2002 10/30 15:44
Category : 日記
息子が日曜の夜から、頭痛がすると言い出して、学校を休んでいる
痛い場所は、つむじのちょっと下で、後頭部だ
特にぶつけたような覚えもなく、いきなりだった
風邪気味ではあるようだけど、ハッキリした熱などの症状も無かった
私は嫌な予感がした
何故なら、春先に急に歩けなくなったときも、やはりその当たりが痛いと言った後に症状が出たからだ
でも、前回の病気の原因はわかっておらず、風邪の菌が入った後遺症だとも、薬のせいだとも言われていたので、なかなか小児科に受診するきにもなれなかった
2日経っても症状が軽減されなかったので、以前入院していた大学病院へ行くことにした
診断は「偏頭痛」だった、学童期の時期に成長に伴って起こることも良くあるのでそれではないか?とのことだった
一応痛み止めを出しますので、注意して様子を見てください。と言われて病院を後にする
もしや?という気持ちと、そんなことは無いという不安な気持ちが交錯する
「なんか、まだフラフラするよ」そう言って息子は帰宅するなり、お昼ご飯も食べずに寝てしまった
もうすっかり元気になったはずの息子に陰りが差して見えた
他人から見たら、なんと大げさなと思うかも知れないが、やはり親としては、不安がぬぐえずにいる
痛い場所は、つむじのちょっと下で、後頭部だ
特にぶつけたような覚えもなく、いきなりだった
風邪気味ではあるようだけど、ハッキリした熱などの症状も無かった
私は嫌な予感がした
何故なら、春先に急に歩けなくなったときも、やはりその当たりが痛いと言った後に症状が出たからだ
でも、前回の病気の原因はわかっておらず、風邪の菌が入った後遺症だとも、薬のせいだとも言われていたので、なかなか小児科に受診するきにもなれなかった
2日経っても症状が軽減されなかったので、以前入院していた大学病院へ行くことにした
診断は「偏頭痛」だった、学童期の時期に成長に伴って起こることも良くあるのでそれではないか?とのことだった
一応痛み止めを出しますので、注意して様子を見てください。と言われて病院を後にする
もしや?という気持ちと、そんなことは無いという不安な気持ちが交錯する
「なんか、まだフラフラするよ」そう言って息子は帰宅するなり、お昼ご飯も食べずに寝てしまった
もうすっかり元気になったはずの息子に陰りが差して見えた
他人から見たら、なんと大げさなと思うかも知れないが、やはり親としては、不安がぬぐえずにいる