ヤマモモの季節
明日は健康診断です。

ものすごく憂鬱、何でだろ・・検査も特に嫌なこともない。

と考えたら朝ごはん食べられないってことだったー。

どんだけ食い意地張ってるんやら・・うっかり食べないようにしなきゃ。


通勤途中、街路樹の下が真っ黒。

今年も、もうそんな季節?一年はやっ

ヤマモモの実が落ちてるんです。

どうしてヤマモモの木を植えるんだろ?強いの?

もう何年もそんな光景を見てるのに、まだ実際に木になってる実を

見た事ありません。実家に行く途中の街路樹もヤマモモ

一度この目で見てみたい。そしてちょこっと味見も・・

今日、帰りに若いお母さんが子ども連れで網を持って

実をとってました。実をとる人も初めて見た。

編集 yuma : さくらちゃん 散歩道の今の季節ならあるかもよ。
編集 yuma : さくらちゃん うん、赤い実。ユスラウメは母の実家にあってよく食べてた。グミより甘くて美味しかったように思う
編集 yuma : はるちゃん 母から「農薬かかっとるかもしれんから洗え」ってよー言われたけど洗わんと食べとったな。アサリ掘り。。たまにやってたぐらいや。海が遠かったし、海水浴兼ねてやわ
編集 yuma : はるちゃん 明石から播磨町あたりの明幹の街路樹に植わってるわ。キイチゴは食べた事ないなぁ 子どもの頃は野イチゴならよー食べた。酸っぱいねん。それでも美味しかった。
編集 yuma : テラマチさん ここらでは多いんですけどね。気をつけて見たらあるかも?梅の仲間でしょうか?甘酸っぱいと聞くと食べてみたくなりますね
編集 yuma : きょんさん 息子さん、何でもできそうやもんね。そりゃ楽しいに違いないです
編集 yuma : きょんさん イライラしながら作りましたがね。お昼が待ち遠しかった~
編集 さくら : 散歩道にヤマモモらしい赤い実が生っていたわ。時期は忘れた^^
編集 さくら : ヤマモモって赤い実?ユスラウメなら家の庭に赤く生っていて食いしん坊の殿が食べています。
編集 はる : 今から思うと洗いもせずにと思う・・・アサリ堀りも好きやったわぁ~
編集 はる : ヤマモモは食べた記憶はないけれど「キイチゴ」は子供の頃食べた記憶があるわぁ~
編集 テラマチ : ヤマモモ 街路樹では見たことがありません ちょっとググって見ました 楊梅と書くのですね 桃では無く「梅」の字が当てられています 甘酸っぱいとか 一度食べて見たい感じが^^
編集 きょん2 : ↓うん、うん、キャンプはそうだよ!!
編集 きょん2 : あははは!!ご主人様のためだからyumaさんのためでもあるから我慢我慢
編集 yuma : きょんさん 朝ごはんが食べられないってめちゃ嫌。食べれないのに作らなければ。。ってのは拷問よね
編集 yuma : きょんさん お友達が気軽に来てくださる家、きょんさん良い人なんだろな。虹がでましたか。フォト蔵で見れるかな?
編集 yuma : きょんさん あの息子さんとキャンプでしょか。楽しいだろな。ヤマモモ私もこっちに来て街路樹で初めてみました
編集 きょん2 : 健康診断 うん、うん、朝食なしだもんね私は来月
編集 きょん2 : 今日は午後から本読んで寛いでいたら友達が来てバカ笑いして帰って雨上がったのでお買い物に行って帰ったら虹が綺麗だったわ?スマホで撮ったけど・・・
編集 きょん2 : yumaさんお疲れ様でした。何年か前に家族でキャンプに行く途中山桃だーって嫁ちゃんが言った私その時初めてみたわ!!