2003 05/28 13:46
Category : 日記
「あやちゃんがね、お弁当の時にこれくれたの」
と、長女が小さいカップ型の容器をかばんから取り出した。キティちゃんの絵が付いたもので、どうやら「ふりかけ入れ」らしかった。
「本当にあやちゃんがどうぞ、ってくれたの?」
「うん、そうだよ」
様子から見て嘘ではないらしいが、4歳児同士のことだからなぁ。
もし反対の立場だったら、
「どうしてあげちゃったの?」
といってしまうだろう。
やっぱり一応相手に電話しなきゃね。
これからこういうことが増えるんだろうなぁ。
本当にもらったのならまだしも、だまって持って帰ったりしたり、自分はもらったつもりでも向うはそんなつもりじゃなかったり。
最悪、勝手に取っちゃったり。
まぁこういうことできちんとしつける、いいチャンスかも。
うちは買い物して「お菓子を一つ買っていいよ」と言うのは言うけど、子供だけでお菓子コーナーに置きっぱなしにはしないし、選んだ物もちゃんとカゴに入れさせる。
よくお菓子コーナーに子供だけでいるのを見かけるが、親は一度、こっそり物陰から見てみるといい。
何をしているかわかったもんじゃないよ。
まぁ相変わらず「厳しい母」しております。っちゅーか、当たり前の事じゃないか、と。
今朝は長女の検尿提出日だった。
「最初の尿を捨てて、中間の尿を取り、最後の尿は捨ててください」
……難しい;
結局最初の尿からコップに入れ、さっと捨てるつもりだったがタイミングを逃してしまい、最初の尿も中間の尿も一緒になってしまった。
どっからどこまでが「最初の尿」なんだよッ!!
って、自分のトロさを棚に上げてる?
と、長女が小さいカップ型の容器をかばんから取り出した。キティちゃんの絵が付いたもので、どうやら「ふりかけ入れ」らしかった。
「本当にあやちゃんがどうぞ、ってくれたの?」
「うん、そうだよ」
様子から見て嘘ではないらしいが、4歳児同士のことだからなぁ。
もし反対の立場だったら、
「どうしてあげちゃったの?」
といってしまうだろう。
やっぱり一応相手に電話しなきゃね。
これからこういうことが増えるんだろうなぁ。
本当にもらったのならまだしも、だまって持って帰ったりしたり、自分はもらったつもりでも向うはそんなつもりじゃなかったり。
最悪、勝手に取っちゃったり。
まぁこういうことできちんとしつける、いいチャンスかも。
うちは買い物して「お菓子を一つ買っていいよ」と言うのは言うけど、子供だけでお菓子コーナーに置きっぱなしにはしないし、選んだ物もちゃんとカゴに入れさせる。
よくお菓子コーナーに子供だけでいるのを見かけるが、親は一度、こっそり物陰から見てみるといい。
何をしているかわかったもんじゃないよ。
まぁ相変わらず「厳しい母」しております。っちゅーか、当たり前の事じゃないか、と。
今朝は長女の検尿提出日だった。
「最初の尿を捨てて、中間の尿を取り、最後の尿は捨ててください」
……難しい;
結局最初の尿からコップに入れ、さっと捨てるつもりだったがタイミングを逃してしまい、最初の尿も中間の尿も一緒になってしまった。
どっからどこまでが「最初の尿」なんだよッ!!
って、自分のトロさを棚に上げてる?