2007年12月の記事
2007 12/25 15:48
Category : 日記
メリークリスマス!
皆さん 楽しいイブを過ごされましたか
私は のほほんと楽しいクリスマスを迎えました。
今日は100名を越す忘年会 楽しんできたいと思います。
27から29日まで舞台の稽古
あとは のんびりと大晦日を待つだけです(笑)
今年もあとわずか
風邪などひかないように十分気をつけてくださいね。
いつもありがとう 感謝です。
拓郎
皆さん 楽しいイブを過ごされましたか
私は のほほんと楽しいクリスマスを迎えました。
今日は100名を越す忘年会 楽しんできたいと思います。
27から29日まで舞台の稽古
あとは のんびりと大晦日を待つだけです(笑)
今年もあとわずか
風邪などひかないように十分気をつけてくださいね。
いつもありがとう 感謝です。
拓郎
2007 12/18 23:21
Category : 日記
・ ・ ・
最近 友人である フォークシンガー斉藤哲夫氏の
「悩み多き者よ」の曲が脳裏をよぎる
悩み多き者よ 時代は変わっている
全てのことが あらゆるものが
悲しみの朝に 苦しみの夜に
絶えず時はめぐり 繰り返されている
あゝ 人生は 一片の木の葉のように
あ 風が吹けば 何もかもが終わりなのさ
流れゆく時に 遅れてはならない
移り行く社会に 遅れてはいけない
悩み多き者よ 時代は変わっている
全てのことが あらゆるものが
すさんだ日々に ゆがんだ日々に
休みなく時は 通りすぎていく
あゝ 人性は 吹きすさぶ荒野のように
あゝ 生きる道を 誰もが忘れているのさ
暗い歴史の影に 埋もれてはいけない
飾り気の世の中に 埋もれてはいけない
斉藤哲夫「悩み多き者よ」より
ー 平和の上に胡坐かいてばかりいられない
浮かれてばかりいられない
時代のせいにしちまえば楽なんだろうけどね ー 拓郎
・ ・ ・
最近 友人である フォークシンガー斉藤哲夫氏の
「悩み多き者よ」の曲が脳裏をよぎる
悩み多き者よ 時代は変わっている
全てのことが あらゆるものが
悲しみの朝に 苦しみの夜に
絶えず時はめぐり 繰り返されている
あゝ 人生は 一片の木の葉のように
あ 風が吹けば 何もかもが終わりなのさ
流れゆく時に 遅れてはならない
移り行く社会に 遅れてはいけない
悩み多き者よ 時代は変わっている
全てのことが あらゆるものが
すさんだ日々に ゆがんだ日々に
休みなく時は 通りすぎていく
あゝ 人性は 吹きすさぶ荒野のように
あゝ 生きる道を 誰もが忘れているのさ
暗い歴史の影に 埋もれてはいけない
飾り気の世の中に 埋もれてはいけない
斉藤哲夫「悩み多き者よ」より
ー 平和の上に胡坐かいてばかりいられない
浮かれてばかりいられない
時代のせいにしちまえば楽なんだろうけどね ー 拓郎
・ ・ ・
2007 12/18 07:24
Category : 日記
リンク集の中から 「しりとり」を取り出せた!
画像掲示も戻ってきましたー!!
なんでもないことかも知れないけど
若葉マークの私にはとては嬉しいことです。
妙に風通しのいい建物だけど 気分は暖かです。
画像掲示も戻ってきましたー!!
