2024 04/29 20:06
Category : 日記
娘がずっと大阪の石切神社に行きたいと言ってました。
目的は御朱印と参道にある商店。
GWだし、電車で行くつもりで誘われたけど、
私は全く興味なし。主人は行く気満々。
じゃ、2人で行けばいいやん、と言ってたんですが
「オトンと二人で電車なんか嫌やわ」と
早朝に出て車で行くとなりました。
再び誘われしぶしぶ・・行く事に。
朝7時半に家を出たんですがGWなのに阪神高速もガラ空き。
9時前に石切駅に到着しました。神社までちょっと距離は
あったけど、道中も意外と面白くて良かったです。
山菜おこわやお煎餅も買って河内木綿の機織りの見学もして
「暗峠のたまご」ってのが売ってて買いました。
暗峠まで2,5キロだって。。国道308号線の有名な酷道です。
帰りに運転を交代したので「暗峠に行きたい」と言うと
「普通車では危険やし車が壊れたりしても自己責任でと書いてある
車壊したらコロすで!」と娘。こわっ・・ということで止めました。
時間が11時半だったので、また「のらや」で早めの昼食にして
生駒山頂遊園に行ってきました。爺婆とおばさん・・なにこの変な3人。
場違いな私たちでした。気にせんとこ・・乗り物には乗ってないし。
帰りに羽曳野の古墳でも・・と娘と話して道の駅?しらとりとかいう所に
立ち寄ったら主人は「もう歩けない。車で待っとく」となってて
古墳も諦めてそのまま帰宅しました。ちょうど雨も降ってきたし、良かったかな。
目的は御朱印と参道にある商店。
GWだし、電車で行くつもりで誘われたけど、
私は全く興味なし。主人は行く気満々。
じゃ、2人で行けばいいやん、と言ってたんですが
「オトンと二人で電車なんか嫌やわ」と
早朝に出て車で行くとなりました。
再び誘われしぶしぶ・・行く事に。
朝7時半に家を出たんですがGWなのに阪神高速もガラ空き。
9時前に石切駅に到着しました。神社までちょっと距離は
あったけど、道中も意外と面白くて良かったです。
山菜おこわやお煎餅も買って河内木綿の機織りの見学もして
「暗峠のたまご」ってのが売ってて買いました。
暗峠まで2,5キロだって。。国道308号線の有名な酷道です。
帰りに運転を交代したので「暗峠に行きたい」と言うと
「普通車では危険やし車が壊れたりしても自己責任でと書いてある
車壊したらコロすで!」と娘。こわっ・・ということで止めました。
時間が11時半だったので、また「のらや」で早めの昼食にして
生駒山頂遊園に行ってきました。爺婆とおばさん・・なにこの変な3人。
場違いな私たちでした。気にせんとこ・・乗り物には乗ってないし。
帰りに羽曳野の古墳でも・・と娘と話して道の駅?しらとりとかいう所に
立ち寄ったら主人は「もう歩けない。車で待っとく」となってて
古墳も諦めてそのまま帰宅しました。ちょうど雨も降ってきたし、良かったかな。