2008年09月の記事


よかったんかな・・
今日は月末で娘は前の会社(11日いただけ)へ

お給料をもらいにいった。

かなり足が重かったようです。

顔みるなり社長は

「Kさんに渡してるから」と言って

そのままトンズラ

おかげで社員の人たちが集まってきて

話をすることができた。

どうやら

唯一、1年続いていたA君もやめることになったらしい。

うまく社長をヨイショして(娘はそれができなかった)

白を黒と言われても「はいはい」と裏でバカにしながら

合わせてたのにね。


社長は再びパニック

娘の時と同じく

「どうしよ~どうしよ~ オマエの躾が悪いから!」と

Kさんに食ってかかっているらしい。

何度同じことを繰り返しても

自分の非を認めないのやね。

娘がやめてから急遽、定年でやめた先代社長の時の

ベテランさんが

呼び出され、仕事しているけど

おじさんも「わしの堪忍袋限界」と死にそうな顔

Kさんが4月にやめるから

その時まで一緒におってよと引きとめているみたいです。

明日また新入社員が一人入るみたいで

「同じやろな・・」って

そういえば・・・ハローワーク

紹介者17人

採用0人 だった。

娘やめて、A君やめたら

紹介者19人

採用0人 になるよね ( ´艸`)ムププ

この数字みて、娘みたいに闘志に燃えて

来る人いるんでしょうね。

何も知らずに・・・
コメント (3)

ちょっとショック
9年来のメール友達に

言われてしまった。

「しょーもない仕事、よーやるわ」だって・・

しょーもない仕事・・・

そうなんか。。?

だって、ず~~~っと専業主婦で

昔の資格もキャリアも何の役にもたたない。

もういい歳だし・・

まともな仕事に就けるはずないやん。

初めからそう思って決めた。


昔勤めてた会社だけで

他の仕事全く知らないし

こんなもんかと満足して

喜んで勤めてるのに

「他の仕事探しなさい」って (- -;)

また探すわ~と言ったものの

めんどくさ・・・
コメント (2)

もう夜~(-。-;)
今日は朝から美容院に行って

午後から買い物にいって

帰ったとたん(*_ _)。o○

あっという間に終わったな・・・

こうやってどんどん日は過ぎていくけど

何か大切な事を忘れてる気がする。

何だった?一所懸命考えたけど

思い出せない。

大切なことって元々無かったんだろうか?





昔、隣に住んでた友達のご主人がくも膜下で倒れ

手術で何とか命は助かった。

リハビリすんでも元通りにはならなくて

自宅で療養。

もう定年だったからそれはいいんだけど

友達は外にも働きに行けず、

バリバリ働いてた人だったのに

今は内職しながら細々。

今日も電話で話してたら

ご主人を散歩に行くように万歩計を持たせて

外に出し、戻ってきてみたら200歩・・・(- -;)

(#`皿´) 何してんの!と怒ると

最近、ご主人は万歩計を振ることを覚え

近くのスーパーのベンチで座って

万歩計を振ってたんだって・・・

も~~たまらんよ~!

どこも

歳とるといろいろストレスあるよね・・・(ー。ー)フゥ
コメント (6)

うちの猫
いつもご飯(キャットフード)の合間に

かつお節食べてます。

他にも釜揚げしらすも好きです。

かつお節はプライベートブランドの安物。

先日、片付けしてたら

ずっと前にお祝いのお返しでいただいてた

かつお節の箱がそのまま出てきて

1万円のお返しだから5000円。

す~~かり忘れてまして^^;

極上鰹節 見たら賞味期限7月で切れてるし・・・


しかたないので猫にやるか~

一袋あげたらいつもと違った反応

美味しそうに食べる食べる!

毎日欲しがって5袋ぐらい食べてました。

やるときりながないぐらい欲しがる。


とうとう・・昨日そのかつお節が無くなった。

今日はいつもの安物。

お皿に入れると

え?って顔で私の顔みてにゃー ちがうにゃ~~!

これしかないの!!

