タケノコ掘り
今日、娘は夕方からBBQでお昼ごろまで

寝てたんではないかな。

主人は朝6時過ぎに実家にタケノコ掘りに出かけました。

私はいつも通りの時間に実家へ。

母が「同じとこに来るのに別々に来るて。。

けったいな夫婦やなぁ」あはは・・ほんまやなぁ^^;

タケノコあったのか聞こうと娘にLINE入れたら

「まだ帰ってきてない」と言います。

娘が出かける直前にまたLINE入れても「まだ」

おかしい・・主人に電話すればいいのにね。

母が「イノシシに噛まれとるんちゃうか」なんて言うし。

娘と入れ違いに帰ったみたいで何をしてたのか聞くと

「着いたら時間早かったからキミヨちゃんとこに行ったら

話が長くて長居してしもた」だって。

なんで~~せっかく早く行ったのに意味ないやん。

親戚が代わる代わる掘りに行くから早朝に行かないと

残ってないんですよね。アホですか・・

案の定、少ししかなかったみたいで自分の実家にも持っていって残り4本。

うちはそれだけあれば十分です。

母から米ぬかも貰ってきたので早速ゆがきました。

編集 yuma : さくらちゃん そうよね。おかしな夫婦でしょう。イノシシはタケノコ大好物で頭出す前に掘り出して食べてしまうんだって。一番美味しいのを!
編集 さくら : お母さんの言う通り、同じ所に来るのに別々に来る、けったいな夫婦やなあと言うわ。イノシシはタケノコのある場所が分かると静岡の友達が言っていました。4本あればいいじゃないの^^
編集 yuma : はるちゃん うちもこれから煮る。ワカメとが無難やな。残ったのは天ぷら
編集 yuma : はるちゃん 昨日、スーパーに行ったらいい大きさのが8本糠付きで1000円やったわ。どこのやろなぁ
編集 はる : ワカメと煮たら柔らかくて美味しかった٩(^‿^)۶ 筍の厚皮どこまで剥いたら良いのか分からん(〃艸〃)ムフッ
編集 はる : 主人がJAで糠付き筍を買って来たわぁ
編集 yuma : まこちゃん そうですね。京都の筍のような立派で美味しいものではないですが一応筍です。奥様のお友達、糠つきというのも気が利かれていいですね。
編集 まこちゃん : 旬のものがいただけるのは幸せ者ですね、我が家も毎年家内の友人が筍と糠つきで持ってきてくれます、美味しくいただきました。