2008年10月の記事
2008 10/31 06:22
Category : 日記
*
少しのんびりしてました
緩やかな時間の流れの中に浸っていると
妙に落ち着かないのは
どこか心が病んでいるのでしょう
秋の空 風景との対話は 私にとって
よき友との語らいにもにています
さあ こころのネジを巻き ゆっくり立ち上がり 深呼吸
もうひとつ おまけの深呼吸
*
少しのんびりしてました
緩やかな時間の流れの中に浸っていると
妙に落ち着かないのは
どこか心が病んでいるのでしょう
秋の空 風景との対話は 私にとって
よき友との語らいにもにています
さあ こころのネジを巻き ゆっくり立ち上がり 深呼吸
もうひとつ おまけの深呼吸
*
2008 10/31 05:43
Category : 日記
*
木の葉の僕は たずねました
いったい秋は どんな色・・・?
すると ちぎれ雲さんが言いました
夏につかれて あかちゃけた
まるで君のようだって
* * * * * * * *
ふんばりようのない時代だ
無理してふんばったら
屁が一発でて
おかしくて 悲しくて 涙が一粒ポロリ・・・
秋なんだ
秋なんだ
*
木の葉の僕は たずねました
いったい秋は どんな色・・・?
すると ちぎれ雲さんが言いました
夏につかれて あかちゃけた
まるで君のようだって
* * * * * * * *
ふんばりようのない時代だ
無理してふんばったら
屁が一発でて
おかしくて 悲しくて 涙が一粒ポロリ・・・
秋なんだ
秋なんだ
*
2008 10/20 11:20
Category : 日記
骨髄バンクチャリティー第40回オープントーナメント全日本選手権大会 に招待されて行ってきました。
この大会は~第4回カラテワールドカップinロシア日本代表最終選抜~のかかった大会でもあり、
選手たちは、日本一を目指すだけでなく、日本を背負って闘うために
過酷なトーナメントとなりました。
決勝は山田一仁選手対逢坂祐一郎選手。
山田は今年のウエイト制で優勝し、すでにワールドカップの切符を手にしています 対する逢坂は 第8回世界大会準優勝者で、5年ぶりに戦線に復帰してきた選手。試合はお互い一歩も退かぬ白熱した一戦となり 激闘の末優勝を手にしたのは山田選手。
山田一仁選手優勝おめでとうございます!!
準優勝は逢坂祐一郎選手。第3位は鈴木国博選手。
選手の皆さん感動をありがとう! 大会関係者の皆さんお疲れさまでした。
招待者の著名人、長淵剛、元横綱 武蔵丸さん他
大会終了後 某ホテルにて関係者によるパーティーが開かれ
会場にて古くからの友人や知人との再会などもあり 楽しい一時を過ごさせていただきました。
緑会長、三好師範 たいへんお世話になり ありがとうございました 感謝です。
この大会は~第4回カラテワールドカップinロシア日本代表最終選抜~のかかった大会でもあり、
選手たちは、日本一を目指すだけでなく、日本を背負って闘うために
過酷なトーナメントとなりました。
決勝は山田一仁選手対逢坂祐一郎選手。
山田は今年のウエイト制で優勝し、すでにワールドカップの切符を手にしています 対する逢坂は 第8回世界大会準優勝者で、5年ぶりに戦線に復帰してきた選手。試合はお互い一歩も退かぬ白熱した一戦となり 激闘の末優勝を手にしたのは山田選手。
山田一仁選手優勝おめでとうございます!!
準優勝は逢坂祐一郎選手。第3位は鈴木国博選手。
選手の皆さん感動をありがとう! 大会関係者の皆さんお疲れさまでした。
招待者の著名人、長淵剛、元横綱 武蔵丸さん他
大会終了後 某ホテルにて関係者によるパーティーが開かれ
会場にて古くからの友人や知人との再会などもあり 楽しい一時を過ごさせていただきました。
緑会長、三好師範 たいへんお世話になり ありがとうございました 感謝です。
2008 10/15 07:41
Category : 日記
*
2008年 7/9~9/10まで
日本テレビで放送されたドラマ『正義の味方』を見る
このドラマには私の大好きな 志田未来という子役が出演しています。
あ、もう子役と呼ばれる年頃ではないですよね(笑)
言っておきますが 私は決してロリコンではありません^^
彼女が2000年にNTV火曜サスペンス劇場『ぬくもり』で
村山可奈役でドラマデビューしたときから
今日まで注目し続けてきたのです。
かって安達祐実が天才子役と言われましたが
志田未来はそれに劣らず いや、それ以上に天才子役だと
私は思っています。(勝手に)
あ、失礼! もう子役ではないですね^^
映画やTV出演などをえて
2005年にNTV『女王の教室』に出演した彼女の演技には
目を見張るものがありました。
この年のテレビ関係・雑誌などのアンケートによると
「将来有望な若手女優」のNO1に選ばれました(いいぞー)
現在も若手ではNO1だと 私は勝手に思っています^^
え? ヨイショのしすぎ?