一口も食べないで窓際へ

無視して放っておいたら

また戻ってきて

クンクン匂ってしょぼしょぼとまずそうに食べてました。


私はあんまり分らないんだけど・・・

我が家では猫のほうが味の分るグルメかも
コメント (2)

やっと日曜~♪
土曜日は会社カレンダーによる。

そういう訳で今日も仕事(- -;)

わりとのんびりやってますが、6日続くと

かなりきつかったです。

だいたい月末は出勤ですが

11月は3回も土曜出勤あり・・・ぞぉ~・・

今の時期、忙しいんですって。

お昼食べながら現場の女性たちと話してたんですが

正社員になると

連日10時まで残業よ~とぐったりされてました。

女性はまだいいほうで

男性など毎日深夜1時、2時まで残業(/||| ̄▽)/ゲ・・・

派遣さんもすぐ辞めてしまうので

なかなか人不足が解消されない。

私も辞めたいかも・・・・と思うけど

他の仕事を探すなら

このままでいいか・・・という感じです。

会社綺麗だし、人もいい。

居心地もまぁまぁいいし。



人が不足してる会社もあるというのに・・・・ねぇ・・ブツブツ・・
コメント (0)

失礼します
スパイダーマン

全然興味なかったけど

見てたら面白いので

今日はこれにてテレビおち(^凹^)
コメント (0)

あぶないあぶない^^;
なんでだろぉ~ぉ♪((乂(^ー^;)≡(;^ー^)乂))なんでだろ

うちのEメールって迷惑メールがすごい。

毎日50通ぐらいきてる。

どうしてこんなに増えたのかな・・・

開かずに放置してたら500通ぐらい

溜まってたことあるし

まめに消してるんだけど

最近こういうメッセージが出る英文のメールが

すごく多い。

禁止にしても全く効き目なし。

最初出たときは何でも「はい」「OK」を

適当に押す癖ついてるから

急いで削除してたら

うっかり「はい」押してしまいそうになった。

これ押したらどうなるんだろ?




コメント (4)

10月
近くに

イオン系の大きなスーパーができるので

いつも行くスーパーが金曜日で閉店。

かなり困ります。

ちょっと立ち寄るのに

大きなスーパーだと時間かかるし・・・

大きなスーパーいらないです。

ヨーカドーあるしサティもあるし

うちの冷蔵庫的なこじんまりスーパー

良かったのになぁ・・・

時間に追われるようになるとね・・・
コメント (4)

ゆうべは
娘がいつ帰ったかも分らないぐらい爆睡してました。

何時に帰った?と聞くと1時半だって・・・(^△^;)

寝不足だろうに、朝6時に起きて

洗濯物干したり、掃除してくれました。

「働いてないから」って。。。あんがと・・。

で、昨夜は

4人は9時ごろ帰ったんだけど

あと3人が1時まで一緒で

普段プライベートな話はしなかった上司まで

家庭の事を色々話してくださって

大変だって。。。息子さん

一流の大学出たものの、就職先が不況で入社できなくなり

それ以後、いくら就職活動しても決らず8年・・・

バイトしてるけど将来考えると夜も眠れないという

本当に運とタイミングかもね・・・




話変わり

この前コンビニで見つけて買ったら美味しくて

今日も6個買ってしまいました。

きなこ味のはずっと前にハマってました。

今は食べたいと思わない。

同じ種類なのに何故ハマる~~


コメント (4)

明日も仕事や~
今日、娘は前の会社の人たち、上司も含め8人と食事。

本当なら転職先の話を聞く予定で

転職から時間経った今日に決めてたのに

辞めてるし・・・(* ̄m ̄)プッ

辞めたなら戻っておいで!って

言われてるみたいだけど

戻れるわけないですよね。

山のようなプレゼントや餞別もらって

泣き泣き見送られて・・・・

戻ってきました~~なんて言えるわけない。

10月15日まで籍あるんだけどね。



そういうことで、今日は娘の助けなしで家事でした。

テキパキと動くようになった気がする。

もうお風呂も入った。

今夜も早く寝ようっと。

明日も仕事だって・・・(#`皿´) 
コメント (2)

