「ゲゲゲの女房」
*
毎朝 NHKのテレビドラマ「ゲゲゲの女房」を楽しみに見ている。

見ていて不思議な気持ちと懐かしさがこみ上げてくる

私が漫画の世界に入ったのは 水木しげる先生の「家こない?」の一言からだった。

スタッフとしての誘いだったのだが
水木プロの仕事ぶりを目にしたとき
これはド素人の自分がいる場所ではないと恐れをなした次第です。

トントントン・・トン
見開きの原稿に向かって黙々と点描を打って風景画を書いている人
「今日で3日目ですよ」と笑う^^;
ど素人というより横着者の自分には無理だーーーっ!
と、心の中で叫びました(笑)

当時 漫画家として自分の漫画を描きながら
「ゲゲゲの鬼太郎」の漫画を手伝っていた“つげ義春”さん
“池上遼一”さんと友達になり 後に漫画の世界に踏み込むことになりました。

不思議といえば不思議
横着者の自分が今でも漫画を描いていられるのも
水木先生のお陰かもしれない。

水木先生は昔から不思議な力を持っていたから・・・

さあ、今取り掛かっている仕事 がんばらなくちゃ!

「ゲゲゲの女房」明日も楽しみにしている(笑)


*

編集 拓郎 : よっしゃん いつも仲良くしてくれてありがとう♪ HPを始めて3年目になりました 今日まで続けてこれたのも皆さんのおかげと感謝しています これからもよろしくね^^
編集 ZERO : 拓郎はぁ~ん 今晩はワンワン^-^   ホンマでんなぁ~ 縁とは不可思議なもんでんなぁ~ NETでの縁も偶然からの始まりやもんねぇ~~
編集 拓郎 : sakuraさん テラさん なぎささん いつもいつもありがとう いつも皆様から元気頂いてありがたいです 心から感謝です。
編集 なぎさ : 何処に縁があり、自分の才能が開花していくか解かりませんね。大変だろうけど、良い仕事して下さい~♪(*^ー゜)v(*^▽^*)*☆ガンバ☆♪
編集 拓郎 : コツコツとの毎日ですから たまには弾けて Liveハウスで叫ぶこともあります(笑) テラさんが一日も早くよくなって戻られること祈ってます。
編集 テラマチ : 病室で 毎日観ていました 普段は朝ドラを見る事ができないので ここぞとばかりに^^ 拓郎さんの後姿で 机に向かって仕事をされている写真を どこかのサイトで見ましたよ TVの画面と あ!同じように仕事をされているんだなぁ~と思ったしだいです
編集 拓郎 : sakuraさん 私は怠け者ですから 時間に追い詰められて真面目に取り組むしかないのです^^; 天才でも満ち溢れた才能の持ち主でもないから 真面目に取り組むしかないのです(笑)  いつもありがとう 感謝です。
編集 sakura1205 : 拓郎さん、今晩は。私は、朝のテレビ小説は長年見ていないのに、ゲゲゲの女房歯見ています。お仕事熱心な水木先生ですね。あれだけ貧乏しても漫画に頑張る人は素敵です。拓郎さんも頑張り屋さんですね。