金曜日♪
今日はなぜか話しかけられる事ばっかりでした。

朝は係長といろいろ話してて15分の無駄な時間

箱のお兄ちゃんは延々と愚痴。避けても追いかけてくる。

今日はモップの洗濯もあるし

道路沿いの花壇の縁石の所の草を引きたかったから焦った。

でも、やる気になればできるものですね。草なくなってスッキリ。


★何気なくyoutubeで「兵庫県民に愛された消えた企業」

目に止まって開いてみました。

サムネイルで「たいこ弁当」があったから。

本陣がやってたお弁当屋さんでした。

田舎では法事などでは本陣で仕出しを頼む事が定番でした。

倒産してしまったんですね。

モンブランも「ストロベリーモンブラン」美味しかったのになぁ

昔「星電社」ってありました。今のヤマダ電機なんだ。

「ミドリ電化」はエディオン。それも忘れてた。

駅中にあったコンビニ「am/pm」も消えました。

ニチイはサティになってマイカルになって・・今はイオン

大手も入れ替わり激しい。

私らのような小さい会社なんて記憶にも残らないだろうけど

どこで仕事してても安心はできないな。

編集 yuma : えむちゃん 電気店なんて全国だもんね。シャバに出てきたらわけわかめ~な人もいるかも(なんでそれ・・)
編集 yuma : えむちゃん こちらこそ どもね~
編集 yuma : はるちゃん 皆が知ってる所でもいっぱいあるから小さい所なんか数えきれないやろね
編集 えむ : なんか、記憶にある会社名が色々出て来て へー、と思った^^
編集 えむ : 昨日はども^^
編集 はる : おはよう〜 こうして見ると知らない間に消えてる「名前」が沢山有るわぁ
編集 yuma : テラマチさん タカラブネ!めちゃ馴染みあります。駅前にもありましたし、よく買いに行ってました。
編集 yuma : テラマチさん 愛用してる機器がなくなるのは困りますね。
編集 yuma : テラマチさん 船井電機は知らないですがオンキョーは知ってます。タイガー魔法瓶?そういえば見ないですね
編集 yuma : テラマチさん 嬉しい金曜日です
編集 テラマチ : 京都だと 洋菓子のタカラブネが消えてしまいました まさに栄華盛衰 平家物語です
編集 テラマチ : オンキョーの機器は 今でも愛用しているので残念
編集 テラマチ : 大阪も 船井電機やオンキョー ターがー魔法瓶などがこの世から消えています
編集 テラマチ : 暑い中のお仕事 お疲れ様でした