お休みはあっという間に終わった
貴重な初休日2日間はお墓参りで潰れました。

昨日の主人の実家に続き、今日は私の実家。

朝から時々雨のお天気、お墓参りを

済ませたとたん

雷と土砂降り。滑り込みセーフ ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

近くの大型スーパーが移転で店じまいなので

行ってみたけど半額から10%引き程度、

いい物は割引対象外だし

あまり安くなってませんでした。

時間が気になって疲れない程度で切り上げて

帰ってきました。

彼岸花も咲いてるのに

今年はゆっくりと見ることもなく。。。

来週には枯れてるだろな・・・

これまでなら好きな日に好きなように

遅くまで遠出してたのに

それもできなくなって

ちょっとストレスたまってきてるかも。
コメント (4)

千の風
今夜は千の風になってSP見てます。

穴澤さんの婚約者の智恵子さんの今

軍服に顔をうずめて泣いておられた場面で

もらい泣きしました(TwT。)

もったいないですね。

立派な若者たちを散らせて。

母がいつも言います。

実家の近くにも特攻隊員の方が

飛び立った飛行場があります。

(すでに私の中学時代は体育の時間のマラソンコース

今でも面影少しだけ残ってます)

飛行場から近かったため母の実家にも

特攻の人が下宿みたいにきておられて

勉強を見てもらったりしていたそうです。

特攻に行かなければ立派な人生を送られたでしょうに。





http://www.kobe-np.co.jp/rensai/200504ishizue/10.html

検索でこのHPみてたら

偶然、戦闘機による

列車事故の話も載ってました。

若い人でこの話を知ってる人はあまりいないんです。

最近になって新聞でも取り上げられて知ることになり

母に聞くと「そんなこともあったな」でした。

日本人の犠牲者がいたのかいなかったのか分りませんが

乗客は朝鮮の方が多かったようです。

現場を見にいった母によると

朝鮮の方が「アイゴー(痛い)アイゴー」の叫び

悲惨な現場だったそうです。
コメント (0)

できるかな?
しゃいほー☆彡さんが公開されていたタグでやってみました。

色も幅も何も考えずコピペしただけ^^;

コメント (4)

花金~ちょっとゆっくり
明日はお休み~~♪

これまで休日はうんざりだったのが

こんなに有難いもんなんですね。

仕事の量はそんなに多くなくて

大抵午後から暇になる。

今日は倉庫の片付けしてました。

新築かと思いきや

前にどこかの会社だったそうで

その建物をリサイクルしたんだって。

引っ越しか倒産か?

撤退したときに残していったガラクタが

いっぱい残ってて

ほこりまみれでかなり汚い

使えるものは拭いて利用^^;

暫く暇なときはそれにかかりきりになりそう。

・・・こういう仕事もします・・
コメント (0)

( ´艸`)ムププ
ボラで出かけるときもそうだった。

時間帯が同じなので

車の中で今も聞いてます。

ありがとう、浜村淳です。

面白いところで目的地着いてしまうと

車から降りずに聞いてしまう。


さも見てきたように、近所の出来事のように

大袈裟に自分の思い込みたっぷりの話


今朝も汚染米の件で

自殺された社長さんの話でしたが

「掃除機のコードに首を巻きつけて亡くなってました」って

何気なく聞き逃しそうだけど

気づいてしまい、一人でうけてました(≧m≦*)
コメント (0)

お仕事
2日目無事終了。

友達に2日で辞めると言われたけど

明日も行くよ。

娘が暇なのでご飯の支度してくれました。

片付けもなにもかもしてくれて

すごい楽やん。

これならフルタイムで

きつい仕事でもできる気がする。

今まで何の値打ちもない主婦の仕事・・と思ってたけど

上げ膳据え膳で、ただ仕事だけして

帰ったらテレビみてくつろげること

こんなに楽だと思わなかった。

主婦がいるおかげやろ~~

主婦交代する?というと

嫌ああああああああああ!!

