母元気
実家行き、いつもと同じ。

母も腰が痛いと言いながらも元気です。

買い物に連れて行き、大量に買う・・一人なのに

何でそんなに?と思う。

弟の物ばっかりでいらっとします。


娘にLINEが来てやりとりしてたんですが

会社の人の末期がんだったお母さんが

昨日亡くなったようです。78歳でした。

お父さんは健在、今までお母さんが相手されてたのが

お母さんが再入院されて

ご飯も何も出来ないお父さんと二人が嫌で

会社から帰るのが嫌だと言ってたのがこれからずっと・・

何か。。別の意味で悲しいです。

編集 yuma : さくらちゃん 料理を覚える気なんてさらさらないし。そんな事言ったらキレるのが目に見えるわ。
編集 さくら : 旦那様にお料理を教えておけばいいのに。私は教えていますよ。大分上手くなったわ。
編集 yuma : さくらちゃん そうね。料理もだけど最低自分の事だけでもできないとね。娘が居るから困るのよ。娘の負担になるのは可哀想すぎる
編集 さくら : 男性はお料理もできなければ駄目ですね。伴侶が亡くなった時一人になればお料理が簡単な物でもつくらなければ。。
編集 yuma : まこちゃん 90超えました。昭和8年生まれ。今年92かな?まこちゃんは100歳以上ですよ
編集 yuma : テラマチさん テラさんは大丈夫でしょう。一人で何でもおできになるし。逆にパパ大好きになると思います
編集 yuma : はるちゃん 可哀想やけどせめて自分の事ぐらいはできるようにならんと娘さんが大変やと思う。そやから他人事ちゃうねん。わが家を見ててそう思う。家事は何一つできん。やれば出来るやろ?といういたら「できん」ってハッキリ言うねん
編集 まこちゃん : 母上はますます元気もう90歳こえてるのか?私も目標にしょうかな?
編集 テラマチ : なんだか寂しい話ですね 私も 娘にそのように将来思われないよう 親らしくして 娘を育てねば
編集 はる : ホンマになぁー そんな事言ったらお父さん可哀想やわぁー 気持ちは分かるけど これからは助けて有って生きて行かな余計に寂しいやろに・・・