どーしよ・・
買い物行く途中、娘と話してたんですが

今度の新年会、お化粧せなあかんよなぁという話。

お化粧は一日も欠かしたことなかったのに

コロナになってその5月からお化粧してません。

もう何年?もうこのまま一生することないかと

思ってたぐらいでした。

「絶対ファンデとか乗らへんで」と娘。

会社には私のスッピンしか見た事ない人もいます。

ドン引きされるかも。

娘の前の会社の普段スッピンの人が子どもの三者懇があるからと

朝からお化粧してきたけど浮いてるし引いたわ~って。

私もそうなるかも。かといってこのまま行くのもなぁ

「化粧ぐらいしろよって言うてるのにせんからそうなる」と娘。

年寄りだからスッピンでいいのかな。

あかんよね。ますます嫌になってきた。。

編集 yuma : さくらちゃん マッサージだけでも上等。母も90超えてもまだマッサージしてて私より肌は綺麗だわ
編集 さくら : 日焼け止めは塗ります。その前は化粧水だけ。寝る前にお肌の汚れ落としでマッサージだけです。
編集 yuma : さくらちゃん そうね。。薄化粧しながら肌を慣らしていくことにするわ
編集 yuma : さくらちゃん ちゃんとお肌の手入れしてるのね。私は全くしてないのよ・・真夏でも日焼け止めさえ塗ってなかったわ。
編集 yuma : えむちゃん そうそう。眉を整えるだけでも違うよね。私はげじげじ眉、何とかしなきゃ
編集 yuma : えむちゃん しない人はしなくてもいけてるよね。肌が綺麗
編集 yuma : えむちゃん 日焼けして肌がボロボロ。口紅塗っても変化ないと思う。土台から塗らなきゃ
編集 yuma : まこちゃん 奥様はちゃんとされてますね。私の母もあの歳でも出かける時はお化粧します。娘に見習えと言われます
編集 yuma : テラマチさん 男性はスーツなので女性もそれなりの恰好していきます。スッピンはまずいですよね。お化粧の匂い海外の人は強いですか。あまり強くなければいいものでしょうね。子どもの頃母の化粧品の匂いが好きでした。安っぽい匂いですが
編集 さくら : 外出日に薄化粧するわ。睫毛が上むいたので目のお化粧したいな。
編集 さくら : 毎日お肌の手入れ位です。お化粧はしないけれど日焼け止めは付けます。
編集 えむ : 口紅ひいて眉を描いたらそれで立派なお化粧だって~
編集 えむ : でも、亡くなった美容師さんが言ってた
編集 えむ : えむもお化粧はまったくしない
編集 えむ : 口紅だけでもいいんじゃない❓
編集 まこちゃん : 家内はいい年してるが、出かける前にはkならず「眉」だけはあいてますね、それと何か塗ってますね??
編集 テラマチ : お正月に着ものを着れば 女性のお化粧は必需品 勤務先は海外の人も多いので 少々お化粧の匂いが 他の事業所より少々強いですが 良い物かと ただ10mぐらいに近づいて来て 臭ってくるのは 流石に参ります^^;