こんなつまらないの絶対嫌!!だって。

でも

しばらくこの状態で楽できそうです(*⌒ー⌒)
コメント (8)

娘退職しました
金曜日に説得されて、一旦気持ちを持ち直し

もうしばらく考えてみることにしたものの

この連休、ずっと考えた挙句

やっぱりどうしても付いていけないという結論。

今日やっぱり辞めるということを伝えた。


求人票ではトライヤル期間は時給1000円と

書いてあったのに

600円やて~~~汚い野郎

10日間しか働いてないけど

朝7時過ぎから出勤して頑張ってきた。

おまけに

面接では20年以上勤めてる女性は

男性並みの稼ぎしているという説明だったのに

本人が「実は・・・」と打ち明けてくれた。

時給800円で雇われてるんだって・・・

社員ですよ?20年のキャリアで

ものすごい量の仕事をこなしてる。はぁ・・・?

女性でも頑張れば男性と区別せずというふれ込みは

大嘘やん!

年齢のことや、生活もある来年4月で

ご主人の年金が入るようになるから

辞める予定だし

今さらええんよって。

予告なしにいきなり辞める・・・その楽しみのために

続けてるんだって。

娘が辞めることになったのはオマエのせいや!とも

言われたそうです。ぜんぜん分ってない(- -;)

実質会社の仕事全て仕切ってる人

やめたらたぶん会社やっていけないでしょ。




親の立ち上げた会社で

仕事も分らず、経営者としての器でもないのが

偉そうにふんぞり返って怒鳴り散らす。


社員が続かない会社ってのは何かあるんですね。

これからはそういうのも気をつけて。



私は今日、初出勤でした。

良くもなく、悪くもなく・・・

引っ越したばかりであれがないこれがないの連続

それで結構疲れたり(#´o`#) はぁ~
コメント (7)

雨だし
ネタなし(- -;)

キャットフード値上がりしてた。

これまで1780円だったのが

2050円

何もかもやなぁ
コメント (4)

十五夜
特になにもしてません。

ついさっき思い出したとこ^^;



やっぱり手持ちではボケボケです。





幼稚園のとき

工作で2匹のウサギがお餅つきしている絵を

下の雲につなげて

雲を引っ張るとウサギが交代で

ペッタンペッタンお餅つきするのがあって

みんなできてるのに(たぶん)

σ(o・◎・o)は動かなくて^^;

たぶん完全に固定してしまっていたんだと思う。

恥ずかしくて隠して持って帰った。

不器用な子でした。
コメント (2)

だるいわ~
昨日、敬老の日前ということで

娘がランチクルージング~~~に連れていってくれました。

おっと、私が敬老じゃありません(・Θ・;)アセアセ…

お婆ちゃんです。

私は便乗させてもらった代わりに運転手(- -;)

朝、田舎まで迎えにいって

そこから神戸へ。

コンチェルトの1時間40分のランチバイキング

ピアノとフルートの生演奏付き。






日頃、安物のバイキングしか行ったことがないので

ちょっとリッチな気分♪

母はランチより買い物の方に目の色変わってました。


お腹いっぱいになって撮った写真見たとたん

(|| ×m×)オ、オェ・・

食べ物見たくないぐらい食べたのかな・・・



ハーバーランドぶらついて

また田舎まで送っていって、運転時間の合計、約4時間

歩き回った疲れもあって、かなりハードでした。


なのに・・・・

夜、体重測ったら800g増 ・ヾ(。><)シ
コメント (5)

思うようにいきません(- -;)
サークルのSさんからメールがきていた。

このところSさんずっとお休みで逢ってなかった。

私がずっと前に「仕事したいけど

地活の役員とかあるし」と

言ったら「そんなの代わってあげるから

気にせんと行き」って

すすめてくれてた。

しっかりそれもアテにしてた。

なのに・・・耳が聞こえなくなった?

