疲れた・・
8時半は早すぎるかと、9時に家を出て

実家に行きました。10時過ぎに到着。余裕~

水道屋さんが昨夜これなくてまだ水道直ってなく

洗濯もできてないし、洗い物もできないって

しかたなくテレビみて時間潰しでした。

予約時間までまだまだなのに行って待つ事2時間

MRIが30分と言われてたのに1時間半もかかるし

次の耳鼻科では説明の後「ここは設備がよくないから大きな病院で

もう一度検査してもらって」だって。

ちょうど仕事終わりの弟が来てくれてたので、もうこのままで

いいんじゃないかという話してたら「ちゃんと検査したら

治療の方法があるかもしれないし後悔しないようにです」

後悔なんかせんわなぁ・・と弟とぼそっと・・

仕事が休めない事もあって弟も日にちの調節で必死。

できるだけ早い方がいいんだって「10日か12日」そんな急

良い先生がその2日間が担当なんだって。

そこでピコーンと思い出し。うちの会社、月曜日は製造部の

ラインが止まるんだった。会社に電話してみたら事務所にかかって

係長が出た~~事情を話し月曜日も有休とることになりました。

ライン休止はラッキーだったかな。

私と弟は必死になってるのに本人は何とも思ってない

「遅い、いつまで待たせるんやろ」とか文句ばっかり

「次誰が行ってくれるんや~」殴ったろか思った。

帰りは弟に母を乗せてもらい。私は病院から直帰。

ちょうど会社の退社時間と重なり渋滞ばっかりで

1時間40分もかかってしまった。朝ごはんから

何も食べてないので帰ったら爆食いしてしまったです。

編集 yuma : えむちゃん 頭ぐらいはたいてしまいそうになる~
編集 えむ : オカーサンを殴ってはあきまへん
編集 yuma : まこちゃん 私も歳なので老老介護状態です。親が終われば旦那の介護があるでしょうね。まこちゃんがお元気なうちはいいですよね。施設に入ると急激に衰えるようです。弟嫁のお母さんは元気だったのに去年施設に入れられて今はもう歩く事もできないようです。積雪それぐらいなんですね。まだ積もるかもしれませんね。こちらは全く降ってです
編集 yuma : テラマチさん 年寄りいると大変ですね。いずれは我が身。これからどうなっていくのか不安しかないです。親孝行しても腹立つ言動多くてイライラします。耳が遠いので好き放題怒鳴り散らしてストレス発散してます
編集 まこちゃん : yumaさんの場合、普通だが我が家の場合「老老二人」だからこまりますね、私が元気だからいいようなものですが、長男が先に逝ったので・・・。今朝は初雪2~3cm積雪でいまもふってます。
編集 テラマチ : yumaさん お疲れ様でした 大変でしたね 月曜日の年休も取ることが出来て何よりですが 疲れる日が増えてしまいましたね でも親孝行としての我慢の為所ですから でも何やかんやと言いながらも 親孝行されていて たいしたものかと思います
編集 yuma : はるちゃん 寒かったなぁ 吹雪やった、帰りに病院の坂道に塩まいてたわ。明日の凍結防止やろね。今度は「北はりま」初めて行く病院やからちょっと不安やわ
編集 yuma : きょんさん 待つだけなのに病院って疲れますね。弟が早めに仕事抜けて来てくれたので助かりました。月曜日に有休で5連休になるんですね。何もなければ最高なのに~お腹空きすぎるとついつい食べすぎ。娘居てくれて良かったです
編集 はる : 寒い中お疲れ様でした ・・・ 月曜日もドキドキすると思うけど 出来る事はして上げて下されm(._.)m
編集 きょん2 : うわ〜大変だったわねお疲れ様です。まぁ兄弟がいて良かったですねなんだかんだ言っても弟さんも心配してきてくれたんだね月曜日有給取れてそれもラッキーでしたね爆食い お疲れ様でした。ゆっくりされて下さい。