物忘れ
今日は実家行き。

お正月に実家から帰って数日して

カバンの中にのし袋が入ってるのを見つけ

中に1万円入てった。ナニコレ?誰が入れた?となって

思い当たるとしたら母だけ。今日行ったら返さなきゃと

母に聞くと「そんなん入れてない」って。

のし袋見て、思い出した。「あんたそれ両替してくれた

お金やん」って。孫のお年玉用に一万円札を1000円札に

両替してやったんです。そのお金・・全く記憶にない^^;

母より物忘れが酷いって・・どないやねん。

母は母で「保険証がない」と大騒ぎ。

医院に行ったらマイナカード(紐づけ済)と保険証の

両方が要ると言われたようです。カバンをひっくり返して

探すもどこにもない。母といい、私といい。。年寄りはねぇ。。

編集 yuma : えむちゃん 覚えられないのは必要ないからだって聞いたことあるわ
編集 yuma : えむちゃん 私も人の顔とか覚えられない。名前も忘れる。会社の人なんて派遣さんの名前聞いても覚えてない
編集 yuma : えむちゃん 物忘れ、酷いかぁ
編集 yuma : takkyさん 15桁以上ですか。それ以上になると予想がつきませんね。プランタンカードって初めて聞きました。どうやって手に入れるんでしょう。税務署が来てるのも知らなかったですし
編集 えむ : ヤダヤダ
編集 えむ : 顔も暫く見ないと思い出せない
編集 えむ : 人の名前なんて聞いた途端に忘れる
編集 えむ : 結構ひどいよ σ^^;
編集 えむ : 物忘れかぁ.. 
編集 takky : eが付くのは15桁超えると付きますプラタンカード持っていると税務署は来ないようですよ
編集 yuma : まこちゃん カードもらいに市役所行った時に「紐づけもしますね」としてくれたようです。弟が同行してたから間違いないです。
編集 yuma : はるちゃん 市民病院に行くからそこで言われるかどうかやな
編集 yuma : はるちゃん 病院にもよるんやろか?母は地元の小さな医院やったけど、大病院でも言われるんやな。初めて使う時だけかも?
編集 まこちゃん : 両方ともいると言われた?それは「紐付け」処理がされてないからでしょう?大津市民病院では昨年12月2日にいったが「マイナカード」だけでOKでしたが、一度役所に訊かれたら?なんせ年寄りはこんな事によわいからな?
編集 はる : 最近は何も言われんけど・・・
編集 はる : 私はマイナカードやけど 保険証もみせて下さいと例の大病院で言われた事有るわぁー
編集 yuma : きょんさん まだ保険証でいけるでしょうけど、その保険証がなかったら問題なのかな?マイナカードあればいいですよね?
編集 yuma : きょんさん すーっかり忘れてるんです。言われてもその時の事思い出せない。物忘れないと思ってたのにちょっとショック
編集 きょん2 : 私、保険証 マイナカードあるけどいつもの保険証でやっているわ!!まだ使えるんだって・・・
編集 きょん2 : お年玉用両替笑えるわ!!マイナカードなんか楽しい親子神戸の芸人みたい(笑)魔、誰でもあることよ!!NICE