さて・・・
今週末18日19日は厄神祭です。

今年は土日。

最近寂れてたけど少しは賑わうかな?

厄神祭が寒さのピークで

それ以上は寒くならないって言います。

そろそろ春に向かっていくのかな。

編集 ojisaninomoide : 「播磨の三大祭りの一つ」ということは、大事に祭ですね。ますます発展しますように。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 総社の厄神さんはあまり知らないんです。姫路でしたよね?こちらは加古川の宗佐の厄神さんです。小さい頃からの馴染みです
編集 yuma : えむさん あ~しりとりの「海苔漁」の船なんだけど・・・分らないかな
編集 yuma : えむさん 暑い時は猛暑だし、寒いのも酷寒。でもどっちかといえば夏がいいな~
編集 yuma : yamaさん 春が一番待ち遠しくなる時期ですね。もう寒いのは勘弁です。
編集 ojisaninomoide : 「厄神祭」を知りたくて、厄神祭<播磨国総社>のページを見ました。春がきますように。
編集 えむ : 何を? どこに? どこ?(・.・ )( ・.・)どこ?
編集 えむ : ところで、しりとりのもの貼っとくって言ってたけど..
編集 えむ : 春ねぇ.. 去年は秋がなかったから、春も飛び越えて、酷寒から猛暑かもよ
編集 yama0008 : ほんとに春が来てほしいですね。