行ってきた
迷ったんですが、今日は実家行き。

土曜日は来れないから・・とは言っておいたんですが

今日行かないとは言ってないしね。

今日行かなければ今週の土曜日に行く事になるし。。

お土産もあるし行って来ました。

「昨日どこか行ったんか?」という話から富山行ったことを

話したけど全然話が通じない~~もうヤダ

母の中では泊まりとなってるし、泊ってたら今日来てないって。。

オーブントースターが壊れたから買ってくるのと

いつもの買い出し代行、寒くなってきたので

炬燵も出してやって、納屋の2階が雨漏りしてると言うので

上がって片付けしてたら懐かしい「リクルートブック」

というのを見つけました。就職のとき、これ見てたよなーと

ぱらぱらめくってたらなかなか面白い。

今では当たり前にある有名会社が名前違ってたり「男の仕事」って

何だその書き方。。女性軽視してるようなのも多かったです。


夕方、裏の息子さん(娘の同級生)が干柿用の柿を

いっぱい持ってきてくれました。お母さんの事から

立ち話していっぱい情報聞き出した。

引き籠りしてるようなのに近所の事もめちゃ詳しいです。

知らない所でしっかり交流してそうで感心しました。

編集 yuma : まこちゃん 一番の目的は水族館と真珠コーナーです。それとお寿司と白エビ食べること。一応目的は達成してます。母は近所が親戚だらけなので交互に様子を見に寄ってもらえて助かります。柿は不作ですか?車で走ってるとものすごい数の柿が実ってるのを見ますけどまこちゃんちは不作でしたね。串に干した柿というのはお正月のですか?うちはいつも買った串柿です
編集 まこちゃん : 富山って何が目的?(ごめん)お母さんもちゃんと近所の情報をつかんでいるので、まだまだ安心だね。今年あ柿が不作で干し柿はどうしようかな?12月になると竹串に干したのを平和堂で販売するから神仏お供えはそれにしようか?今日は文化祭でヒョットシタラ買えるかも??