いろいろ心配
母が怒って電話してきました。

毎度の事なんですがお歳暮。

もう一人暮らしなんだからいらないって。

何年も言われてるけどいまさらね。

で、昨日まで3日間寝込んでたようです。

お腹が痛くて下痢、それと何度も吐いた。

それってノロじゃ?

いつも頼む従兄は有馬温泉で留守。

お医者さんは自分でバイクで行ったらしい。

弟、徒歩5分の所にいるのに覗きにもこない。

ひと月ぐらい前に転んで顔を打って腫れあがったのも

知らないまま。

前は毎日のように来てたんです。

弟夫婦はかなりの不仲。

ずっと弟は離れの部屋で寝てたんですが

2月ごろ寒いと言ったら「2階で寝ればいいやん!」と

言われて一緒に寝るようになったとか。

それ以来、たまに二人で出かける姿が。。。

(夫婦ってワカラン)

代わりにだんだんと母のところに来なくなった。

「仲良くなったんやからええやん。ふふ」と母は

笑ってたんですが

近くにいて親の怪我も病気も知らないままってのが

ちょっと腹立たしいです。

そういう私も電話がなければ知らないままです^^;

電話もまめにしてやらないと・・・と思いました。

編集 yuma : テラマチさん やっぱり!
編集 テラマチ : 下宿生活が非常に楽しかったためです 
編集 yuma : テラマチさん 中学から離れるのはご両親寂しかったのではないでしょうか。帰らないってことは今で言うリア充だったのかなぁ
編集 テラマチ : 子供って 親はいつまでも元気に存在しているもんだと思うんですね 中学・高校・大学 まったくと言っていいほど 帰ってません
編集 yuma : テラマチさん 男性ってそんなもんでしょうか。元気な間はありがたみに気付かない?
編集 yuma : yamaさん お母様残念でした。主人の方も両親亡くなり親は母だけになりました。親がいなくなるって考えたことなかった若い頃。。
編集 テラマチ : 一人暮らしを下宿始めた途端 家に帰らなくなりました^^;
編集 yama0008 : かみさんが娘のように可愛がられていましたよ。母親はありがたいものですね