忘れてた
今日は主人の誕生日・・らしい。

何もしてません。

ポストに「敬老会の案内」というのがきてました。

この歳でくるの?ってな感じです。入らないでしょう。

知り合いいないし。

今日は帰りに買い物ついでに娘のジャケット買いに行きました。

今着るものがない~~とぼやいてたので。

高い物ではない。。

あまり喜ばなかったけど通勤に良さそうと

着てくれそうです。

編集 yuma : まこちゃん 大津市はケチ・・何もないんですか?表彰状もらっても有難くないですね。タクシー券もらえれば奥様とか助かるのに
編集 yuma : きょんさん お友達がいらしてましたか。お疲れなのにコメント有難うございます。バス券がもらえるんですね。明石はコミュニティバスが無料だけどコースが・・歩いた方が早い場合も^^;路線バスの方がいいな。タクシーも駅前にはほとんど居ないし。なかなか車が手放せない地域です。
編集 まこちゃん : 最近大津市は表彰状の紙1枚だけですね、昔身障者にはタクシー券くらたが今はなしです。
編集 きょん2 : 宇都宮は70歳になると1万円分のバス券その前までは5000円で1000円払ってコロナ禍になってから1万円です。今日はお友達が来ててこんな時間の訪問です(( _ _ ))..zzzZZ
編集 yuma : テラマチさん 明石市でもコミュニティバスは無料パスが70歳でもらえます。タクシー券が4000円分。オトンは毎年使う事がないまま終わります。それも70歳の初年度にハガキが来て、返信出さなかったら二度ともらえないそうです。昔は70歳で長寿祝いももらえてましたね。今はないようです。
編集 テラマチ : 敬老会では有りませんが 京都市では敬老パスなる物が存在していて 70歳以上になると バスや地下鉄が無料で乗れます 私がパスを受け取れる頃には 廃止になっているか 年齢が75歳以上になっているかもしれません 昔は60歳から貰えたそうです