だからサークル退会するつもり・・・って

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

病院に行ったら70dB(デシベル)

ヒソヒソ声だと聞こえないレベルだけど。。

彼女のご主人、最近事業始められて、手伝ってた。

馴れないパソコンでの作業で

ストレスもあったのかな。

早期治療すれば治ると思うけど・・・

代わりがいなくて暫くは交代でやってもらうことに

ほんまにごめんなさいです。

思うように行かないです。



娘は娘で今日会社辞めてくると息巻いて

定時前に社長に

「今日でやめますので」と言ったら

「マジかよ~~なんでや」

「社長大嫌いですからついていけません」

社長 呆然

言いたいこと全部吐き出して

そのままスタスタ事務所出たら

社長は先代からいる男性を大声で呼び

しばらくして、その男性があわてて

「ちょっと待って!!」

それから説得

社長自分で説得せんと従業員にさせる。

渋々、その男性の顔もたてて

事務所に戻ると、社長はうじうじ~~とすねた感じで

伝票書いてた。

「こうこうこういう訳でもうしばらく考えてみます」と言うと

にこ~~~っと笑って

「そんなに嫌いなら、自分(娘)の視野に入らないところにおるから」

という約束でこの場は収まった。

でも、最後にとどめの一言

「そういう生意気なことは

仕事が一人前になってから言うてな」

(やっぱり付いていけん~~!!)

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
コメント (2)

先越された?
娘が辞めると決心して

今日、同期の男の子に相談しようと

思っていたらしい。

一応頑張ろうと約束したから

約束破ることになるし、ごめんと言いたかった。

なのに・・・

出勤したら彼は欠勤。

何でもお母さんが倒れたとか。。

(゚ロ゚;)エェッ!?

このタイミングで?

ほんとかな。

彼もかなり参ってたようだし・・・

もしかしたら・・・





先代からいる女性に辞めることを言うと

「アホなこといわんといて」の一言で

バッサリ切られたようです^^;




私は今日会社の下見でした。

私こそ続くかどうか分らないし

子どもの事言える立場ではないのです。。。
コメント (0)

(#´o`#) はぁ~
娘が会社やめると言い出した。

私は反対したのに

拘って、押しまくって入ったのに

何でや

人間的に社長は欠陥品?

理不尽に一日怒鳴り散らし

その声に吐き気

今朝は顔見るなり吐きそうになって

もう無理って・・・・

職人になるって偉そうに言うたのに!

ついつい責めてしまう。

娘が泣いた。

何年も泣くことなかった。久しぶりに見た涙。

親がいうのもなんだけど根性はあると思う。

息子と違って、何でも自分で乗り越えてきた。

その娘が泣くぐらいだからよほどなんだと思う。

仕事は嫌じゃない。

嫌なのは社長だけ。

悔しくてしかたないというところかな。


先代からいる2人を除いて、一番長い人で1年。

社員が続かない。

昔からいる2人でさえ

「やめたいけどやめられない」

辞めるなら迷惑かからない早いうちにと娘は思うんだって。

吐くほど嫌なところで

我慢して身体壊してしまったら

どうにもならんしね・・・・

またまた心配事増えるけど

仕方ないかな・・・と思います。




来週、歓迎会があるらしく

歓迎会に出たあとで辞めると

「歓迎会してやったのに!ざけんなよ!!」と

また怒鳴るの目に見えるから、

今週決着つけたいようです。

社長36歳・・・独身だって・・

まだ人間できてないんかなぁ・・





コメント (0)

夕方のこと
晩ご飯の支度をしていたら

救急車の音、だんだん近づいて

うちの前で止まった。

え?

急いで外に出る。

あっちからもこっちからも

出てくるわ出てくるわ・・・・

みんなおったん?

