2012年02月の記事


娘は
会社休んで小林賢太郎のライブでした。

そこで例のオークションの人と会ったんですが

35歳だったそうです。

ゆっくり見せてもらえると思っていたのに

わっと人が集まり、着させてもらえるどころではなく

触るだけで精いっぱい。

声をあげて言ったわけでもないのに

服ひとつ着てるだけでファンには「あれは!」と

分かるんですね。

ご本人は「これだけ反響あるとは買った値打ちがあった」と

満足されていたそうです。


★ネットで注文した孫の誕生日プレゼントが届きました。

親σ(*´ェ`*)からはアンパンマンジャングルジム

娘からボールハウス

三輪車にしようと思ってたら「早い」と却下

2台だからこちらの方が安上がりなんですが・・

かなりの荷物です。

邪魔
コメント (9)

解禁
今年も寒いから遅くなると思ってたのに

早くもイカナゴ漁が解禁となりました。

今年は成長も早そう?

いい大きさになってるようです。

去年は毎日スーパー回ってイカナゴ売れ残ってないか

探してた最中、地震だったので

何だかトラウマ。

思い出してしまいます。



★娘がツイッターやってるようです。

その繋がりで

片桐さんのジャケットをオークション落札した人と

知り合ったようで

今度のライブで席も近くだということで

見せてもらえるんだって。

着てもいいよ~と言われ喜んでいます。

40万での落札だったんです。

当時「どんな人が買ったんだ~」と騒いでたんですが

繋がりができたなんて

ツイッターの力すごい。
コメント (15)

やっと
確定申告が出来ました。

下書きは割と早くにできてたんです。

PCで打ち込むだけで

やったら30分程度で済むのに。

PC立ち上げると遊んでるし・・・

明日さっそく仕事帰りに提出してきます。
コメント (18)

いきなり花粉症?
私は大丈夫だったんですが

一昨日あたりからいきなりクシャミ鼻水

今日は頭までズキズキ痛みます。

朝からマスクして友達と会ってたんですが

クシャミ止まらないし鼻水がツーーー^^;

不快で早々に帰ってきました。

娘はただの風邪ちゃう?って言うんですが

熱ないし。

どっちかというと風邪であって欲しい。
コメント (10)

ラジオで
コンちゃんがちょっと面白い話してて

聴き入ってしましました。

宇宙エレベーターのお話でした。

夢の話ではなくかなり現実だそうです。

宇宙まで軟らかいチューブでつないじゃうんですね。

そのチューブってのがカーボンでできた

丈夫なものなんだそうで

地球上の空いてる所に設置。

宇宙にステーション作って

30人乗りで秒速200キロのエレベーターで

1週間かけて

移動するって(死ぬ~~~)

ただ地球も自転してるわけで

そのままだとすっとんでしまうので

どこかに重りをつけないと・・・とか

聴きながら想像してたら不可能みたいに思うけど

2050年ぐらいに現実に近づきそうなんだって。

ただし行きだけ、帰りの事までは考えてないみたい。

想像するのは面白いけど

自分が若くて実現したとしても行きたくないです。
コメント (7)

びっくり
今日は用事で麻耶まで行ってました。

約1年ぶりに阪神高速乗ったら

須磨から1100円!

たか~~~!前は700円でした。

それでもアホらしかった。

ETCで「マイナス300円」とか言ってましたが

800円ってこと?

たかが神戸ぐらいで

ETCなかったらそのまま支払い。

乗りたくない金額だわ~。
コメント (16)

名付け
この頃話題になってる子どものきらきらネーム?

