久々の美容院
美容院に行った。
お金がないので、今回はカラーはパス。

先日前髪を作りたくなって、自分で切ったらちょっといい感じになったので、調子に乗って増やしたら見事に失敗、つんつくりんで、その上天然のせいで一昔前流行った、トサカのようになってしまう。
しばらくはそのままだったが、今度の日曜日に七五三の写真を撮るのでそれまでにはきちんとしておきたくて。

以前にも書いたように、担当の美容師さんは私のクセッ毛を活かして、バランス良く、手入れが楽にできるようにしてくれるので、全信頼を置いて、今回はある程度任せることに。

短くしたいけど、どんな風にしたら今の自分にあってて、かつ流行おくれにならないか、というのがわからない。
せっかくここまで伸ばしたのだから、ショートにする前に一段階おいたら?というのでお任せした。
結果、横は肩くらいで後ろはちょっと長め、全体的にかなりすいて、おかしかった前髪とのバランスもとってもらった。
ショートにしたければ、後ろの長い部分をそのまま切ればいい、とのこと。

うんうん、満足、満足♪
やっぱり彼は腕がいい。
でも彼曰く、余程のカリスマ(もう古いかな?)美容師でない限り、男性の美容師さんは40代以降になると女性客に指名されにくくなるそうだ。言われてみればそうかもしれない。
初めて行くお店なら、「センスのいい若い人」か「店長さん」に切ってもらいたい。
店長ではない中年以降の男性に、とはあまり思わない。

年に3回くらいしか行かない私だけれど、今の所に住んでいる限りは彼に、と思っている。
カラーはあまり明るい色にはしてくれないけどね;
これからしばらくは、あまり明るすぎる色は流行らないと思うのでいいけどねぇ。
それに…やっぱり正直申し上げて、美容院のカラーは高すぎるッス;仕上がりきれいだし、パサつかないのはいいんだかど…
独身の頃は2ヶ月に1度は行って、カラーもして、1万5千円、とか言われても平気だったんだけど…さすがに最近、平気ではなくなってきました。


さぁ、土曜日あたり、母にカラーをしてもらおうかな。自分でするとムラになるからね。