普段、全く外に出てこないのに

こういう時になるとワラワラ・・・・

そういえば、うちの主人の時もそうやった・・・





斜め向いに来てたんですが

奥さんもう何年も顔みてない。

みんな「どうしてるん?」というけど、誰も知らない。

私より3つぐらい年上。

ご主人の浮気からもう10年以上別居。

事故で腰を傷めてから引きこもり

精神的に病んでたと聞いた。

近所の顔も知らないというほど近所付き合い希薄でもないのに

誰も覗きにいくこともないのよね。

こういうときになると皆湧いてくる。

私もそのひとりかな。

30分経っても救急隊員さん家から出てこられず

待ってる間(何で待ってるねん)

久しぶりの井戸端会議できました。



隣保はだんだんと高齢化がすすみ

19軒中

奥さんが亡くなった家が3軒

旦那さんが亡くなった家2軒

一人暮らしで安否分らないままってこともありうる。

もしもの時の連絡先書いておこうね~って

話したりしました。





救急車は病人さん乗せずに帰っていきました。

大丈夫だったようです。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
コメント (2)

日記のこと
↓の日記の「どうしよう」の事

実は、仕事なんです。

母にいつも「いい歳してだらだら遊んでばっかり

暇なら仕事行き!」って言われてて

前から考えてたんだけど

なかなか実行に移せず。

20年ぶりに逢った友達の

「今しか稼げる時ないで」の言葉に

焦りもあった。


今回娘や息子の転職にあたり

ハローワークについていって

検索してたらσ(o・◎・o)の年代

まだ仕事あるのが分ったし。。。


そりゃ25年もブランクあるし

いい仕事に就けるはずがないのは分ってる。

それなりに贅沢言わなければあるってこと・・・



先日、明石に出かけたついでに

ふら^~~っとハローワークに立ち寄り

求人票だして

窓口で登録しようとしたら

「気に入ったところあります?」と聞かれ

持ってたのを見せると

電話されちゃって・・・・


心の準備もできてなくて

まぁ 週3日だから何とかなるかと思ってたのに

「5日これますか?」と言われ

小心者

「はい」と言ってしまいまして・・・

ほんとにバタバタで面接したり・・


いきなり仕事いくことになってしまいました・


ってコトデシタ。
コメント (4)

境界は?
関西(兵庫や大阪)ではエスカレーターに乗るとき

右側に立ちますね。

関東では左ですね。

その境界はどこなのか、ちょっと興味あったんだけど

先日、帰りに京都駅でいつものように右に立ってて

ふと見るとみんな左にたってるんです。

(゚ロ゚;)エェッ!? もう京都で境界?と思って

慌てて移動したのですが

次に乗ったエスカレーターでは

左に立ってたら「すみません」と言われた^^;

見たら右に立ってる人が多い。

最初のは観光客の人ばかりだったとか?

京都は右だと思うんやけど・・・どっちやの?
コメント (6)

老化現象?
京都に行った日

朝からおかしいと思ってたんだけど

駅について階段を上がろうとしたら

膝に激痛。

普通に歩けるのに

階段上がれない。

手すりを持って必死で踏ん張り上がり

降りるときも同じ

大きな駅ではだいたいエスカレーターがあるので

困らなかったけど

小さな駅では他の乗客が誰もいなくなったころ

やっと改札を抜けれるぐらい遅れてしまう。

このまま歩けなくなるのでは・・・

翌日の朝も痛くて洗濯物のカゴを持って上がることも

できなかった。

それでも普通に家事して買い物も行って

夕方洗濯物を取り込むのに2階へ

手すり持って必死に階段上がってたら

あれ???

全く痛みがなくなっていた。

何度もトントン上り下り・・・・・大丈夫

昨日も今日も痛みなし。良かったけど

こんな事ってある?
コメント (0)

llllll(-_-;)llllll
一日出かけてたのに

日記ネタがない。

毎日つまらないことダラダラ書いてるくせに

何で?

