2008 07/27 09:55
Category : 日記
<<トルコ>>--イスタンブール--
軍事博物館の大砲をぐるりと囲んで演奏をする軍楽隊の光景。
向かって左で、オスマン・トルコ全盛期時代の格好をして剣を担いで、いかめしい格好をしている兵士は、どうやら付け髭のようである。
これは今で言う一種の仮装行列のようなものであるが、それを感じさせないのは、彼等の演奏が一流で本物のトルコ軍の軍楽隊が演奏しているからであろう。
この日、我々の近くで着物を着た日本の女性達が、このショーを見学していたので、何故此処に居るのか聞いてみたら、日本からの親善使節として、お茶の作法指導にトルコから招かれて来ていて、此処に招待されたのだと言っていた。
こうして全く違った文化と歴史を持った国同士が、お互いに交流し、理解と共存を進めるのは文化交流の上でとても有意義な事だと思うのである。
軍事博物館の大砲をぐるりと囲んで演奏をする軍楽隊の光景。
向かって左で、オスマン・トルコ全盛期時代の格好をして剣を担いで、いかめしい格好をしている兵士は、どうやら付け髭のようである。
これは今で言う一種の仮装行列のようなものであるが、それを感じさせないのは、彼等の演奏が一流で本物のトルコ軍の軍楽隊が演奏しているからであろう。
この日、我々の近くで着物を着た日本の女性達が、このショーを見学していたので、何故此処に居るのか聞いてみたら、日本からの親善使節として、お茶の作法指導にトルコから招かれて来ていて、此処に招待されたのだと言っていた。
こうして全く違った文化と歴史を持った国同士が、お互いに交流し、理解と共存を進めるのは文化交流の上でとても有意義な事だと思うのである。