勘違いをしていました。すいません。
ー2025 03/23 08:19  なんと~と表紙のページが、真っ白に。ー

の日記に、「エクラ」のページを初めて40年と書きましたが、大きな勘違いで、すいません。

「エクラ」ページを始めたのは、2007年の12月が、最初でした。

40年前に始めた「ホームページ」は、店を初めて、3~4年の時に、全国の飲食店を相手に「郷ひろみ」をその会社の看板として、新聞に何回も載せ、大々的に「インターネット」を使った「ぐるなび」のようなやり方をした

「飲食店」に無料パソコンを配布してくれて会員募集をした。{クラブ・ネッツ}という会社のパソコン・ページが40年前に始めた初めての「ホームページ」でした。

それにリンクする形で、NTT-X会社の「goo」のページを始め、「ライブドア」のページも始め、yahooのジオシテーィページも、「ぐるなび」を始めた頃にページを増やすために「ぐるなび」にもリンクして、お店のPRに努めました。この頃に、とにかく無料ページは、次々とリンクして作っていきました。

もちろん、なかなか、更新できないページもありましたが、なるたけ、更新に努めました。

「魔法のアイランド」なんていうブログ・ページも、遊びがてら、楽しみで利用させて、貰いました。

あとで思うと、お店をやりながら、よく出来ていたと思います。

だから「狭心症」や「メニエル症」になったりしたのかもしれません。(「狭心症」は、他の手術時に1週間、検査入院して、15年ほど前に完治していることがわかりました。良かったです。)
まあ、「長年」、オーナーシェフで調理場にたっていたせいか、ギックリ腰、脊椎狭窄症も、「勲章」になっています。「脊椎狭窄症」は、軽くなっていますが、外に出る時は、杖が、かかせません。

「ホームページ」の年数の勘違いから、かなり長くなってしましました。

この辺で、終わります。
「店長」の独り言というページもやっていたのを思い出しました。

では!