てんかんの話
昼間は夏日、暑かったです。

箱のお兄ちゃんは暑さは危険なんだって。

てんかん持ちだから。それも障がい者手帳あり。

「会社で発作起きたら怖いなぁ・・いきなり倒れたらどないしょう」

と言うと「発作起きる時は分かるねん」と言います。

指先からしびれてくるんだって。それがだんだん広がって

意識ははっきりしてるのに喋る事も身体動かすこともできなくなる。

前に家でしびれがきて、お母さんに声かけられても返事もできず

そこでお母さんがトドメを刺してん・・肩をドンと叩かれて

そのままバッタリ倒れ意識はあるのに

動けないまま救急車となったんだって。

何年か前に一週間ほど休んだことあったけど、それがそうだったみたい。

てんかんって・・ひきつけみたいになるのかと思ってた。

舌を噛まないように割り箸かませたり・・というイメージでした。

症状には個人差もあるかもしれないけど

会社でそうなったら先ずは救急車呼ぶしかないかな。

編集 yuma : さくらちゃん 他にも障害あるからね。心臓ではないわ。私も勘違いはよくあるよ~
編集 さくら : 前にどこか悪いって聞いたような気がしたけれど、心臓じゃないのね。ごめんなさい。
編集 yuma : はるちゃん そやろ~そんな事聞いたかな?と考えたけどないわ~
編集 yuma : さくらちゃん てんかんは仕事できるでしょう。車の免許は取れないみたいね。
編集 yuma : さくらちゃん お兄ちゃん心臓は悪くないけど・・誰かと間違いかな?
編集 yuma : まこちゃん いきなり倒れたらパニックになりますね。こうやって聞いておくと落ち着いて救急車呼べそうな気がします
編集 はる : あれ?箱のお兄ちゃん 心臓悪かった?
編集 さくら : それでも会社へ出勤しお仕事しているから偉いね。
編集 さくら : 箱のお兄ちゃんは心臓病とてんかんが有ってかわいそうね。
編集 まこちゃん : この病気は突然くるから、周囲のひとはびっくりしますね、やはり救急車が一番ですね。
編集 yuma : きょんさん それはビックリだったでしょう。大丈夫だったのかな
編集 yuma : きょんさん 他にも障害あるから親御さんは勤めてくれるのはほっとされてるかも。
編集 yuma : きょんさん 地雷抱えてるみたいで怖いですよね。可哀想だけど見守るしかないです
編集 きょん2 : 話変わるけど今朝宇都宮駅で私も乗るバス待っていたら後ろの人がバタンって倒れたんです。続きはあっちに書くね
編集 きょん2 : でも、頑張って出勤しているってこれも頑張り屋さんなのでは?
編集 きょん2 : そりゃ大変だよね、でも好きでなっているわけじゃ無いから可哀想だよね