台風、真上を通過。
すさまじい台風でしたね。
前述のママコーから帰って実家でもう1日休もうと思っていましたが、旦那に「家の窓は全部閉めてきたんか」と問われ、階段の窓(半開きまでしかならない奴ね)を開けてきた、というと「そらあかんわ、家の中ベちょベちょになるで」ととがめられ。

外はまだ風と小雨程度で、その時は「そんな大げさな〜;意地悪やなー」と思っていましたが。
帰って大正解でございます!!

明け方4時位に、轟々という風の音で目が覚めた。外を覗くと、公園の木が、あんなに太い木がしなったまま風に吹かれ続けてバサバサと音を立てている;
建築中の隣の家の資材がうちの庭に飛んできている;サイディング(壁材・いわゆるコンクリの板)だよ!!あんなんが飛ぶか?!

一応又ベッドに横になったものの、恐ろしい程の風に寝つけず。ようやくウトウトしていると、6時くらいに子供達がやはり風の音で目を覚まし、外を覗いている。

2階にはシャッターがないので、万が一何か飛んできてガラスが割れては大変、と1階に下りた。
恐ろしいほどに這い上がってきていた朝顔の大束を支える為ベランダからつるしていたロープを切り離し、ずぶぬれになりながらその上に重りを置く。倒れる前に倒しておかなくては。
夏前に植えたばかりの庭木は、かわいそうな位風にしなり、葉っぱはぼろぼろに擦り切れた。
朝から時間が経つに連れどんどんひどい暴風雨になってきて、心底恐かった。
こんなにすごい台風は生まれて初めてだった。
子供が外にでたらきっと、飛んでたよね〜。

実家では増築部分から雨漏り。やっぱりね〜、という造りだったのでなんか腹立つ。

幸い自宅では大きな被害もなく、今の所雨漏りなどもない様子。

よかったねぇ、○ホーム。
一応風災害には耐えられたワケだ。
あとは地震災害だね〜、って、そんなんあったら嫌ですぅ!

海や川が近いので、冠水、浸水が心配だったけど大丈夫だった。

2軒隣は、カーポートの屋根が飛びそうになったので外したのと、木が1本折れたって。

はぁ〜、また今度似た進路で18号来てますケド;