なんでもないことかも知れないけど
若葉マークの私にはとては嬉しいことです。
妙に風通しのいい建物だけど 気分は暖かです。
2007 12/16 06:23
Category : 日記
リンク集の中に 「しりとり」と
gooのブログ「気ままな絵日記」が入ってる。
これをメニューのところへ並べたい…けど
やり方がわからない…
これは困ったことではあるけど
考えようによっては楽しいことでもある。
gooのブログ「気ままな絵日記」が入ってる。
これをメニューのところへ並べたい…けど
やり方がわからない…
これは困ったことではあるけど
考えようによっては楽しいことでもある。
2007 12/13 10:44
Category : 日記
昨日 吉祥寺は武蔵野公会堂に舞台を見に行ってきました。
舞台に招待してくれたのは脚本・演出を担当したIssuiさんと
主役を務めた女優の藤田三保子(美保子改め)さん。
お二人とは新極真大会のパーティ会場で知り合い仲良くさせていただいてます。
主役の藤田三保子(美保子改め)さんは
劇団文学座出身の人で
NHKの「鳩子の海」で鳩子役を演じた人です。
鳩子の子供時代を斉藤こず恵さん 18歳から藤田三保子さんが演じました。
皆さんは覚えていますでしょうか
TBS刑事ドラマ「Gメン‘75」を
滑走路に勢ぞろいした刑事たちの姿が今も懐かしく思い出されますが
藤田さんは女刑事役を2年間演じられました。
現在も俳優としてご活躍される傍ら 画家として
シャンソン歌手としても活躍の場を広げています。
人との出会いは不思議なものでです
素敵なISSUIさん 三保子さんと知り合えたのも何かの縁なのでしょう
三保子さんが劇中で歌ったシャンソン よかった 心が癒されました。
素敵な一夜でした。
舞台に招待してくれたのは脚本・演出を担当したIssuiさんと
主役を務めた女優の藤田三保子(美保子改め)さん。
お二人とは新極真大会のパーティ会場で知り合い仲良くさせていただいてます。
主役の藤田三保子(美保子改め)さんは
劇団文学座出身の人で
NHKの「鳩子の海」で鳩子役を演じた人です。
鳩子の子供時代を斉藤こず恵さん 18歳から藤田三保子さんが演じました。
皆さんは覚えていますでしょうか
TBS刑事ドラマ「Gメン‘75」を
滑走路に勢ぞろいした刑事たちの姿が今も懐かしく思い出されますが
藤田さんは女刑事役を2年間演じられました。
現在も俳優としてご活躍される傍ら 画家として
シャンソン歌手としても活躍の場を広げています。
人との出会いは不思議なものでです
素敵なISSUIさん 三保子さんと知り合えたのも何かの縁なのでしょう
三保子さんが劇中で歌ったシャンソン よかった 心が癒されました。
素敵な一夜でした。
2007 12/07 07:04
Category : 日記
大仁田厚主演
「激闘国会座劇場」
会場:六本木・俳優座劇場
作・演出:北野茨
出演:
大仁田厚、青山純菜、よこやまよしひろ、風間舞子、加藤雅也、コヤマ紀比古、本間修一郎、染谷裕正、いわせ弘子、米須由加利、熊澤洋雪、井上晋平、下地裕太、たぐちプラス、上海、他
開演:昼 14:30 夜 19:30 (開演は40分前)
全席指定
一般前売り:5000円 学生前売り:\3500円(当日1000円増)
11月3日(土)発売開始
企画作成:STAGE☆茨
企画協賛:NY舞台芸術支援BUREAU
企画協力:大仁田厚事務所
お問い合わせ:
ステージ☆茨 03−3249−5228
2008年
2月29日(金)
3月1日(土)
STAGE☆茨
「ダウンロードアップグレード」
会場:六本木・俳優座劇場
作・演出:北野茨
出演:岩沢よしひろ、米須由加利 、上海 、コヤマ紀比古(西口プロレス) 、青山純菜
詳細は未定です。
「激闘国会座劇場」
会場:六本木・俳優座劇場
作・演出:北野茨
出演:
大仁田厚、青山純菜、よこやまよしひろ、風間舞子、加藤雅也、コヤマ紀比古、本間修一郎、染谷裕正、いわせ弘子、米須由加利、熊澤洋雪、井上晋平、下地裕太、たぐちプラス、上海、他
開演:昼 14:30 夜 19:30 (開演は40分前)
全席指定
一般前売り:5000円 学生前売り:\3500円(当日1000円増)
11月3日(土)発売開始
企画作成:STAGE☆茨
企画協賛:NY舞台芸術支援BUREAU
企画協力:大仁田厚事務所
お問い合わせ:
ステージ☆茨 03−3249−5228
2008年
2月29日(金)
3月1日(土)
STAGE☆茨
「ダウンロードアップグレード」
会場:六本木・俳優座劇場
作・演出:北野茨
出演:岩沢よしひろ、米須由加利 、上海 、コヤマ紀比古(西口プロレス) 、青山純菜
詳細は未定です。
2007 12/07 06:51
Category : 日記
10日辺りから 来年公演の舞台の稽古に参加する予定。
やり残していることは多々あるが 稽古優先でいこう。 (忘年会も優先に…笑)
お笑いをやってる友人から舞台の招待を受ける。
それにしても吉本興業のパワーは凄い。
私は島田洋七(元B&B)の漫才が好きだった。
今でも彼のトークは大好きだ 心から笑える。
そんな彼が書いた「佐賀のがばいばあちゃん」には 笑って泣かされ考えさせられた。
島田洋七のようなお笑いさんは この先出てくるのだろうか
私は島田洋七が大好きな ファンの一人です。
やり残していることは多々あるが 稽古優先でいこう。 (忘年会も優先に…笑)
お笑いをやってる友人から舞台の招待を受ける。
それにしても吉本興業のパワーは凄い。
私は島田洋七(元B&B)の漫才が好きだった。
今でも彼のトークは大好きだ 心から笑える。
そんな彼が書いた「佐賀のがばいばあちゃん」には 笑って泣かされ考えさせられた。
島田洋七のようなお笑いさんは この先出てくるのだろうか
私は島田洋七が大好きな ファンの一人です。
2007 12/04 17:10
Category : 日記
昨日 「山本晶子パーカッションリサイタル」にいってきました (新国立劇場・小劇場)
山本さんの素晴らしい演奏に感動!
