還暦祝い
親戚廻りの長旅をしていた義母。どうやら疲れがたまっていたようで、咳がひどく眠れないくらいになってしまった。
それでも久しぶりに会う孫可愛さに、本を読んだり少し散歩したりしたが、昼過ぎにダウン。
ゆっくり休んでもらうため、子供達を連れ出し買い物へ行った。
3〜4時間位して帰ると、ややすっきりした顔をして起きていた。
大根おろしの汁に蜂蜜を混ぜて飲ますと、少し効果があったようだが、やはりちゃんと薬を飲んだ方がいいので薬を買ってきて飲ます。
夜には咳は止まったが、寒気がすると言う。

翌日は私の叔父の還暦祝いの席に一緒に行くはずだったが、これ以上悪くならないうちに大阪に帰ることになった。
子供達もとっても残念がっていたが仕方ない。また、ゆっくり来てもらいたい。

夜、叔父御用達の寿司屋の大座敷でお祝いがあり、親戚や叔父の親友の家族で総勢30人ほど集まった。
子供らに花束を渡させたが、次女は自分が欲しかった為泣いて拒否。
なんとかなだめすかしたら叔父の前でポイッと投げ捨ててしまった。おいおい;
私は僭越ながら2曲ほど歌わせて頂きました。

叔父の親友の孫の、小学校3年生の男の子が「大きな古時計」を歌おうとして妹にからかわれ、へそをまげてしまったので、しばらくして「おばちゃんと一緒に歌わない?」と誘ったら「うん!」といい返事。
照れくさそうに進み出ているけれど、やる気満万。おばちゃん、ちょっと嬉しいワ♪
1番だけだったけど、きれいなボーイソプラノで関心。最高のデュエットとなった。

私と祖母と子供達は1次会で帰宅。旦那は2次会3次会まで行ったようだ。私のいない所で親戚付き合いも嫌な顔一つせずしてくれる旦那は貴重かも?(←この前まで怒ってたくせに…)