かつお菜
買い物に行こうとなってから

母が「洗濯したのに干すの忘れた」と言うので

「干したるわ」と言って洗濯機開けたら、してない。

洗濯したつもりがしてなかったみたいです。

大丈夫か?と思ったけどそういう勘違いは私でもあるかも。

母がJAで買い物してる間に何となく野菜を見てたら

「かつお菜」というものが売ってました。

福岡産でかつおのだし味?なんだそれ?となって

珍しいので買ってきました。130円

味が想像できないんだけど・・

パスタに入れたり、卵とじ?お味噌汁とか 

どうやって食べようかレシピ見ながら考え中。

編集 yuma : さくらちゃん うん、見た目固そうな葉っぱ。お味噌汁にしたわ。出汁入れずに食べてみたけど普通の菜っ葉。カツオ味なんて分からない。結局だし入れて食べたわ。ほうれん草の方が美味しいわ
編集 さくら : ごわごわしたゴツイ感じの菜でしょうか。お味噌汁に入れると風味が出るとか、私は食べた事なし。鉄分豊富なほうれん草を良く食べるの。
編集 yuma : テラマチさん 水菜のような細い葉っぱではないです。水菜のたいたんみたいに食べるといいでしょうか。量が少ないからお味噌汁が無難かな?すき焼きいいですね~
編集 テラマチ : かつお菜 初耳です 水菜のような感じでしょうか? あとでググってみます 今宵は親せきの家で 日曜恒例のすき焼き しっかり食べて来ました^^