見た目とギャップ
前に箱のお兄ちゃんから「いい加減な会社」と

聞いてて、その会社に事務所にいた女性が行ってるみたい。

その女性が仕事できなくて腹がたつといつも言ってます。

誰やねん・・と聞いても名前が分からないと言います。

今日トイレ掃除してたら「〇〇(会社名)来とる」と言うので

見に行きました。マスクしてて分からない~~

でもH田さんに似てるなぁ・・と「H田さんみたいな人やね」と

言ったらお兄ちゃん通るふりして名札見に行ってるの。

「H田さんやった」そうなんだ・・

見た目キャリアウーマンで仕事できそうな人。確か主任だった。

物事はっきり言う人で

あの人なら係長にも負けてないだろな~と思ってた。

本社に異動になったのにいつの間に別会社へ?

出向ということになってるようだけどね。人は見かけによらない。

編集 yuma : はるちゃん そうやなぁ 能力あっても上司に嫌われたらそれも発揮できんよなぁ 私は世渡り上手とも下手とも言えないけど係長以外とは何とかやっとる。
編集 yuma : さくらちゃん 良い大学出て入ったのに例の係長のパワハラで病んでしまって1年休職してたけど年末に辞めた男の子がいたわ。頭良くても上司と合わなければだめだわ。私もバカだけど独身時代は上司とは上手くやってたなぁ・・イジメられてる子は何やっても叱られてた。
編集 yuma : テラマチさん 十人十色ですね。性格はどこに行っても直らないでしょうね。たまたま自分に合った職場だったら幸いですけどそうでなければ個性も発揮できず悲惨です。
編集 はる : 必ずしも能力だけが認められる訳でもないと思うわぁ 上手く世渡りできる事 これも企業では大切カモね
編集 さくら : 独身時代、私より優秀な人が行く高校から来た人と一緒に仕事したら、その人は課長に叱られてばかりで可哀そうだった。私みたいなお馬鹿の方が仕事で褒められるか、叱られた事はないの。世渡りが下手なのかなあw
編集 テラマチ : 人は皆個性が有って 特技も色々 一面だけでは なかなかはかり知れませんが 性格だけは目立って出て来ますね 上司・同僚・部下によって 自分の個性を使い分けたりする人も 人生色々人も色々^^