今朝もラジオで言ってました。

走太と書いて「そうた」かと思ったらジョンソン

七音と書いてメロディーだって^^;

百獣王でライオンw

宇宙でコスモ

他にも色々あったけど忘れた。

学校の先生も大変だけど

大人になったらどうするよ。

一生ついて回るものなのに後悔しても

後の祭り。

去年の今頃

息子たちがそういう名前をつけたらどうしようと

心配してたんです。

いたって普通の名前にしてくれてほっとしました。
コメント (8)

冷えた~
夜中には雪は降らなかったようです。

朝起きて外を見ようと

結露で曇った窓をこすったら

氷になっていました^^;

今年は節電・・・実は面倒で

電気毛布使わなかったんです。

湯ざめさえしなければ大丈夫でした。

でもここ最近は足が冷えて目が覚めるので

靴下はいて寝てます。

この寒さで我慢したので、何とか乗り切れそう。

我が家で節電できたって

これぐらいかな。
コメント (7)

晴れのち雪
午後からすごい雪でした。

前が見えないぐらい吹雪きました。

といっても溶けてしまうので

うっすら白くなった程度ですが

北側の高台にあるアパートのベランダに

お布団干してありました。

朝はいいお天気でしたもんね。かわいそ。


息子から「遊びにこないか」とメールがあり

娘は厄神祭に行ってるし

雪は吹雪いてるし

気乗りせず。

お嫁さんは息抜きにライブに行ったようです。

「勝手に行ったら怒るやろ」というと

「許可はもらってる」

初めての子守で持て余してる感じです。

ちょっと可愛そうな気もする。

雪が降ってなかったら行くところですが

積りそうな感じだし・・・と

結局やめ。

早い話、めんどくさいだけなんですけど^^;
コメント (9)

叩いてしまった^^;
あまりにしつこいので・・・

仕事から帰ってほっとしてるのに

「ご飯!」

最近、カリカリにかつお節をふりかけるのが

お気に入りで、かつお節なかったら食べません。

かつお節かけてあげたのに

かつお節だけ食べてお腹ふくれないから

何度も欲しがる。

ニャーニャーニャー!

無視してたけど更にニャーニャーニャー!

3回あげたのにニャーニャーニャー!

「うるさい!!」

いらっとして思わず頭をペシッ!!

初めてです。たたいたの・・・・

叩かれた事ないので何が起こったのか

茫然としていました。

ごめん・・・なな。
コメント (9)

さて・・・
今週末18日19日は厄神祭です。

今年は土日。

最近寂れてたけど少しは賑わうかな?

厄神祭が寒さのピークで

それ以上は寒くならないって言います。

そろそろ春に向かっていくのかな。
コメント (10)

変な思考
私は猫と寝ています。

枕を2つ並べていて

一つは猫用。

寝た時は私の腕枕でないと寝なくて

腕を出してないと顔に猫パンチされます。

腕枕してると夜中に腕が痛くなります。

そっと腕を抜くとやっと枕に頭を乗せて

寝てくれます。

そこでやっと寝がえりできます。

寝がえりすると猫と背中合わせ。

温かいです。

昨夜、寝ててふと思いました。

朝になったら猫と入れ替わってたらどうしよう・・・



★今日ホームセンターのレジで並んでるとき

前にいた60代ぐらいの奥さんらしき人に旦那さんが

本を持ってきました。

「男のメンテナンス」とな?

(へ~?この人、今さらメンテナンスして

いい男になるつもりか?)

よく見たら

修理とか手仕事みたいな本でした。

あぁ~勘違い^^;
コメント (13)

バレンタインデー
主人は関係ないやと思っていたら

珍しく取引先の奥さんから

チョコを2個もらってきました。

主人そっちのけで娘と味見。

娘は会社で2個もらってきたのと

中学時代の郵便局に勤めてる友達から1個

ちょっと豪華なのが届きました。

郵便局はノルマがあるようで

イベントの度に買ってもらうべきお客さんに言えなくて

自分で買わなければならなくて

何のために働いてるかわからんわ~だそうです。



そういえば・・・去年のバレンタイン

大雪だったんですね。

仕事帰りにあっという間に積もった日です。

今年は雨で良かった。
コメント (4)

間違えた^^;
スーパーのアイスコーナーで

いくつかアイス買いました。

晩ご飯の後、たいやきアイスを娘にあげました。

「固っ!!」

何か変なのでよく見たら

レンジで加熱?

