2002 09/08 19:23
Category : 日記
先日生理がはじまって気が付いたのだが、今月のPMS(※月経前症候群。私は毎月同じサイクルで腹痛や鬱感、イライラなどの症状が現れる)は比較的おとなしかった。
イライラ期間は長かったが、腹痛(排卵痛?)はなかったし、身体がだるい、ということもあまりなかった。もしかしたらキャンプのあとの二日酔いと重なったかも?
そうか、あれは二日酔いじゃなかったのかもしれない。PMSだったんだ、きっと(笑)
なんでもかんでも、「体調不良・精神不安定=PMS」という風に結び付けるな、と言われそうだが、それはそれで私としては「楽」なのだ。
自己逃避的ではあるが、「自分だけが悪いのではない、病気だから」と思うことで、必要以上に罪の意識に苛まれ過剰なストレスをためるのを和らげている。
もちろん、子供にヤツ当たりしたときはきちんと反省しないと人間としては成長しない。
最近恐い(?)のは、そういう状況、つまり「ブチ切れてヒステリックに子供を叱っている」時にふと、「冷静に見ている自分」がいる、ということ。
それまでは頭の中で何かがブチっと音を立てて切れる(ほんとにこういう感じがする)と頭の中が真っ白になって怒っていたのに、最近は傍観している自分がかたわらにいる。
子供にフォローするまでの時間も短くなった。ガーッと怒った(時には手も出る)あと、わりとすぐに「ごめんね、ママも悪かったね」と言ったりするのだが、これではまるで「DV夫」と同じである。
今月はあまり症状が出なかった変わりに生理痛はひどかった。
でも、PMSが治る代わりに生理痛が重くなったとしても、このままずっとPMSでいるよりはずっといい。
このまま、段々と症状が軽くなっていくなら、あの辛いホルモン治療も有効だったのかもしれない。
きちんと「治療(通院)」をしなかった不良患者なので、もう先生に合わせる顔もないのだが、病院にいってちょっと報告したい気にもなった。
ちょっとだけ、光がみえてきた。
ところで…一つだけ皆さんにお聞きしたい事があるのですが。
あなた、またはあなたのご主人、もしくはお父さんは、自分の靴下を脱いだ後、洗濯機に入れたりせずに、どこかに必ず置く、というようなことはありませんか?
私の父と義父はそれをするのですが、それはもしかして「マーキングでは?」という説が。
どう思います?
イライラ期間は長かったが、腹痛(排卵痛?)はなかったし、身体がだるい、ということもあまりなかった。もしかしたらキャンプのあとの二日酔いと重なったかも?
そうか、あれは二日酔いじゃなかったのかもしれない。PMSだったんだ、きっと(笑)
なんでもかんでも、「体調不良・精神不安定=PMS」という風に結び付けるな、と言われそうだが、それはそれで私としては「楽」なのだ。
自己逃避的ではあるが、「自分だけが悪いのではない、病気だから」と思うことで、必要以上に罪の意識に苛まれ過剰なストレスをためるのを和らげている。
もちろん、子供にヤツ当たりしたときはきちんと反省しないと人間としては成長しない。
最近恐い(?)のは、そういう状況、つまり「ブチ切れてヒステリックに子供を叱っている」時にふと、「冷静に見ている自分」がいる、ということ。
それまでは頭の中で何かがブチっと音を立てて切れる(ほんとにこういう感じがする)と頭の中が真っ白になって怒っていたのに、最近は傍観している自分がかたわらにいる。
子供にフォローするまでの時間も短くなった。ガーッと怒った(時には手も出る)あと、わりとすぐに「ごめんね、ママも悪かったね」と言ったりするのだが、これではまるで「DV夫」と同じである。
今月はあまり症状が出なかった変わりに生理痛はひどかった。
でも、PMSが治る代わりに生理痛が重くなったとしても、このままずっとPMSでいるよりはずっといい。
このまま、段々と症状が軽くなっていくなら、あの辛いホルモン治療も有効だったのかもしれない。
きちんと「治療(通院)」をしなかった不良患者なので、もう先生に合わせる顔もないのだが、病院にいってちょっと報告したい気にもなった。
ちょっとだけ、光がみえてきた。
ところで…一つだけ皆さんにお聞きしたい事があるのですが。
あなた、またはあなたのご主人、もしくはお父さんは、自分の靴下を脱いだ後、洗濯機に入れたりせずに、どこかに必ず置く、というようなことはありませんか?
私の父と義父はそれをするのですが、それはもしかして「マーキングでは?」という説が。
どう思います?