2004 07/22 17:53
Category : 日記
自宅にピアノがきて約2ヶ月。
あんなに嫌いだったのに、なんだか最近無性にピアノが好きだ。
かれこれ6年以上触れていなかった(まともに弾くのは10年ぶり)上に元々ど下手なので、最初は簡単なものを、片手ずつしか弾けなかった。しかし毎日のように弾いていると次第に目と手が慣れてきて、簡単な曲ならまぁなんとか弾けるようになってきた。
今弾いているのは「冬ソナ」の中でも簡単なアレンジもの。わ〜、ミーハー^^;
でも耳慣れた曲から弾くのが一番良いもんね。
あとはクラッシック系でごく簡単なもの。
♯(シャープ)や♭(フラット)が少なければ少ないほど良い(笑)
つっかかりつつも少しでも上達するとすごい嬉しい。
先日は子供もほったらかしで延々2時間位弾いていた。短大の頃はそんなに長く弾く事なかったな〜。
これでも「技術はともかく表現力は豊か」と言われた事はあるのよ。先生も少しでも無理やり誉めてやる気を出させようと、苦肉の発言だったかも?
それにしてもピアノを弾けるって楽しい事だったんだ、と勉強を離れて初めて思うのデシタ。
あんなに嫌いだったのに、なんだか最近無性にピアノが好きだ。
かれこれ6年以上触れていなかった(まともに弾くのは10年ぶり)上に元々ど下手なので、最初は簡単なものを、片手ずつしか弾けなかった。しかし毎日のように弾いていると次第に目と手が慣れてきて、簡単な曲ならまぁなんとか弾けるようになってきた。
今弾いているのは「冬ソナ」の中でも簡単なアレンジもの。わ〜、ミーハー^^;
でも耳慣れた曲から弾くのが一番良いもんね。
あとはクラッシック系でごく簡単なもの。
♯(シャープ)や♭(フラット)が少なければ少ないほど良い(笑)
つっかかりつつも少しでも上達するとすごい嬉しい。
先日は子供もほったらかしで延々2時間位弾いていた。短大の頃はそんなに長く弾く事なかったな〜。
これでも「技術はともかく表現力は豊か」と言われた事はあるのよ。先生も少しでも無理やり誉めてやる気を出させようと、苦肉の発言だったかも?
それにしてもピアノを弾けるって楽しい事だったんだ、と勉強を離れて初めて思うのデシタ。