はい、 精一杯 志田未来をヨイショします(笑)
NTV「14才の母」では 中学生で子どもを出産。
周囲との軋轢、過酷な状況にあっても自分を見失わず
力強く生きていこうとする役柄を見事に演じきり
俳優としての成長を著しく感じさせてくれました。
その後は「探偵学園Q」でのコミカルな演技などを経て
映画『母べえ』に出演
7月からオンエアーされた『正義の味方』での軽快?な演技は
天才、志田未来ここにあり といった感じでした。
もう、志田未来に拍手!喝采です!!
(志田未来のアンチフアンの方、ごめんなさいです。)
近々カレンダーも出るとのことで 楽しみも多いですね
それにしても このドラマに主演された
山田優さんや 今年の1月にドラマ『大好き!!』で主役を演
じたモデルの香里奈さんの演技にも脱帽です。
モデルさんの表現力も素晴らしいです 拍手!!
ここだけの話ですが 私の好きな女優さんは
松嶋菜々子さん 観月ありさ ほか大勢? です
アナウンサーでは日テレの 笛吹雅子さんが好きです(美人だから)
タレントでは・・西村知美ちゃんに櫻井淳子さん なぜなら・・
わかる人にはわかるんだなぁ~^^;
(二人は芸映に所属しています)
ついでに 最近、心にしみた曲は
映画『ホテル・ルワンダ』のラストで流れた曲
心にしみました。
志田未来ちゃんから始まって 「ホテル・ルワンダ』まで
私の話はいつも脈略なく 流れていってしまいます^^;
空も明るくなってきたことだし そろそろ眠るとします
おやすみなさい・・・ZZZ・・ZZ・・
*
2008年 7/9~9/10まで
日本テレビで放送されたドラマ『正義の味方』を見る
このドラマには私の大好きな 志田未来という子役が出演しています。
あ、もう子役と呼ばれる年頃ではないですよね(笑)
言っておきますが 私は決してロリコンではありません^^
彼女が2000年にNTV火曜サスペンス劇場『ぬくもり』で
村山可奈役でドラマデビューしたときから
今日まで注目し続けてきたのです。
かって安達祐実が天才子役と言われましたが
志田未来はそれに劣らず いや、それ以上に天才子役だと
私は思っています。(勝手に)
あ、失礼! もう子役ではないですね^^
映画やTV出演などをえて
2005年にNTV『女王の教室』に出演した彼女の演技には
目を見張るものがありました。
この年のテレビ関係・雑誌などのアンケートによると
「将来有望な若手女優」のNO1に選ばれました(いいぞー)
現在も若手ではNO1だと 私は勝手に思っています^^
え? ヨイショのしすぎ?
はい、 精一杯 志田未来をヨイショします(笑)
NTV「14才の母」では 中学生で子どもを出産。
周囲との軋轢、過酷な状況にあっても自分を見失わず
力強く生きていこうとする役柄を見事に演じきり
俳優としての成長を著しく感じさせてくれました。
その後は「探偵学園Q」でのコミカルな演技などを経て
映画『母べえ』に出演
7月からオンエアーされた『正義の味方』での軽快?な演技は
天才、志田未来ここにあり といった感じでした。
もう、志田未来に拍手!喝采です!!
(志田未来のアンチフアンの方、ごめんなさいです。)
近々カレンダーも出るとのことで 楽しみも多いですね
それにしても このドラマに主演された
山田優さんや 今年の1月にドラマ『大好き!!』で主役を演
じたモデルの香里奈さんの演技にも脱帽です。
モデルさんの表現力も素晴らしいです 拍手!!
