楽な仕事だって
今日も何もなかったけど

風強くて寒かった~

食堂の片付けしてたらAさんが

「何歳まで働くの?」って言うから

「定年までかなぁ」と言うと

「楽な仕事やのに70過ぎても働けるやん」だって。

楽な仕事と思われてるんだ・・夏暑くて冬寒い

うーん 楽と言われると楽かもしれんけど

時間が短いからでしょう。一日これやれって言われたら

めちゃしんどいよ?

働けたとしても会社が「いらん」と言えばそれまででしょう。

編集 yuma : えむちゃん 腹立たない。私が辞めたらこの仕事する?って言ったけど。イヤだって
編集 yuma : えむちゃん 好きな仕事をしてる人はいいよね。
編集 yuma : えむちゃん 楽な仕事はないよね。お金もらうんだから当たり前と思わねば
編集 yuma : まこちゃん 現場はストレスすごいと思います。私は辞めてと言われるまでですね。一応定年では言われるかな?
編集 yuma : テラマチさん 毎日同じルーティンで動くのが健康にいいかもしれません。ビル管理の男性、良い事言われますね。給料もらって健康管理、その考え方見習います。
編集 yuma : テラマチさん 働けるうちは働きたい・・けど楽もしたい。の狭間です^^;仕事にもよりますね。テラさんのお仕事だったら75歳でも余裕でしょう。
編集 えむ : 腹立つヤツだ
編集 えむ : じゃぁ、アンタやったら って、言いかえしてやれば良かったのに
編集 えむ : 仕事となればね~
編集 えむ : 楽な仕事なんて無いと思うよ
編集 まこちゃん : 皆さん色々気を使いながら、働いているんですね辞めてと言われるまで頑張ってください。
編集 テラマチ : 会社のビル管理をしている多分アルバイトの年配男性 いつも階段を使われていて 給料貰って健康管理してますねん と悪びれずに言われる方もいます 達観していますね^^
編集 テラマチ : 入院していて感じたことは 医療従事者の人たち ものすごいストレスに耐えて仕事をされているように感じました 色々な患者さんが居ますから 話は別にして メンタルに響く仕事は 体力以外の面がタフでないと厳しいですね 
編集 テラマチ : 言えることは 働ける内は 働いているのが健康的に良いと言うのが 一般的になってきましたね 私の場合 定年が多分75歳ぐらいになっているかもしれませんので 働ける内は働きます^^
編集 yuma : はるちゃん 現場は身体もメンタルもしんどいと思うねて。タイム計られたりして遅かったら叱られる。私には出来ん仕事やわ
編集 yuma : きょんさん ですよね。会社が婆は要らないと言えばオシマイ
編集 yuma : きょんさん 歳は50代半ばかな?現場の仕事はキツイと思います。めちゃ時間に追われるし。私は気楽そうに見えるんでしょうね。代わってあげようか?と言うにも現場の仕事なんて無理だし。
編集 はる : 皆んな自分と置き換えて人を見るんと違うかぁ?身体がシンドイか?メンタルがシンドイか?と思うわぁ Aさんメンタル面で凄く疲れてるのでは?
編集 きょん2 : そう言うことです。いらんと言われれば・・・
編集 きょん2 : 人のことは興味あるんだねその方はお若い方なの?仕事って隣の芝生でよく見えるのかもねどんな仕事でも、それぞれでいい面もありだけどその辺は難しいです。