4)

驚異的に回復
昨日風邪ひいた~と書きましたが

薬も飲んでないし普通に生活してただけで

朝には嘘のように治りました。

私ってやっぱりすごい。

娘が「ケダモノや」



★主人の友人のこと。

もう15年ほど前になるか

離婚して、以来アパートでひとり暮らしです。

実家が三重の漁師さんで以前は釣りで

よく同行させてもらっていました。

最近はたまに仕事の用事があれば顔を合わせる程度。

先日も仕事でお願いしていた事があり

連絡とってたんですが

一昨日から携帯がつながりません。

「電源が入ってない」状態?

今日も「携帯がつながらない」と帰ってきて

何かあったのかもと心配して

晩ご飯も食べずに加古川の家まで様子を

見に出かけていきました。

なかなか帰ってこなくて

やっと9時半ごろ帰宅。

家に行くと電気もついてなく留守。

いよいよ心配になり、かといって近くに身内もなく

神戸でお寿司屋さんをやってる弟さんが

いることを思い出し、行ったそうです。

お寿司屋さんに入るや

カウンターでのんびりお寿司食べてましたとさ・・・

携帯は一昨日落としたまま。

離婚してから家の電話もなく

携帯だけ。番号わからんし~って

連絡とれなくなったら家に来るとか

何とか方法はあるはず。ブリブリ怒っていました。

何事もなく良かったですが

老人の一人暮らしはやっぱり心配します。
コメント (6)

いきなりくる?
風邪ひいた・・・かも?

家にいるときは気配もなかったのに

朝、更衣室に行ったら

何か鼻水が出るな 寒いからかなと思ってたら

いきなり止まらなくなり

くしゃみ連続

本当にいきなり。

お化粧が取れるので遠慮勝ちに鼻かんでたけど

間に合わなくて「もういいや」と思いっきり

鼻の周り真っ赤。目はショボショボ。

テッシュ1箱使い切りました。

明日も治らなければ

鼻の穴にテッシュつめてマスクするか・・・
コメント (7)

この寒さの中
娘の職場ではエアコンが故障。

防寒着を貸し出しあり。

いらないと言うと背中にカイロいっぱい

張り付けられたそうです。

今週いっぱい直らないって・・・

仕事にらなないやんね。

うちのエアコンも変な音するんですが

壊れたらどうしよ・・・

寒さももうちょっとの我慢のようです。

次の寒波が来る前に大掃除せにゃぁ
コメント (6)

男女の違い
よく恋愛で男女の違いは

男性は名前をつけて保存。

女性は上書き保存。。って言いますが

記憶に関しては違うみたい。

朝ラジオで言ってました。

男性は上書き

女性は横並びで記憶するって。

例えば男性に朝「○○買ってきて」と

頼むとします。

一日仕事であれこれやってる間に次々と

上書きされて忘れてしまうんだって。

頼みたい事があれば帰る間際にもう一度

「○○買ってきて」とお願いするといいそうです。

うちの主人、朝言ったこと忘れてません。

上書きするような事がないんだろか・・・

逆に私は朝思った事、大抵忘れてしまいます。

ただのアホか老化ですか。
コメント (6)

腹たつほど寒い
娘と買い物に出かけてたら雪が。

12月はじめに雪が降るなんて初めてじゃ?

外は寒いしクリスマスが近いせいか

どこもかも混雑していました。



★思いだしたんですが

11月末にコンビニで見かけた自転車

鹿児島から日本一周されてるようでした。

これから出発ってことはないですよね。

鹿児島ゴールに向かってる感じ?

寒くなる前に

無事帰られたでしょうか。

自転車で日本一周って何日ぐらいかかるのかな?

お金と時間があればやってみたく・・・ないか

精いっぱい譲歩して、車ならやれるかな(値打ちなし)


コメント (6)

懐かしいもの
娘がお風呂の間に急いで更新。

お休みになると娘が寝てくれなくて困ります^^;



今日、片づけしていたら

DS発見。

かなりハマってました。

でも4年ぐらい全くやってません。

友コレが入ったままになってて

電源入れたら住人は病んでたりお腹空かせてたり

息子と彼女は最終的に結婚したんだけど

このカップルはないわーーと思ってた。

今思えば本当に結婚しましたね。

放置したままだったので離婚してるかと思ったけど

まだ継続していました。

ゲームごときにほっとしたりして。。。



で。。。これ、誰でしょう?






コメント (8)

宝くじ
またラジオネタなんですが

昨日のコンちゃんの番組で

「もう、やめます!」というテーマだったような・・

あるリスナーさんから。

宝くじの年末ジャンボを毎年買っています。

友達6人で共同で。

各自、毎日300円ずつ積み立て。

365日だと10万ほど?

それが6人分だから60万(すごい)

買う前にあらゆる所で方角やら占ってもらい

万全の対策で買いに行くのだそうです。

それがかれこれ10年続いてるそうな。

で! 結果はどうだったか

この10年、最高賞金がなんと・・・・






1万円  だと^^;

え~~せめて100万とかないんですかぁ?

夢が萎む話でした。
コメント (6)

ルミナリエ
明日からルミナリエが始まります。

ところが明日からしばらく寒~~~いみたい。

3年ほど行ってないけど

前は寒くても一人でも行ってた。

あの元気はなんだったんだろ?

あの混雑、長い行列。思いだすだけでぞっとします。

もうそんな元気はなくなりました。

13日まで。←間違えた 17日までです。
コメント (6)

いろいろ心配
母が怒って電話してきました。

毎度の事なんですがお歳暮。

もう一人暮らしなんだからいらないって。

何年も言われてるけどいまさらね。

で、昨日まで3日間寝込んでたようです。

お腹が痛くて下痢、それと何度も吐いた。

それってノロじゃ?

いつも頼む従兄は有馬温泉で留守。

お医者さんは自分でバイクで行ったらしい。

弟、徒歩5分の所にいるのに覗きにもこない。

ひと月ぐらい前に転んで顔を打って腫れあがったのも

知らないまま。

前は毎日のように来てたんです。

弟夫婦はかなりの不仲。

ずっと弟は離れの部屋で寝てたんですが

2月ごろ寒いと言ったら「2階で寝ればいいやん!」と

言われて一緒に寝るようになったとか。

それ以来、たまに二人で出かける姿が。。。

(夫婦ってワカラン)

代わりにだんだんと母のところに来なくなった。

「仲良くなったんやからええやん。ふふ」と母は

笑ってたんですが

近くにいて親の怪我も病気も知らないままってのが

ちょっと腹立たしいです。

そういう私も電話がなければ知らないままです^^;

電話もまめにしてやらないと・・・と思いました。
コメント (8)

ん?
娘たちの会社、来年オオムラサキを飼うそうです。

へ?なんで?

「国蝶だから」と娘。

だからなんで国蝶だから飼うん?と聞いてる。

「知らん」

ようするに絶滅危惧種を増やす運動ってことかな?

絶滅危惧種だったら飼えないかー

アホだから

意味わかりません。
コメント (6)

お休み終わり
な~~んにもない土日でした。

良くも無く悪くも無く。

お歳暮に北海道のジャガイモが1箱届きました。

半分息子にあげましょ。

他のお歳暮もおすそわけするかな。

先週は実家と道の駅の野菜で釣りました。

それ口実に孫を見よ・・・と。
コメント (6)