可哀想やろ~
膝は階段下りる時に少し痛むぐらいで

大した事なかったです。

でも青くなってちょっと腫れてるかな。


昨日、現場事務所に「Mさん(箱のお兄ちゃん)を

呼び出した回数を毎日書いてください」と名簿が置いて

ありました。

お兄ちゃんに「作業中に呼び出されて仕事が滞るから

改善されるんかな」と言って、お兄ちゃんも「そやろか」と

期待してました。そしたら今日、くら~~い顔して

「ちゃうねん、僕を呼びにくるのが手間やから

インカム付ける話になっとるねん」え~~

呼び出しというのは「〇番の箱、〇個お願いします」と

箱を運ばせるというものです。

インカムって無線で言われるわけでしょう。

お兄ちゃんが今どんな事をしてるかなどお構いなしで

呼び出されるわけで、それはないわ~~可哀想過ぎる。

賢い人はお兄ちゃん頼らず自分で箱を持っていきます。

そうするべきやと思うのに逆行かいな。

と関係ない私が怒ってもしゃーないけどね。

しかし・・多い人は76回呼び出してるのにびっくり。

編集 yuma : テラマチさん 普通の人なら辞めてしまう仕事かも。頑張ってます。走り納めしてこられましたか?今日はかなり冷え込みましたけど昼間は寒さ緩んで走り納めには良かったかもしれませんね。
編集 yuma : まこちゃん お兄ちゃんは製造でできた製品を出荷する時に使う箱を管理してます。障碍者の特性なのか仕事は一途です。ロボットみたいに同じ事やってます。仕事が合えば使いやすい人材かも
編集 テラマチ : 箱専従なんですね 箱命!かも  本日は昼前に大原へ出向いて ワンコと大原での走り納めに出かけてきます
編集 まこちゃん : 箱の兄ちゃんどんな仕事が理解できないが、「ロボット」がほしいものですね。
編集 yuma : テラマチさん 箱の整理と掃除、現場に届ける仕事?箱命なお兄ちゃんで箱の話ばーっかりです。
編集 テラマチ : 箱のお兄ちゃんの仕事って ・・・ なんだかワケワカメです 手間は少なくして 仕事がスムーズに流れるような改善を期待します