冷凍たい焼きでした。

これってアイスに見えますよね。

アイスコーナーに置いてあったし~



コメント (11)

昨日
電話しなかったのが悪かったんですが

今朝、母に電話すると

老人会の体操仲間とお好み焼きを

食べに行くとのこと。

お米を取りに行く用事もあったので

「勝手に持って帰るわ~」と言うと

「2時過ぎには帰るから待ってて」

町まで出て、ホームセンターや

いつも行く安い洋品店や

JAの直売所に行って時間を潰しました。

お昼はJAで買ってきた巻き寿司。

炬燵に入ってテレビみながら食べて

ほっこりしてたらあっという間に2時でした。



母たち総勢20人でのお好み焼き会だったようで

タクシー5台に分乗してお店に行き

お好み焼きと焼きそば食べたそうです。

叔父(母の弟)とドライブしたり

毎日近所の婆友とウォーキング後、

例の喫茶店でお喋り

寒くても退屈してないようで結構結構。
コメント (10)

花金♪
金曜日が好きです。

もちろん土日がお休みだから。

でも明日の土曜日も予定なし・・・

娘はイベントで販売するもの制作で引きこもり。

実家へでも行ってくるかな。

実家より少し北はもう雪。

雪のない所が実家で良かった。


そういえば今頃って

何年か前までセツブンソウ見に

青垣まで通ってたな。

去年や今年みたいに雪が多いと無理だけど。

どこにそんな元気あったんだろ。

年々行動範囲が狭くなっていますなぁ
コメント (9)

写真の
同好会なんですが

最近、体育館行事が多く

会議室も安い事もあり人気。

部屋がなかなか取れなくなり

仕方なく木曜日に例会をする事になったそうです。

私、行けません。

そのメールもらってガッカリするどころか

何だかほっとしてたり・・・
コメント (10)

そんな事あった?
だいぶ前からなんですが・・・

たぶん東北の震災後?

娘が朝、出勤前にお風呂に水を入れます。

冬場は冷たい水がため置きしたら更に冷たくなるし

止めて、と言っても聞きません。

今日、初めて「なんで?」と聞いてみたら

地震きたら困るからだって。

阪神淡路大震災の時

地震の後、私がすぐにお風呂に水を入れたそうです。

断水ですでに水はチョロチョロでしたが

ほぼ一杯になり

お風呂には入れなかったけど

トイレもそれで助かったし

お隣にもバケツで水をあげたそうです。

私は全く記憶にありませんでした

私えらい!



★娘との妄想会話

「もし、一週間で8キロ太ったら1000万円あげると

言われたら挑戦する?」

「する!」

「でも1グラムでも少なかったらもらえないねん」

「うーん もらえなかったら

ただ太っただけ。服は全部着れなくなるしなぁ」

「やっぱり、やめる」

太るのは簡単

たとえ妄想でもその勇気が無い親子でした。
コメント (14)

チョコは?
今年はスーパーに行っても

チョコ売り場、人いません・・・

もう来週ですよね。

毎年包装コーナー行列できるのに

今年は店員さんも暇そうにしてました。

スーパーで買う人が減っただけなのか?
コメント (10)

かいかい
昨日から足の小指がかゆくて

よく見たらしもやけしてます~

寒かったからですか?

昨日Sさんが手にしもやけ出来てて

え~~って笑ったのに。
コメント (10)

節分
今朝、出勤する時

車のエアコンの外気温の所を見たら

マイナス3℃でした。

寒いはずです。


★豆まき

神社で豆まき 主人が袋入り5個拾ってきました。

一つの袋に約20個


歳の数食べたら豆まきする豆が

無くなった。

もっとも神社の豆をまくのは罰当たりそうです。



スーパーで買ったアリマの豆

遠慮がちにまきました。

全然鬼は出ていきそうにありません。
コメント (11)

寒波
寒いです。

部屋から出ると息が白くなる。

家の中ですよ。

どんだけ寒い家・・・隙間だらけなのか?

ここは雪が降らないだけいいかな。
コメント (12)