無理無理
帰ってきた娘が困ってます。

会社で組合の委員長になって欲しいと言われたらしい。

ぜ~~~~ったい嫌! 何度断ってもしつこくて

話だけでも聞いてと言われるんだけど

聞いても受けないときっぱり断っても食い下がる。

今やってるのは設備の男性で

もう何年もやってて、次の人を決めないと

辞められないらしいです。

「今年も頑張ればええやん」と言っても「何とか話だけでも」

「人との交流めちゃ広がるし、ためになりますよ」と言うけど

今の仕事だけでいっぱいいっぱい、それこそキャパオーバーに

なってしまう。月に2回東京に行かなければならない。

しかも土曜日に。ありえへんやろ~~

無事に断れるといいね。

娘、明日は有休消化でお休みとってるので明日は逃げれるけど。

編集 yuma : さくらちゃん 今の時代、男性女性の区別はなさそう。絶対やりたくないから「結婚して会社辞める」と言おうかなとか言ってる。。それは・・ちょっと^^;
編集 yuma : さくらちゃん お疲れ様。午後からもお出かけ疲れたでしょう。暑かったしね
編集 yuma : テラマチさん 私も入社したての頃、青年部の一般役員でしたが無理やりやらされました。確かに委員長とか上の人はすごい人ばかりで、今思えば議員になられたり出世してはります。一緒に行動できたのはいい経験になりましたね。
編集 さくら : 組合の委員長になって下さい!言われても、男性にやって貰えば良いと思うの。いくら将来出世しても、本人が嫌なら無理にさせないで欲しいです。
編集 さくら : ゆまちゃん、午前中、行ってきますね。昼食は家で食べてその後午後1時に出かけます。また後でね
編集 テラマチ : 労働組合の役員 何処も同じで 目をつけられると しつこく勧誘されます 私は書記長の時に降りることが出来ました 役員を降りたくても 次の人を決めないと降りることが出来ないのは どこも一緒のようです 私の所は 委員長になれば その後出世コースに ほぼ乗れています 確かに人脈は広がりますね 幹部社員や役員にも 顔と名前を憶えてもらえますし