2007 10/01 14:06
Category : 日記
2006年2月17日のgooのブログから 「語りつぐもの・ 斉藤哲夫」
今、心の中にグッタイムミュ―ジックが・・・
私の古い友人に斉藤哲夫というシンガ―ソングライタ―がいます。
その彼が昨年の12月28日。TBS年末恒例の小田和正さんの「クリスマスの約束2006」に出演しました。
斉藤哲夫といえば‘70年代に強烈なメッセージを引っさげてデビュ―し、多くの若者たちから「若き哲学者」として絶大な支持を受けました。
‘80年に宮崎美子さんデビューの記念すべきカメラCMで流れてきたのが、彼の「今の君はピカピカにひか光って」でした。
名曲を次つぎと世に送り出し、シンガーとして不動の人気を誇った彼に、ある出来事が起こりました。
…その日を境に彼は歌の世界から身を引く事になるのですが…
月日が流れても彼の存在を、彼の曲を忘れないでいてくれる人々と向かい合い、歌を通して語りあう彼の姿がありました。
ささやかではあるが暖く優しさに満ち溢れたスぺ―ス、それが斉藤哲夫のLaiveなのです。
斉藤哲夫と酒を飲むたびに感じ痛み入ることがあるのです。
それは彼が物事に対して純粋に向かい合える人、求めた音楽を心から愛せる人だからです。
やはり斉藤哲夫は私にとって「色あせぬ哲学者」なのです。
小田さんの「クリスマスの約束」で、オ―ケストラで歌う彼の「グッド・タイムミュージック」はよかった。
感動して熱いものが込み上げてきた。
彼は小田さんに「歌い続けてきてよかった」とコメントしてました。
私も学生デビュ―してウン十年、彼の言葉が心に響きました。
これからまた週刊誌の連載が始まりますが、新たな気持ちで頑張ります。
・・・心の中に、ほらグッドタイムミュ―ジックが・・・
「他の出演者・松たか子、スキマスイッチ、いきものがたり」
2007年2月17日のブログより
今、心の中にグッタイムミュ―ジックが・・・
私の古い友人に斉藤哲夫というシンガ―ソングライタ―がいます。
その彼が昨年の12月28日。TBS年末恒例の小田和正さんの「クリスマスの約束2006」に出演しました。
斉藤哲夫といえば‘70年代に強烈なメッセージを引っさげてデビュ―し、多くの若者たちから「若き哲学者」として絶大な支持を受けました。
‘80年に宮崎美子さんデビューの記念すべきカメラCMで流れてきたのが、彼の「今の君はピカピカにひか光って」でした。
名曲を次つぎと世に送り出し、シンガーとして不動の人気を誇った彼に、ある出来事が起こりました。
…その日を境に彼は歌の世界から身を引く事になるのですが…
月日が流れても彼の存在を、彼の曲を忘れないでいてくれる人々と向かい合い、歌を通して語りあう彼の姿がありました。
ささやかではあるが暖く優しさに満ち溢れたスぺ―ス、それが斉藤哲夫のLaiveなのです。
斉藤哲夫と酒を飲むたびに感じ痛み入ることがあるのです。
それは彼が物事に対して純粋に向かい合える人、求めた音楽を心から愛せる人だからです。
やはり斉藤哲夫は私にとって「色あせぬ哲学者」なのです。
小田さんの「クリスマスの約束」で、オ―ケストラで歌う彼の「グッド・タイムミュージック」はよかった。
感動して熱いものが込み上げてきた。
彼は小田さんに「歌い続けてきてよかった」とコメントしてました。
私も学生デビュ―してウン十年、彼の言葉が心に響きました。
これからまた週刊誌の連載が始まりますが、新たな気持ちで頑張ります。
・・・心の中に、ほらグッドタイムミュ―ジックが・・・
「他の出演者・松たか子、スキマスイッチ、いきものがたり」
2007年2月17日のブログより