そっか・・・書くと↓の話題が分ってしまうからやわ^^;

その話でもめたし・・・。

大変なのは分かってる

本当に申し訳なく思ってますo(_ _;)o

今日は(^×^)沈黙
コメント (1)

どーしよう
ちょっとついでに立ち寄った。

前からずっと思っていたことだけど

いきなり決めてしまった^^;

そりゃ皆びっくりするよね。

私って昔からそういう所がある。

何のことか分らないでしょ。

またそのうち・・・
コメント (7)

写真取り込みで今日は終わった(- -;)
宇治にいってきました。

青春切符2回分残ってるのを

無理やり使い切ったという感じ。。

遠くに行く気力もなかったし

京都で手を打ちました。

平等院は何かイベントがあるようで

テレビ局の機材とスタッフでいっぱい。

景観も最悪

ライトアップの準備もしてあったけど

この土日ぐらいにあるのかな?
コメント (4)

またまた
娘話題^^;

朝から晩まで社長の怒鳴り声で

胃がキリキリ痛みだし

食欲もなし

間違った事は言わないと聞いていたけど

実際は理不尽な事だらけなようで・・・

娘には絶対怒らない。

それが余計に歯がゆい。

そのうち馴れたら大喧嘩したるって

それでクビになったら上等やん・・言うてます。

その為にも言えるぐらい仕事ができるように

なるんだって。

前の会社の男性は皆ゆるかったな~

●●さんって呼んだら

「あいよ~」


今は怒鳴り声と「はい!」まるで軍隊^^;

仕事は楽しいようです。

会社の人は皆いい人で

社長の留守中はノビノビ

話題は社長の悪口オンリー

そうやって皆ストレス発散している感じ。
コメント (1)

あはは(^△^;)
今日は主人が組合に行く用事があって

東灘まで

一緒について行きました。

よからぬことを企んで・・・( ̄∀ ̄;)ニヤリッ

帰りに六甲山いこ~~って。

高山植物園(またかい!)



植物園の奥に小便小僧の像があるんですが

トンボを追っかけてて遅れていった私に

主人が小便小僧を指差し

「俺より大きいで」

(何?またアホなこと言うて・・・)

フーン と気のない返事して見もしなかったら

「ほら、見てみ」

(見んでええわ~~)

何やねん!と前に回って見ようとしたら

「な!大きいやろ?俺ここまでメタボちゃうし」

あ・・・・・・・

お腹の事でしたん^^;

完全に勘違いしていました。
コメント (2)

娘の初出勤
新入社員は娘と30代の男性の2人。

男性かなり仕事できそうな感じ。



職人になる・・・夢の第一歩

今日は色作りを少し教えてもらったようです。

フラスコやメスシリンダー

久しぶりに見た~って。

難しい仕事。

ちょっとの配合の違いで色が全く変わってしまう。

コツを覚えるまで年数かかりそう。

染めるのは機械だから

あとはぼ~~~っと見てるだけ。

出来上がったものを早速配達にも行かされた。

運転免許の「無事故無違反」に◎つけてあったのは

こういう事やね。



娘はコスプレの衣装作りするのに

思う通りの色の布がなく

いつも家で染めている。

そういう面からも今度の就職先は願ったり叶ったり


綺麗な色の布が無造作に捨ててあって

要るなら持って帰っていいで~と言われ

ウハウハ喜んでるし

そのうち色作り覚えたら

自分で発注して、思う色に染めるんだって。

それはいいけど・・・

結婚どころか

いつまでコスプレやってるつもりやろ?
コメント (4)

( ´゚д゚`)えーーー
福田さんもやめはるんですね~

安倍さんのときは何となく予想できた。

今回はまさかのびっくり。

福田さん好きだったのにガッカリだわ。

次はやっぱり麻生さん?


税金の無駄遣い。


庶民は今日も安いサンマで節約しております。

サンマ1匹 99円なり



たまにトマトソース煮にしてみました。

サンマ4匹をぶつ切りにして

ワタをとり綺麗に洗う。

水を切って、小麦粉をつけてカリっと焦げ目が

つくまでフライパンで焼く。


水     1カップ

ケチャップ  大さじ4

ウスターソース 大さじ2

酒       大さじ2

酢       大さじ4

砂糖      小さじ2


以上を合わせた鍋にサンマを並べて

グツグツ煮込む (*・∀・)ッ【ω】~~~ 煮込むぅー♪
コメント (4)