2024 10/19 19:13
Category : 日記
実家に行く前に娘がマイナカードの保険証紐づけすると
セブンに立ち寄りました。私も横で見てましたが
セブンのATMに「マイナカード」というのがあって
それを押したら「マイナカードを入れてください」となって
入れたら暗証番号入力ってのが出て、入れたら
「これでマイナカードで医療機関の受診ができます」
たったこれだけ。めちゃ簡単。私も行ってこよう。
母は今日は通院日でした。
先生が「インフルとコロナの予防接種できるけどやる?」と
聞かれ、母も毎年してるからインフルは受けてきました。
母の年齢でインフル1500円、コロナ3000円だそうです。
予約なしでできるって・・さすが田舎。
そのまま買い物に行くかと思ったけど、一旦家に戻って
母を降ろして、買い出しでした。
母のマイナカードはマイナンバーの通知の紙なんて持ってないと
言うので弟に聞くと弟が預かったままでした。
なので役所に連れていって手続きするようにお願いしてきました。
帰ってご飯の支度してバタバタしてたらニャンコが何か訴えてて
トイレがめちゃ乱れて砂が散乱。何度もオシッコに行くんだけど
出てないみたいで、これはアカンと
動物病院に走りました。注射2本とお薬もらって帰宅。
キャリーに入れるのに暴れ回るし、一気に疲れた・・
セブンに立ち寄りました。私も横で見てましたが
セブンのATMに「マイナカード」というのがあって
それを押したら「マイナカードを入れてください」となって
入れたら暗証番号入力ってのが出て、入れたら
「これでマイナカードで医療機関の受診ができます」
たったこれだけ。めちゃ簡単。私も行ってこよう。
母は今日は通院日でした。
先生が「インフルとコロナの予防接種できるけどやる?」と
聞かれ、母も毎年してるからインフルは受けてきました。
母の年齢でインフル1500円、コロナ3000円だそうです。
予約なしでできるって・・さすが田舎。
そのまま買い物に行くかと思ったけど、一旦家に戻って
母を降ろして、買い出しでした。
母のマイナカードはマイナンバーの通知の紙なんて持ってないと
言うので弟に聞くと弟が預かったままでした。
なので役所に連れていって手続きするようにお願いしてきました。
帰ってご飯の支度してバタバタしてたらニャンコが何か訴えてて
トイレがめちゃ乱れて砂が散乱。何度もオシッコに行くんだけど
出てないみたいで、これはアカンと
動物病院に走りました。注射2本とお薬もらって帰宅。
キャリーに入れるのに暴れ回るし、一気に疲れた・・