書いてすっきりしよう
トイレ掃除してたら更衣室の方で話し声。

係長と誰かが話してるっぽい。

その後、トイレに下りてきてまた話てる。

工場長と品管の主任と係長がいました。

ちょうど長靴履いて掃除してて

長靴の型崩れ防止用に入ってたビニールのエアー入った物を

トイレットペーパーの入った段ボールの上に置いてました。

「なにこれ!汚いもの置いて」と係長。

「長靴に入ってたやつですけど」と言うと

「そんな汚いものここに置く?」とえらい怒る。

ペーパーの上に置いてるわけでもないし、長靴の口の部分、私的には汚いと

思えなかった。腹立ち第一段階

かかってたハンガーを指さし「こっちに置いて」

どうやってハンガーにかけろと?「汚い物をこっちに

移動しました、言うて改善提案に出せばええねん」はっ?

バカにしとんか?

それからも「汚い汚い」と色々言われた、この排水もできない

古いトイレこれ以上どうやって綺麗にすればええねん・・と思う。

「yumaさんはすぐに言い訳するけど!」私が言う事は全て

言い訳となるらしい。

むかむかしながら黙ってたけど、後で工場長と主任が

「気にせんときよ。分かってるから」

「大丈夫か?あの言い方はないわ~」とフォローしてくれたけど

泣きそうになった。

箱のお兄ちゃんに愚痴ったら「俺らは何言われても無視しとる」

娘に愚痴ったら「それハラスメントやん」娘たちは「心のホット

ライン」ってのがあって強いストレスになるような言動があれば

すぐ電話されるので高圧的な言い方は命取りになるみたい。

それと言われた事をメモするといいようです。

娘の会社ではメモってる人多いようです。私もやろうかな?

係長には毎日のように不快なことあるし。

他の人は全く問題ないし優しいから救われてる。

それでここで書いたらスッキリしたかも。負けるか~^

編集 yuma : テラマチさん その通りです。こっちにも言いたい事はいっぱいありますが全部晒したら大問題になるでしょう。でも会社にとっては切るとしたら私なので悔しいけど我慢します
編集 テラマチ : どこの世界にも存在する「私が主人公」的な人ですね yumaさん 負けるな!!
編集 yuma : まこちゃん 時々意味不明な事言います。月曜日からメモして馬耳東風でいきますね。それでも昨夜は眠れなかった~断ち切らねば
編集 まこちゃん : 何も汚くないものだが、係長はそう見えたのか?完全に「パアハラ」ですね、馬耳東風でいきましょう。