ここだけの話ですが 私の好きな女優さんは
松嶋菜々子さん 観月ありさ ほか大勢? です
アナウンサーでは日テレの 笛吹雅子さんが好きです(美人だから)
タレントでは・・西村知美ちゃんに櫻井淳子さん なぜなら・・
わかる人にはわかるんだなぁ~^^;
(二人は芸映に所属しています)
ついでに 最近、心にしみた曲は
映画『ホテル・ルワンダ』のラストで流れた曲
心にしみました。
志田未来ちゃんから始まって 「ホテル・ルワンダ』まで
私の話はいつも脈略なく 流れていってしまいます^^;
空も明るくなってきたことだし そろそろ眠るとします
おやすみなさい・・・ZZZ・・ZZ・・
*
2008 10/14 16:46
Category : 日記
*
昨日、『改造人間哀歌』~お見せしよう!還暦を越えたヒーローの願い~
という舞台を見てきました
作・演出 篠原明夫(シノハラテージング)
CAST
佐々木剛 (LOST KIDS)
永野百合香(シノハラステージング)
井村倫教 (LOST KIDS)
岩田智世 (天才薔薇色ジュリーBAND)
川島千加子(シノハラステージング)
主演の佐々木剛さんは 1971年~73年まで
仮面ライダーを演じられた俳優さんで
この作品に至った経過は
佐々木氏が演出家の篠原氏に「改造人間が歳取って
それでも最期、悪に立ち向かう話をやらないか」と
持ちかけたところから始まったようである
演出家の篠原は 高校時代は小学校の先生か、映画監督になると悩んでいたそうで
映像の道に進んだら特撮作品の前半15分のドラマ部分を撮りたいと
思っていたようである
彼の願いは また違った意外な形で実現することになった
それが 本公演『改造人間哀歌」である
この作品の内容は 佐々木氏が述べている言葉が
全てを語っているので掲載します
『科学技術の進歩によって、
世の中が便利になったのはいいのだが、
便利さに酔いしれている間に、何か一番大切なものを
忘れてきたような気がする。
それは『心』、愛する心、大切にする心。
忘れてきたのなら探せばきっと見付かるはず。
みんなで探しに行こう、俺たちの「心」を。 』
2時間弱 心熱い作品に拍手です!
舞台打ち上げにまで参加させ頂き、篠原氏に感謝。
楽しいお酒のひと時を過ごさせていただきました
佐々木氏に心から感謝です。
STAFFの皆さん お疲れ様でした。
岩田くん 君の演技よかったよ
あそこまでやれるとは、正直思ってなかった 拍手!!
昨日、『改造人間哀歌』~お見せしよう!還暦を越えたヒーローの願い~
という舞台を見てきました
作・演出 篠原明夫(シノハラテージング)
CAST
佐々木剛 (LOST KIDS)
永野百合香(シノハラステージング)
井村倫教 (LOST KIDS)
岩田智世 (天才薔薇色ジュリーBAND)
川島千加子(シノハラステージング)
主演の佐々木剛さんは 1971年~73年まで
仮面ライダーを演じられた俳優さんで
この作品に至った経過は
佐々木氏が演出家の篠原氏に「改造人間が歳取って
それでも最期、悪に立ち向かう話をやらないか」と
持ちかけたところから始まったようである
演出家の篠原は 高校時代は小学校の先生か、映画監督になると悩んでいたそうで
映像の道に進んだら特撮作品の前半15分のドラマ部分を撮りたいと
思っていたようである
彼の願いは また違った意外な形で実現することになった
それが 本公演『改造人間哀歌」である
この作品の内容は 佐々木氏が述べている言葉が
全てを語っているので掲載します
『科学技術の進歩によって、
世の中が便利になったのはいいのだが、
便利さに酔いしれている間に、何か一番大切なものを
忘れてきたような気がする。
それは『心』、愛する心、大切にする心。
忘れてきたのなら探せばきっと見付かるはず。
みんなで探しに行こう、俺たちの「心」を。 』
2時間弱 心熱い作品に拍手です!
舞台打ち上げにまで参加させ頂き、篠原氏に感謝。
楽しいお酒のひと時を過ごさせていただきました
佐々木氏に心から感謝です。
STAFFの皆さん お疲れ様でした。
岩田くん 君の演技よかったよ
あそこまでやれるとは、正直思ってなかった 拍手!!
2008 10/09 12:01
Category : 日記
*
遅れに遅れた原稿も無事?上がったのはいいのですが
ところどころ原稿がボロボロ状態に・・・^^;
ページ数の多い作品を短期間で構成して描き上げるのは
実に大変なことでした
その上 あれこれと問題もおこり・・・^^;
ここでは書けませんが・・やはり・・
週刊誌の連載も長期やってきましたが
それ以上にたいへんでした
何事も余裕を持って掛からねばなりませんね
久しぶりに いい恥を描きました~^^;
さ、気分を変えて 今日は神奈川方面に遠出の散歩に出かけたいと思います
気分は 空中2回転半! 上々です^^
*
遅れに遅れた原稿も無事?上がったのはいいのですが
ところどころ原稿がボロボロ状態に・・・^^;
ページ数の多い作品を短期間で構成して描き上げるのは
実に大変なことでした
その上 あれこれと問題もおこり・・・^^;
ここでは書けませんが・・やはり・・
週刊誌の連載も長期やってきましたが
それ以上にたいへんでした
何事も余裕を持って掛からねばなりませんね
久しぶりに いい恥を描きました~^^;
さ、気分を変えて 今日は神奈川方面に遠出の散歩に出かけたいと思います
気分は 空中2回転半! 上々です^^
*