2003 09/08 00:05
Category : 日記
今日は某工務店の完成見学会へ。
この工務店は、全国に展開しているフランチャイズのようなもの。
「ローコスト」がウリ。
壁に使用する材料などで他のメーカーにはない特許を得ている。最近流行りの「珪藻土」よりも調湿、脱臭などに優れているもの。なるほど、新築なのにほとんど臭いがない。
若干全体的に垢抜けない雰囲気はあるものの、設備もなかなか選択肢が広いので自分のセンスでなんとかなるかな、という感じだった。
一番良かったのは、カウンセリングで営業と設計士が一緒に話し、その場で希望を聞いてサラサラと図面を書いてくれたことかな。
ハウスメーカーだといちいち営業と話しては持って帰り図面を引いてもらう、という運びで、ややじれったさもある。
間取りを揃えて「はい、これでいくらで、どういう設備でできる?」
という聞き方もあるけれど、私はあえて条件を口頭で出し、設計のセンスを見る方法。
例えばトイレの位置だが、たいがい玄関横に持ってこられるのが多い。しかしこれは何かと不都合も起こる。今まで何度、トイレから出るのが何となく気恥ずかしくて居留守を使った事か。
あとは最近ウォークインクローゼットが主流だが、主寝室を必要最小限にし、小さくてもいいから「普通の部屋」にすること。
もし…万が一、3人目ができた時の事も一応考慮して。
それにウォークインよりは、窓が大きいので断然通気もいいはず。
夜、旦那が社員旅行から帰って来るや否や、B社が上司と共にやってきた。
えらく狭いプランだったが、逆に言えば無駄がない。余裕がない、とも言うけれど。
しかしながら今時珍しい「尺モジュール」なので、同じ「6帖」と言ってもメーターモジュールとではかなり違う。
単純に坪数でも狭いが、リビングダイニング合わせて8帖はちょっと…しかも尺だから、はっきり言ってピアノなんて置けないわな。
多分私が以前言った予算ではこれくらいの広さしかできないのだろう。
しかしながらそれでもいいから大体の見積概算表は欲しかった。
「これでいくらなんですか」と聞いても
「まぁこれはあくまでプラン例なので…これをまた改めてから持ってきます」とのこと。
さぁ、いよいよ今週末には決定か。
あとは各社にしのぎを削ってもらいましょう。
この工務店は、全国に展開しているフランチャイズのようなもの。
「ローコスト」がウリ。
壁に使用する材料などで他のメーカーにはない特許を得ている。最近流行りの「珪藻土」よりも調湿、脱臭などに優れているもの。なるほど、新築なのにほとんど臭いがない。
若干全体的に垢抜けない雰囲気はあるものの、設備もなかなか選択肢が広いので自分のセンスでなんとかなるかな、という感じだった。
一番良かったのは、カウンセリングで営業と設計士が一緒に話し、その場で希望を聞いてサラサラと図面を書いてくれたことかな。
ハウスメーカーだといちいち営業と話しては持って帰り図面を引いてもらう、という運びで、ややじれったさもある。
間取りを揃えて「はい、これでいくらで、どういう設備でできる?」
という聞き方もあるけれど、私はあえて条件を口頭で出し、設計のセンスを見る方法。
例えばトイレの位置だが、たいがい玄関横に持ってこられるのが多い。しかしこれは何かと不都合も起こる。今まで何度、トイレから出るのが何となく気恥ずかしくて居留守を使った事か。
あとは最近ウォークインクローゼットが主流だが、主寝室を必要最小限にし、小さくてもいいから「普通の部屋」にすること。
もし…万が一、3人目ができた時の事も一応考慮して。
それにウォークインよりは、窓が大きいので断然通気もいいはず。
夜、旦那が社員旅行から帰って来るや否や、B社が上司と共にやってきた。
えらく狭いプランだったが、逆に言えば無駄がない。余裕がない、とも言うけれど。
しかしながら今時珍しい「尺モジュール」なので、同じ「6帖」と言ってもメーターモジュールとではかなり違う。
単純に坪数でも狭いが、リビングダイニング合わせて8帖はちょっと…しかも尺だから、はっきり言ってピアノなんて置けないわな。
多分私が以前言った予算ではこれくらいの広さしかできないのだろう。
しかしながらそれでもいいから大体の見積概算表は欲しかった。
「これでいくらなんですか」と聞いても
「まぁこれはあくまでプラン例なので…これをまた改めてから持ってきます」とのこと。
さぁ、いよいよ今週末には決定か。
あとは各社にしのぎを削ってもらいましょう。