今日は淡路
濡れ落ち葉くっつけて淡路まで。

私はそろそろ見ごろになってるだろう大山の紅葉

見に行きたかった。。でも娘に連れていってもらうので

文句は言いません。

それでも「安乎岩戸信龍神社(あいがいわどしんりゅうじんじゃ)を

楽しみにしてたんです。岩穴から海を見ると穴が淡路島の形。

でもでも・・は?これだけ?娘「そうやで」

鳥居をくぐって小さな祠があってそこから振り返ると岩穴

他はな~~~~~んにもありませんでした。バイク神社だって。

まぁしょうがない。淡路の楽しみは道の駅とかあるし

時間も早いので別の神社にも。岩戸神社にも行きました。

神社の更に上に大きな岩があって、何気なく鳥居くぐったら

娘が「お詣りの仕方が書いてある」と・・

藻塩で身体を清めてからでないとダメなんだって。

神社のところに藻塩が置いてあったので買いました。

一旦足を踏み入れてしまったのでお詣りするしかないと思って。

私一人です。階段がきつかったです。

お昼はまた「島ら~めん食堂」帰るのまだ早い。

慶野松原まで行って何故か松ぼくり拾いして海岸でぼんやり。

何とも不気味な3人組。

淡路も今は北淡の西側が映えスポットになってて

お洒落なお店がいっぱいできてました。

若い人でいっぱい、あの中には入れない私たちでした。

編集 yuma : さくらちゃん だよね。私も沖縄のこと分からないし。姫路城は大きかったでしょう。兵庫一番メジャーな観光地かな
編集 yuma : えむちゃん LINEでしか写真見てもらえないって悲しいわ
編集 さくら : 淡路島の方のお話は分からないわ。姫路城は行ったけれどね。大きな城だったわ。ご主人様も行ったのね^^
編集 えむ : 撮った写真があったらLINEに~
編集 yuma : テラマチさん 道路沿いですもんね。駐車場も空いてるし無料。淡路は若者人気になってますしね。二次元の森とかおのころ。。赤ちゃんにはまだ無理かな?3歳ぐらいになったら出かける先がうんと広がります。楽しみですね
編集 テラマチ : 安乎岩戸信龍神社 何度か目の前を通っています 中に入った事はありません 淡路島も暫く出かけていないので 来年の夏あたり 家族とワンコを伴って出かけてみたいです