第2部が 日舞と打楽器ユニット「八百屋お七」 ここでも山本さんが素晴らしい演奏を披露。
山本晶子のProfileを少し…
国立音楽大学を首席で卒業。
卒業時に「武岡賞」受賞・NTTドコモより奨学金授与。
2000年、国立音楽大学院を主席で終了。
モスクワにてモスクワ音楽院オーケストラとマリンバ協奏曲を共演。
2002年、第19回日本管打楽器コンクールにて第1位受賞。
東京交響楽団とA・ジョリベの打楽器交響曲を共演。
2004年、9月より1年間、文化庁在外派遣研修生として ドイツ・フライブルグ国立音楽大学に留学。
チエコ・プラハにて行われたヤングプラハ音楽祭にソリストとして招かれ演奏。
2005年、ウクライナにて行われた現代音楽際「2day and 3night」に出演。
モンゴルのウランバードル・ゴヒにて行われた国際音楽祭に招かれソロ演奏。
2006年、ソロCD「Thirteen Drums」をリリース。
2001年より 東京オペラシティ、 サントリーホール、 静岡音楽館AOIなどにて
これまで8回のパーカッションリサイタルを開催。
現在、日本女子大学非常勤、 ソリスト、オーケストラプレイヤーとして、
また、プレイアード五重奏団のメンバーとして、現代音楽にも意欲的にとりくんでいます。
皆様も是非一度「山本晶子」さんのコンサート会場に足を運んでみてください
貴方の世界が今よりも少しだけ広がること間違いなしです!
最後に、このような素晴らしいコンサートに呼んでいただいた 演出家の篠原明夫氏に感謝です。
山本さんの素晴らしい演奏に感動!
第2部が 日舞と打楽器ユニット「八百屋お七」 ここでも山本さんが素晴らしい演奏を披露。
山本晶子のProfileを少し…
国立音楽大学を首席で卒業。
卒業時に「武岡賞」受賞・NTTドコモより奨学金授与。
2000年、国立音楽大学院を主席で終了。
モスクワにてモスクワ音楽院オーケストラとマリンバ協奏曲を共演。
2002年、第19回日本管打楽器コンクールにて第1位受賞。
東京交響楽団とA・ジョリベの打楽器交響曲を共演。
2004年、9月より1年間、文化庁在外派遣研修生として ドイツ・フライブルグ国立音楽大学に留学。
チエコ・プラハにて行われたヤングプラハ音楽祭にソリストとして招かれ演奏。
2005年、ウクライナにて行われた現代音楽際「2day and 3night」に出演。
モンゴルのウランバードル・ゴヒにて行われた国際音楽祭に招かれソロ演奏。
2006年、ソロCD「Thirteen Drums」をリリース。
2001年より 東京オペラシティ、 サントリーホール、 静岡音楽館AOIなどにて
これまで8回のパーカッションリサイタルを開催。
現在、日本女子大学非常勤、 ソリスト、オーケストラプレイヤーとして、
また、プレイアード五重奏団のメンバーとして、現代音楽にも意欲的にとりくんでいます。
皆様も是非一度「山本晶子」さんのコンサート会場に足を運んでみてください
貴方の世界が今よりも少しだけ広がること間違いなしです!
最後に、このような素晴らしいコンサートに呼んでいただいた 演出家の篠原明夫氏に感謝です。
2007 12/03 18:21
Category : 日記
静かな雨が降ってます
外の風景を眺めながらのんびりくつろいでます。
今日が締切日だというのに… え? 締め切り…!? !!!!!!!
た、助けて―――っ!!
外の風景を眺めながらのんびりくつろいでます。
今日が締切日だというのに… え? 締め切り…!? !!!!!!!
た、助けて―――っ!!
2007 12/02 10:22
Category : 日記
いつも素敵な麻里くん 舞台のご案内掲示ありがとう!
劇場は麻里くんが出演した「高砂事変」 と同じ 池袋シアターグリーンですね。
いまも 舞台上の麻里くんを思い出しては感激してます。
お酒を飲んでるときも素敵ですよ 違った意味で… (笑)
舞台出演2度目とは思えない堂々とした演技には脱帽です!
また麻里くんの素敵な舞台見たいです 次回作も期待してますね。
いつもありがとう 感謝。
劇場は麻里くんが出演した「高砂事変」 と同じ 池袋シアターグリーンですね。
いまも 舞台上の麻里くんを思い出しては感激してます。
お酒を飲んでるときも素敵ですよ 違った意味で… (笑)
舞台出演2度目とは思えない堂々とした演技には脱帽です!
また麻里くんの素敵な舞台見たいです 次回作も期待してますね。
いつもありがとう 感謝。