何があるんかな
弟の勤める会社の取引先で

小さいけど、古くからある地元に

密着した会社があります。そこの担当の人が

凄く良い人でよく便宜をはかってもらってたみたい。

その人が引き抜きで私の勤め先に転職してこられました。

元〇ーリツの社員さんから声がかかったみたい。

僅か7~8年で異例の出世で部長になってられた。

東加古川に異動になってたんだけどコロナ禍で

賀詞交歓会がしばらく無くて、去年再開したんだけど

名前がなく、何か用事があったのかな?と思ってたら

今年も名前ないもんだから事務員さんに聞いてみたら

「とっくに辞められましたよ」だって。

なんで?と聞いても「いろいろあってね」だって。

長年勤めて役職ついててもいきなり辞める人が多いです。

しかも良い人ほど辞めていきます。

皆「いろいろあって」と言うけど何があるんだろ。

闇深い会社だなぁ・・私や箱のお兄ちゃんみたいに

へらへらと何も考えずに勤めてる方が長続きするんだろな。

編集 yuma : まこちゃん 弟が言うにはめちゃ優しい人みたいです。気も弱いかも?やり手の人はすごいのがいます。たぶん合わなかったのかも
編集 yuma : きょんさん 大した会社でもないのにね。どろどろしてるんでしょね。
編集 まこちゃん : 多分その人は気の弱い方でしょうね、人事面で上に行くほど責任が付いてくる、それについていけなかったのでしょうね。
編集 きょん2 : あははは!!ますます興味が湧いたわ!!
編集 yuma : きょんさん 派閥・・そんないいもんじゃないけどね。猿の縄張り争い
編集 きょん2 : 派閥・・・これか?まるで自民党見たいじゃん(笑
編集 yuma : きょんさん 今までびっくりするような人がいっぱい辞めてきて、何があるんだろって思ってしまう。引っ張った人も名前ないから辞められたかも。向き不向きではないと思う。何となく派閥とかありそうだし。。仕事は楽しくできるのが一番ですよね。私は楽しくはないけど苦にはならないからいいかな
編集 きょん2 : 色んなことあるんだね、また仕事でも向き不向きもあるし難しい問題でもあるわね私みたいに高齢になったら選べないけど、でも前のアパレルと違うけど仕事でも楽しいからいいっかです。