独り暮らし
お向かいの旦那さんが昨日の夜

救急車で搬送されました。

12時過ぎにピーポー鳴って娘が外を見たら

お向かいだったようで、私は爆睡で知りませんでした。

自分で歩いて救急車に乗り込まれたようです。

でも家には戻ってられません。心臓が悪いんです。

お年寄りの一人暮らし、よく119番に電話できたなと思います。

息子さんは有馬の方におられるんですが来られたかどうか

そういうのも分からないし、携帯あるのかも知らんし

確認のしようもないですね。

うちの隣保、救急車が来ること多いです。

そう言う我が家でも2回来た。

母には具合悪いと思ったら緊急のボタン押すように言ってます。

119番にかけるよりハードル低いかな。

編集 yuma : はるちゃん 週4日は早かったな。明日から普通、長く感じるかも
編集 yuma : はるちゃん わぁ そやろな。これからは堂々と救急車呼んでな。お向かいさんも何回も救急搬送されてはるねん。心臓こわい
編集 yuma : はるちゃん 持病がある人は呼ばなあかんわ~一刻を争うこともあるしなぁ
編集 ある : 明日から仕事やなぁ 今週は5勤やなぁー 頑張って下され〜
編集 はる : 病院まで車で行ったら看護師さんがストレッチャーで迎えに来てくれはって「救急車を呼んで下さい」って言われた・・・
編集 はる : 私は救急車呼んで貰えんかったわぁー(〃艸〃)ムフッ 救急車をタクシー代わりに使ったらダメ!と誰かさんに言われて・・・・