世にも恐ろしい話
今日は旦那が朝から3時位まで、子供を公園(佐野植物公園)に連れていってくれ、その間集中して絵を描く事が出来た。
真っ白な紙を前に途方にくれていた事を思えば、今色塗りを半分以上終える事が出来ていることが奇跡のように思える。

アクリル絵の具を使っているが、速乾性があるのはいいし、重ね塗りすれば下の色が消える、という利点もあるが「ぼかし」が効かない。
特に背景はぼかしができると便利なのに…
最初の予定では背景は全て淡い色調で透明感のある着色にしたかったのに、結局ごまかしたりしているうちに油絵のようになってしまった。
まぁこれはこれでいいか、と開き直るしかない。

色塗りの初日、パレットを買い忘れたことに気付いた。夜だしコンビニなんかにはないし、かと言って諦めるわけにもいかず、代用品を探した。アクリルはすぐに乾いて、洗うのが面倒なのでガシガシ洗え、尚且つもうだめになっても惜しくないものでないといけない。
考え抜いた挙句、製氷皿を使うことにした。ちょっと大きめの氷を作るときに百均で買っておいたものだが、これが結構使い勝手がいい。隣同士の色は絶対に混ざらないし、ガシガシ洗えて捨てても惜しくない。しかも丈夫。
ま、ちょっと洗いにくいけどね。


昨日一日、昼間からいきなり物が落ちたり、棚に置いていた紙が風もないのにガサッと音を立てたりしたので、何だか気味が悪かった。
夜皆が寝静まってから絵を塗っていると、冷蔵庫のモーターの音さえドキッとしてしまい、自分をごまかすためにテレビをつけて観ていた。
番組が終わったので、さぁまた塗りましょ、と思い消した瞬間!!外で子供の笑い声がぁ〜〜〜!!!!!!
夜中の0時過ぎよ?!

ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(泣)


それでも頑張って1時半まで描いたけど眠気も限界にきたので寝た。

明け方7時前に目が覚めてトイレに行きたかったけど、今私が起きたら子供も起きるかもしれないなぁ、と思いもうちょっと寝てみた。
すると夢で、トイレに行っている。
「これは現実よね?現実だよね?」
と自分に問う。しかしなぜか
「うん、よし!!現実だ!!」
と納得してしまい、気持ち良く用をたそうとした瞬間!目が覚めた!!


……危うく、このトシでおもらしするところでした……


怖っ!!!