母の日イヴ
母の日だからと娘が神戸に連れていってくれました。

ちょうど今日から「鉄道150周年」ということで

色々イベントがあって、混んでるやろ~~と思ったけど

いつもより空いてた。なんで行く所行く所空いてるんだろ?

食事は希望聞かれて思いつかず、食べ放題のワールドビュッフェ

業務スーパーがやってる所ですね。

時間制限ないので会社のHさんとよく行ってた。

加古川店も明石店も閉店になってありません。

久しぶりで「食べるぞ~~」と張り切ったけど

あんまり食べれなかった。娘と喋る事もないのに1時間半ぐらい居たかも。

食べた分消化しないと・・と結構歩きました。

神戸駅も行ったけど特に普段と変わりなかった。

ホームでは何かがあったようです。

駅の北側ではプロジェクションマッピングの準備がされてた。

それ見て「あっ、楠公さん行こか」となって

湊川神社へ。40年ぶりぐらい・・こんないい所だったかなと思うぐらい

気持ちのいいところでした。歳のせいかな?

その後は疲れたので何も買ってもらわず、帰りました。

今日はお金、神社のお賽銭しか出してないわ~

20240511_102206
20240511_102206 posted by (C)yuma

編集 yuma : さくらちゃん ここ数年、母娘べったりな気がする。神戸もいい所だけど人の多い所は嫌いなの。うん、おとーちゃんが居ると帰りの時間気にして遠くには行けないね。だんだんと友達とも疎遠になったわ
編集 さくら : 相変わらずお嬢さんは母思いですね。神戸と言っても行った事がないの。南国より北国なら行っているわ。壊れた戸箱を直しているので家のいます。ゆまちゃんや私達は旦那さんがいるから余り遊びには行けないでしょう。子供と行っても旦那様とは遊びに行かないね。
編集 yuma : きょんさん 日帰りで温泉に行けるのは羨ましいです。しかもお友達と一緒は最高ですね。楽しい時間過ごされてるかな
編集 yuma : きょんさん 息子さん 流石ですね。お嫁さんもしっかりなさってるし良い嫁姑関係です。写真、今回も青空に助けられました。
編集 きょん2 : これから日帰り温泉帰り友達とあって・・・横浜から帰ってくる時間居合わせて駅で会います。いってきます。
編集 きょん2 : 息子は独身時代からいつも母の日プレゼントしてくれて結婚したら嫁ちゃんが嬉しいけど、もう何もいらないと言っても贈ってくれるんです。写真の光景好きだなぁナイスショットグッドだよーん
編集 yuma : テラマチさん 西日本も東日本もそれぞれやってるんでしょうけど意外と地味でした。目玉は夜のプロジェクションマッピングみたいですね。展示もありました、記念電車も外観はプレートぐらいで変化なし。鉄道ファンにはたまらないんでしょうけど。人出戻りましたね。マスクしてる人も減りました。叔母様には思いっきり美味しい物ご馳走なさってください
編集 テラマチ : 鉄道百五十周年 色々なイベントを行っていますね コロナ禍が収まったおかげで 人出も多くなって なんとなく世間が明るくなっているような感じがします 母の日 叔母に何かご馳走でもします