契約終了
玄関掃除してたら派遣のAさんが通りかかり

「私9月で終わりです」と言われました。

3年になるそうです。派遣さんは3年雇えば

本人の希望で社員になりたいと言えば会社は拒めない。

それで派遣さんは大抵3年以内で切られます。

ここ2~3年で2人が派遣から契約社員になりました。

正社員でなく契約社員というのが何だかなぁ・・と思う。

だって契約社員はボーナスないもん。

会社はAさんは欲しくはなかった人材なのかな。

今年に入って仲良しだったボリビア人のGさんが切られ

国に帰ったと聞いてます。Aさんはブラジル人 旦那さまは

日本人だから日本には居るだろうけど。

お昼に社員さんに「Aさん終わりやってね。社員にならんかったん?」

と聞くと「休んでばっかりやのにあかんわ」だそうです。

契約終了と言われた月曜日も怒って午後から帰ってしまったし

火曜日はお休み。外人さんは感情はっきりしてるんかな。

仕事さえ慣れれば居心地はいいみたいだし、ブラックだけど

ちゃんと土日休みで時給もいいと派遣さんは言います。

私の時給は低いのにね・・

まぁ派遣さんは次々と仕事はあるからいいですよね。

編集 yuma : はるちゃん はるちゃんは趣味もあるし毎日忙しいやん。やる事があったら働かんでもええで
編集 yuma : はるちゃん 職種は選ばないけど今ぐらいの楽な仕事はないやろなぁ
編集 yuma : はるちゃん 身体の衰えは感じないんやけど目とか耳とか腰とか色んな所が・・
編集 はる : 私も1時間でも良いから働きたいわぁ・・・何処も雇ってくれないと思うけど(〃艸〃)ムフッ
編集 はる : 職種を選ばなければやけど 凄い年配の方が働いてはるよー
編集 はる : 今の時代 元気なら働けると思う
編集 yuma : 壺さん 私も切られたら次もうないかな。身体が持たない?
編集 yuma : 壺さん 私も働かなければ生活できない。パートは雇用保険も少ないもんね
編集 yuma : 壺さん 将来的には派遣ゼロにするんだって。人員削減で次に切られるのは私かな
編集 yuma : 壺さん そう、昔は派遣さんいっぱいでした。20人ぐらいいたかな。今は4人だけ
編集 : パートだから助成金は少しなんかもと嘆いてたわ
編集 : 無職の旦那さんが居るんで働かないと生活出来ないと言ってきたの
編集 : 先週知り合いが電話かかてきて人員削減で10月いっぱいで、と言われてハロー枠に行くって
編集 : 昔と違ってどこも大変らしいよ