厄続き。
昨日。
相変わらずの実家生活。
長女を幼稚園に送って行き、生協が来るので自宅に帰ってみた。

そして…またもや些細ではあるけれども、嫌がらせを受けた。
本当に些細なことではあるけれども、私にとっては「追い討ち」だった。
表向き和解した、と思っていただけに、そのショックは大きかった。

午後、長女を迎えに行き、そのままパープレに買い物に。
天然石(パワーストーン)コーナーで、何かに取り憑かれたかのように、石を買った。
はっきり言って日頃は、ファッションとしての興味はあっても「厄除け」とかそういう「石の効能」みたいなことにはほとんど興味がなかったというのに、ブレスレット(念珠みたいなの)や丸珠や、チョーカーなんかを買いあさった。
もう何かに取りすがらずにはいられなくなって。

そして本屋で住宅情報誌を買う。気晴らしにお気に入りのLUSHのバスボムなども、久々に買った。

実家に帰って泣き言を言いながら住宅情報誌に目を通していると、次女が「さむい〜」という。母が額に手を当てると「熱いよ、この子!」 計ると38度9分。

今日1日、抱っこしたり手をつないだりしてたけど、気付かなかったなぁ、と思いつつ病院へ向かう。受付時間は過ぎていたけど無理やり診てもらう。
診断は「溶連菌」…子供の病気ではなかなか厄介な病気の一つ。
あれ、じゃあ、先日の長女の熱は?症状は全くと言っていいほど同じなんだが。
先生に聞くと「陰性って言われた?わからないねぇ、もしかするともう一度診た方がいいかもしれない。溶連菌だったら後々面倒だよ」

え〜〜〜(泣)

実家に戻ると、長女がソファで眠っていた。とっくに夕飯の時間を過ぎているのに、揺さぶっても何しても起きない。

何気なく、そこに置いてあった体温計で自分を計って見た。
すると…38度5分だった…

どおりで次女の熱に気付かないはず。


そしてそのまま、私もバッタリと死んだように眠った。
夜中に次女に座薬を入れるために起きたが、それも朦朧としていてあまり覚えていない。
長女も結局、ご飯も食べずに朝まで爆睡。

今朝私はまだ熱があったが、長女を幼稚園へ送り、本屋で時間をつぶして終業式が終わる11時半に迎えに行った。
自宅で時間をつぶすという手もあったが、もはやあのうちへは1歩たりとも近付きたくない。


これは本気で、厄払いに行くべきか。